こんにちは。
物と心の片付けコーチくらげです
見つけてくださり、ありがとうございます。
今日は健康診断に来ています。
待ち時間に、
最近起きたプチミラクル?の話を。
「今年〜来年にやりたいこと」として
●アートメイク(眉)
●親子留学
があるのですが、
立て続けに、良い情報が入りました!
まずアートメイクについて
母の友人が毎年韓国にアートメイク旅行に行ってるみたいで、一緒にいこーと誘われてるという話を聞き…
韓国の美容施術、ほんとに安いですね!
旅行も兼ねて行けるならめちゃくちゃいいなーと思いました
そして親子留学の方ですが
まさに今、友人が行ってるらしく。
その友人の同級生が校長先生らしく、ホームページ見たらとっても良さそうな学校で
妄想がよりリアルに膨らみます
前回の記事で
夢って勝手にいつの間にか叶うものだ
って書いたんですけど
もう、本当にこれなんですよ。
〇〇したい
〇〇が欲しい
と思う時、
多くの人が
今は〇〇が「ない」からこそ望むわけですが
それが叶うかどうかは
どちらに意識を向けているかなんですね
ない方に意識を向けて
自分には「ない」
「足りない」方に集中していると
より不足する方に力が貸されるというか
より不足するための情報しか集まってこない。
ところが
〇〇したい
〇〇が欲しい
という想いを
まるで今すでに〇〇を手に入れているかのような気分で持っていると
何故だか、
〇〇が増える方向に情報が集まってきたり
力が働くのです。
これは、科学的な話ではあるものの
わたしにとっては、
これまでのことを考えた時に
そう信じざるを得ないといったところです
前回、
片付けをすると、なぜ夢が叶いやすいのか
を少しだけ説明しましたが、
簡単に言うと
片付けをすることで
「ない」「不足している」方に
意識を向けずに済むからです。
だから
いつまでも片付けられないと悩んで
片付けが嫌になってしまっていると
夢が叶いずらいどころか
余計に片付か「ない」状況を創り出すわけですね。
頑張っても頑張っても、空回るのは、このためです。
これはもちろん、片付けだけの話ではなくて
どんなことでも
楽しんで気分よく取り組むことが最強
ってわけです。
自分を満たす作業になっているかがポイントなんですね。。。
ちょっと話がそれましたが、
「ある」方に目を向けたまま
望むものをイメージしてると
勝手に叶うための情報が集まってきたり
叶うための行動を自然に取ることになったりしますから、
苦しい努力みたいなのは
ほとんど必要なかったりします
えーーーっと
誤解を招かないために
まだまだ詳しく説明したいんですけど、、
今回はこのへんで
歯を食いしばらなくても
うまくいくってことです
それではまた次回の記事でお会いしましょう。
くらげと一緒にお片付けしたら
楽しく人生好転させていけそうだな〜〜〜という方へ。
ご提供中のメニューはこちらになります
↓
関連記事
