こんにちは。
片付けだいすき、くらげです
いつもお立ち寄りくださり
ありがとうございます^^
前回の記事はこちらです^^
さーて
5分で大掃除シリーズ!
毎日のお掃除にプラス5分で大掃除を終えてしまう作戦の我が家。
それもこれも
小さい、低い、簡単
を貫いているおかげです![]()
今日はゴミ箱です!
我が家の
小さな小さなLDKに置いているゴミ箱は
これだけ!
キッチン(元クローゼット)の入り口に置いています。
家族のゴミを集結させるにしては
かなり小さいですよね。
20リットルだったかな?
以前は、40リットルの大きめのゴミ箱をキッチンに置いていて
リビングにもゴミ箱を置いていました。
いつも集めるのが地味に大変でした![]()
(名もなき家事の代表)
物を手放して、手放して
ついにはゴミ箱すらも手放したときは
怖かった〜
冷蔵庫もそうだけど
「本当にこんなに小さくて大丈夫かな」って
不安になってさ![]()
結果全然大丈夫だった。
今では、大きなゴミ箱があって
外にもゴミ用のコンテナがあって…
みたいな生活が信じられないほどなのよ〜
わたしの住む地域は
1週間に3回、燃えるゴミを捨てられます。
特に夏は、毎回捨てたいので、
この小さなゴミ箱に設置しているゴミ袋は
なんと10リットルの最小サイズ![]()
そして、2日に一度、必ず捨てる。
有料ゴミ袋の隙間はもったいないので
捨てる前に、玄関前の掃き掃除をして
落ち葉や雑草もポイポイ入れてから捨ててるよ!
だから、隙間勿体無い問題もなくなるし
玄関前はいつもスッキリ
(…のつもり)
こういう、
ルーティンに組み込むシステムを整えるのが
楽してキレイを続けるコツですね![]()
さ、
そんなゴミ箱を
今日はアルコールスプレーで拭きあげていく!
足で踏むと大きく開くし
手で押すと上蓋だけを開けたまま固定できる優れものゴミ箱はニトリのものです^^
以前白化にこだわって
何でもかんでも真っ白にしてたころ
友人にお祝いでいただいた大きな白いゴミ箱は
今は母が使っております。。。
アルコールスプレーで
中までピカピカに磨きあげるのに
かかった時間はやっぱり5分。
はい今日も、大掃除終了〜
それではまたねー![]()
関連記事
[ミニマリストくらげ]
片付けと掃除で、
体重・見栄・我慢を手放したアラフォー主婦で
あなたの人生のお片付けコーチ。
身軽でノンストレスな暮らし、
手放しのコツや効果、日々のことを綴っています。
自己紹介は
こちら
です。
フォローして頂けると嬉しいです( ◠‿◠ )
↓
\Instagramはじめました/
お時間ない方のモチベーションアップにもなるような、お片付けマインド発信していきます^^
くらげのInstagram
スレッド(スレッズ?どっち?)も始めたよー!
毎朝つぶやいてる!
ぜひのぞいてください!
https://www.threads.net/@minimalist.kurage
ランキングに参加中です。
応援のクリックをいただけると嬉しいです![]()
↓













