こんにちは。
物と心の片付けコーチくらげです
いつもご覧いただいてる皆さま、
見つけてくださった皆さま、
ありがとうございます
このブログは
普段のわたしの生活の記録から始まりましたが
今では、
お客様の生活がよりよくなるように
伝えたいこと、体系立てておきたいことを
まとめておく場にもなっています
そんな中で今朝も
お客様とのやり取りの中で
まさに今大切な考え方だな〜と思う記事を
「これ読んでみて」ってお送りすることができたんですけど、
それを読んで
発信直後読んだ時はピンと来てなかったけど
今読むとまさにドンピシャで響いてくる!
というメッセージをいただきました
いや〜そうなんですよね。すごくわかる。
同じ知識、同じ考え方を「知った」ときの
自分の位置によって
その捉え方、腑に落ち方、生かし方って
全然変わってくるものなんです!!!
ほんと、わたしもこれを味わってて
何ヶ月も前にじっくり理解したはずのことが
今になって「そうゆうことか!!!」って
急に自分ごとに落とし込めるようになるときがあります。
ちなみに
今朝読んでみてね、とお送りした記事はこちら。
で、今回は
この記事をさらに深めて
本当の望みに気がついて叶えるための
たったひとつの方法
という内容をお届けしますね^^
わたしの伴走コースでは
4つのルールというのがあるんです
これだけは、やっていこうね、取り組んでいこうね、っていうやさしい約束です。
お片付けの伴走コースなのに
何このルール!って思いましたか?
いやでもね
今年いろんなお客様に関わらせていただき
わたしの中で導き出した、
すべての方に共通する
理想を叶えるための最短ルールなんです。
でね、でね
この約束の中の4番目
心を整理して出てきた「望み」を
小さく叶えてあげる体験をしよう
というところが
めーちゃくちゃ大事なんですけど
そもそもわたしたちって
「ほんとうの望み」に気が付かないんです
・ふつう
・小さい頃からの刷り込み
・常識、世間体
・SNSからの情報
によって
「望んでる」と思わされてることがほとんど。
部屋の中に不要なものが溢れたり
ちぐはぐな感じがするのは
そのためです。
だから
お片付けの作業というのは
自分の価値観を取り戻すための
トレーニングでもあるわけです
多くの方が
スッキリした部屋で暮らしたいと思っているのですが、
じゃあスッキリした部屋で何をしたいのか
スッキリした部屋を手に入れたときに
どう感じ、どんな自分でいるのか
っていうことは、わかっていません。
↑
ここがわからないまま
「スッキリした部屋にしたい」というのは
ぼんやりしすぎていて
脳が「望み」と認識できません
お片付けのトレーニングで
小さく成功体験を積んでいると
ある日執着に気がつく瞬間が来て
そこをこえると
自分の価値観
自分にとっての要不要がわかるようになります。
そこまできてようやく
本当の望みに気がつくようになるんですね。
で、
今朝お客様とのやり取りで
まさに今、この本当の望みに気がつくというところまで来られていて
ここまでこれたのは
まぎれもなく
お客様が1〜3のルールをいつも意識してくれていたからなのです^^
でね
ここまで来ると、もはや
叶わないことの方が難しいのです。
脳が「望み」だと認識できれば
勝手にそれを叶える情報をとるし
叶える方向に現実を捉え始めるからです。
普段
理想とか望んでいると思うことがあっても
実はそれよりも強く深く
それを叶えさせたくないという望みを
持ってしまっていることがほとんどです。
だから
本当の意味で望みを叶えているのです。
わたしたちは
そのことに気が付かず
「望みは叶わない」
「わたしなんて、どうせ」
という結論に落ち着けています。
片付けを通して
本当の望みに気がついたら
それを叶えるのに苦しい努力なんてもう要らないことがわかると思います
わたしの体験を
【お片付け革命】という小冊子にしましたが
むしろ今はお客様の変化の方が革命的なので
いずれ【お客様版・お片付け革命】
を書きたいくらいですね
まだの方はぜひこちらから
ごらんください
↓
[物と心の片付けコーチ くらげ]
片付けと掃除で、
体重・見栄・我慢を手放しました。
◽️産後太りXLサイズ⇨10キロ減でSサイズ
◽️眠れないほど辛い仕事⇨楽しみで起きる仕事
◽️ぎっしりクローゼット⇨スカスカ2コーデ
◽️他人と比べて自己嫌悪⇨自分を喜ばせる毎日
◉もっと普段のくらげInstagramで
くらげのInstagram
フォローして頂けると嬉しいです( ◠‿◠ )
↓
関連記事
