2024年02月のブログ|レレレの行ってみたらこんなとこ! -2ページ目
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

レレレの行ってみたらこんなとこ!

散策で主に史跡、神社仏閣を巡ってます
各地のガイドマップに載っている史跡、山川出版社から出ている歴史散歩シリーズの画像補完計を秘かに計画しています(笑)
ドライブの一助になれば幸いです(^^)
愛書家(読書家とは違います(笑))なもんでたまに本のことも書いてます

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧
  • 新着
  • 月別
  • テーマ別
  • アメンバー限定

2024

  • 1月(45)
  • 2月(40)
  • 3月(41)
  • 4月(38)
  • 5月(40)
  • 6月(40)
  • 7月(40)
  • 8月(42)
  • 9月(39)
  • 10月(40)
  • 11月(36)
  • 12月(42)

2024年2月の記事(40件)

  • 平安時代の国家の中枢だった場所(大極殿遺阯)の画像

    平安時代の国家の中枢だった場所(大極殿遺阯)

  • 千本通りのことなど(北回廊跡)(昭慶門跡)の画像

    千本通りのことなど(北回廊跡)(昭慶門跡)

  • 亀岡のイルミネーション(千代川・明晴ウインターイルミネーション)の画像

    亀岡のイルミネーション(千代川・明晴ウインターイルミネーション)

  • 千本丸太町交差点周辺の解説など(平安宮の画像

    千本丸太町交差点周辺の解説など(平安宮

  • イオンモール京都桂川で買ったものの画像

    イオンモール京都桂川で買ったもの

  • 国家的な饗宴が行われた施設の跡(豊楽院跡)の画像

    国家的な饗宴が行われた施設の跡(豊楽院跡)

  • その後

  • 南丹市のもみじ寺と言われるお寺(西光寺)の画像

    南丹市のもみじ寺と言われるお寺(西光寺)

  • 福知山で買う(足立音衛門)の画像

    福知山で買う(足立音衛門)

  • 日暮門と呼ばれる唐門再びの画像

    日暮門と呼ばれる唐門再び

  • 京都モダン建築祭11-4 龍谷大学大宮学舎の画像

    京都モダン建築祭11-4 龍谷大学大宮学舎

  • 京都モダン建築祭11-3 龍谷大学大宮学舎の画像

    京都モダン建築祭11-3 龍谷大学大宮学舎

  • 京都モダン建築祭11-2 龍谷大学大宮学舎の画像

    京都モダン建築祭11-2 龍谷大学大宮学舎

  • 大寒の頃の景色の画像

    大寒の頃の景色

  • 京都モダン建築祭11-1 龍谷大学大宮学舎の画像

    京都モダン建築祭11-1 龍谷大学大宮学舎

  • 物干しを取り付けてみたの画像

    物干しを取り付けてみた

  • 京都モダン建築祭10 衣笠会館(旧藤村岩次郎邸)の画像

    京都モダン建築祭10 衣笠会館(旧藤村岩次郎邸)

  • ちょっとビックリした駐車場(キンリン小北パーキング)の画像

    ちょっとビックリした駐車場(キンリン小北パーキング)

  • 京都モダン建築祭9-2 紫明会館の画像

    京都モダン建築祭9-2 紫明会館

  • 京都モダン建築祭9-1 紫明会館の画像

    京都モダン建築祭9-1 紫明会館

  • 1
  • 2
  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
  • スパムを報告
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • アクセスデータの利用
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ヘルプ