ちょっとビックリした駐車場(キンリン小北パーキング) | レレレの行ってみたらこんなとこ!

レレレの行ってみたらこんなとこ!

散策で主に史跡、神社仏閣を巡ってます
各地のガイドマップに載っている史跡、山川出版社から出ている歴史散歩シリーズの画像補完計を秘かに計画しています(笑)
ドライブの一助になれば幸いです(^^)
愛書家(読書家とは違います(笑))なもんでたまに本のことも書いてます

今回は11月3日に利用した駐車場のことです

最初の岡崎で停めるとき、なかなか適当(安い)コインパーキングがなく、ウロウロしていたら聖護院より北側くらいのとこにこんな良さげなコインパーキングがありました
キンリン小北パーキング
住所・京都市左京区聖護院東町15番地2
平日でも最大1000円!爆笑
まだ停めれたので、もちろんここに停めて行きました

かなりウロウロしたので、最大料金てある1000円になっているであろうことは覚悟してました
が、それでなく困ったことが発生しました!不安

最近はカードやQRコード決済画出来るコインパーキングも増えてきましたが、使えないとこの方が多いので、それは想定内です👍

お札を入れるとこがない…あんぐり
1000円札が使えないとこもあるので、それは仕方ないなぁと思いました😅

じゃあ、500円を入れて…
ポーン
落ちてくるやん!泣き笑い
100円しか使えんのか〜い Σヽ(゚∀゚;)
さすがにそれは初めてでした(@_@;)
いつも御朱印代用とかに小銭は持っているので、それがあって良かったですネガティブ

もしかしたら、その後機械が変わってるかもしれませんが、ここ使われる方はもちろんとして、コインパーキングを使う時はそういうのも最初に気をつけておいた方がいいかもしれないですね⁉泣き笑い

今回はコインパーキングのことでした
では、またぁ~