亀戸『亀戸餃子 本店』

テーマ:



さて、今回ご紹介するお店はみなさんご存知…

『亀戸餃子 本店』さんです。




創業は1950年(昭和25年)と70年を超える老舗であり、錦糸町や両国、大島などにも支店があります。


場所は地図で見るとこの辺り…



JR総武線【亀戸駅】から徒歩約1分、東武鉄道 亀戸線【亀戸駅】からも徒歩約2分と駅のすぐ近く。

いつもなら長蛇の列で少し待つのですがコロナの影響でいまは並ばずに入ることが出来ました。




お店の中はこんな感じ…
カウンター席が16席、小上がりに4席テーブルが4つあり16席で総席数は32席。




メニューはこちらになります。

料理が餃子だけという潔さがたまらないですねぇ!
それだけその味に絶対の自信があるのでしょう。ちなみに錦糸町店などではラーメンや炒飯なんかもありそちらもとても旨いらしいです。


黒生ビール 350円

餃子にはなんとなく黒生ビール。

では、カンパァ〜イっ!ヽ(´▽`)


餃子一皿 270円

ビールとほぼ同時に出てきた餃子!
お店に来たら餃子はひとり2皿必ず注文しなければならないので勝手に出てきます。




カウンターの上には醤油、酢、ラー油が置いてありカラシも合わせて自分の好きな味付けで餃子を楽しめます。




味はもちろん美味いっ‼︎ (*´꒳`*)

まあ、あえて言うまでも無いですよねぇ〜?!
70年以上餃子専門でやってきてる訳ですから美味くない訳がない。


壁に貼ってある餃子の価格早見表。

2個同時に食べれちゃうくらいのひとくちサイズのその大きさも『一番美味しく感じるに違いないサイズ』と勝手に納得してしまう説得力のサイズ感だし、目の前の焼き場から焼きたてで出て来るのもさらに美味しく感じさせます!😊







一皿平らげるとわんこそばの様に次の皿が出てきます。女性客でも何皿か積み上げていました!


いやぁ、美味しい餃子を食べビールで流し込む…なんて幸せな時間でしょう。
小腹が空いたら短い時間でサクッと食べて呑んで帰って行く…そんな気軽に立ち寄れて地域に密着した大衆餃子の味を是非味わってみて下さい!本当に旨いですよぉ〜‼︎ヽ(´▽`)/



《追記、また別の日…》


追記なのでさらっとほぼ写真でご紹介します。

















老酒(らおちゅう)150円

150円という安さが嬉しい。そしてこれがまた餃子と合います!😊