*家族紹介*
このブログはシャトー家の日常ブログです。

 

このブログを書いてるとん奈、とん奈の10歳年上の癖の強い夫(みる夫)、2017年生まれの息子(ゴウ)の3人家族。

 

家族のそれぞれのエピソードはこちら→ 家族紹介

 

 

 

  今日のブログ

息子の希望で挑戦することにした小学校お受験

(身バレや受験校バレを防ぐために、フェイクありです。矛盾点あるかもしれませんが、多めに見てください)

 

小学校お受験は調べてみると、試験の時期は様々だけど、10〜11月が多めな印象。

8月中旬に幼児教室に通い始めて間に合うのか⁈

続き→ 2 ・ 3 ・ 4 ・5 ・ 6 ・ 7 ・ 8 ・ 9 ・ 10 ・ 11 ・ 12 ・ 13 ・ 14 ・ 15 ・ 16 ・ 17

 

前回の話

 『小学校お受験奮闘記19「おどし勉強」』*家族紹介*このブログはシャトー家の日常ブログです。 このブログを書いてるとん奈、とん奈の10歳年上の癖の強い夫(みる夫)、2017年生まれの息子(ゴウ)の3…リンクameblo.jp


 お受験17日前に急激に成績が下がった息子。

みかねた夫が本気で厳しめに勉強を教えたら…

 

 

 

 

 

 

夫が勉強を教え始めたら、ぐんっと成績が伸びてびっくりしましたアセアセ

 

甘えを許さない姿勢に、息子も観念したのかな?

 

幼児教室の前で逃げようとするのも、夫が連れて行くとしないんですよね。

 

結局は「ママは抵抗し続けたらどうにかなるかも?」と息子に私が舐められてるのかもしれませんガーン

 

 とはいえ、お受験の日はいつもと会場も雰囲気も違うので、緊張で同じように点数が出るとは限らないし、予想していた問題と違う問題が出る可能性もあり、幼児教室のような点数が取れるとは限りませんタラー


今点数が良くても期待しすぎてはダメなので、またもや「記念受験だけど、運が良ければ合格する可能性もあるかも?」の気持ちが戻ってきた感じでした。

 

 続きます星

 『小学校お受験奮闘記21「子の面接対策」』*家族紹介*このブログはシャトー家の日常ブログです。 このブログを書いてるとん奈、とん奈の10歳年上の癖の強い夫(みる夫)、2017年生まれの息子(ゴウ)の3…リンクameblo.jp


 


ポケモンカード、買ったけど、結局ルールわからなくて親は遊びに付き合えないタラー

幼児ルール、意味わからん!(正しいルールでやってくれるなら動画とか見て勉強するんだけどさぁ)

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 


 


今日も読んでくださった皆様、ありがとうございます。

「いいね」・コメント・フォロワー登録、ブログを書く励みになってます。

 


アメンバーについて

アメンバー申請前にまず自己紹介等兼ねたメッセージをください

→ ☆メッセージはこちら☆

申し訳ございませんが、事前メッセージがない場合は承認し兼ねます。

よろしくお願い致します。

アメンバー条件 → 一読願います