
今の家を売却して、注文住宅を建てることになりました!
家づくりや住み替えのあれこれや、子どもたちとの日常をゆるく記録したブログです

お付き合い頂けると嬉しいです


2020~住み替えを考え始めてスーモを見まくる毎日
2021.1~中古・新築問わずに探し始める
2021.6 注文住宅を検討し始める
2021.7 土地契約・HM契約
2021.10 設計士とトラブルが連発
2021.12 担当者が変更
2022.3 基礎着工するものの一部やり直し
2022.4 現居の売却決定
2022.5 上棟
2022.7 引き渡し予定→一応引き渡されました(残工事あり)
トラブルだらけのわが家の家づくり。
なかなかこんなこともないと思いますが、見守ってくださったら嬉しいです



こんにちわ~🎵
毎週「魔法のリノベ」を楽しみに見てるんですが、
夜ごはんのシーンで、焼きそば食べてましたね
子どもの頃、同居してたおばあちゃんが料理してくれることが多かったんですが、
だいたい週1は焼きそばでした!
初めて1人で作れるようになった料理もたしか焼きそばでした
昨日わが家もたまたま焼きそばだったんですよ
焼きそばだけだとおかずが少ないかと思って、ちょっといいウインナーとレトルトのきんぴらも一緒に出したんですが、長男が「おかずが少ないー、焼きそばきらい・・」
って、おいー!
確かに、ちょっと疲れて手抜きしたけど、野菜もお肉もイカまで入ってるのに!
順調に贅沢わがままボーイに育ちつつあり、ちょっと心配
冷凍餃子でも焼けばよかったんですが・・もうそれすらやる気がないときもありますよねぇ・・
年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!
そういえば、先週は小梅さんが実家で焼きそば食べてましたよね
富士宮焼きそば食べてみたい~!
なんにもやりたくないときのために、冷凍庫を充実させておこうかな‥
さてさて、前置きが長くなりましたが
未だ終わってないわが家の残工事についてお話しようかと思います。
現場監督不在で、全く工程表通りに進まなかったわが家は、
最後の追い込みだけはすごかったです
突然、引き渡しが延びるなんて話しもよく聞くので、最悪の事態に備えて、
引き渡しから引っ越しまで2週間の余裕を持たせていました。
正式な施主検査の前々日に初めて、床養生が取れた状態を見たんですが
「うわー・・、最悪!それはないわ・・」
と、一瞬絶望してしまうようなことが発覚。
これ、何か違和感ないですか?
アップで見たら、分かりますかね。
2階の巾木のコーナーキャップが、、、
めっちゃ変
ダサっ
まさかの、色が全然合ってなかったんですよ
思い返してみると、打ち合わせでコーナーキャップのカラーなんて指定してなかったんですが
「フローリングに合わせた巾木カラーになります」
って言われてたので、まさかまさかそんな心配してなかったー---
キッチンの天井もやり直しだし、あえて数日引き渡しを延期してもらうことも検討しましたが
数日延期したくらいでは、終わらないような
大掛かりな工事になりそう‥
なんとまぁ、2階全部です‥
ちなみに、わが家は社内検査→施主検査→引き渡しが、3日連続で行われるという、強行スケジュールでした
その場で現場監督に
「まさか、こんなチグハグになるなんて思ってなかったです・・
こんな風になるなら、このフローリングにしなかったです
さすがにセンス悪すぎません」
と訴えると、「そうですよねぇ、これは他のお客さんにもよく言われるんですが、ぺカン色に合わせたコーナーキャップってどこも作ってないんです。」って、
Oh,no!!!それありえないからー
そこで、夫が「市販のコーナーキャップがないならないで、巾木の材料をカットして、
〇×▽〇×なんちゃらなんちゃら~~でうまいことできません」
ごめんなさい!専門的すぎてよく分からなかかった・・
その場では「持ち帰らせてください!」との回答でしたが、
なんとかかんとか、結果的にここはやり直してもらえましたー
じゃん!
ここも!
引っ越しの後だと、ベッドや家具を動かすのが大変なので、引き渡し翌日のフロアコーティングの数日後
他の現場から、大工さんをかき集めてくれて丸1日がかりで作業してくれたそうです
よーく見ると結構荒いらしく、まだ夫のお眼鏡には叶ってないみたいですが・・まぁ許容範囲かなって
そういえば、旧居は自由設計の建売だったんですが、このあたりの建付けがとっても上手だったと、
未だに夫が絶賛しているんです
そういえば、当時も缶コーヒー片手に工事中によく通ってたなぁ。
休みが合わなかったので、夫は1人でもよく行って大工さんとおしゃべりしてました
わたしには全然気付かなくて、引っ越す数日前に「ほんとだ」と気付くくらいでしたが
めっちゃ技術のある大工さんしかできないらしく、今はプレカットばかりだからなかなか技術の高い大工さんはいないんだそう
残念ながら、新居の大工さんは人当たりはまあよかったですが、技術はまあそこそこ…なのか
やり直してもらった箇所が他にもちらほら
大雑把な素人のわたしは、ちょっぴり神経質な夫に言われて「あーほんとだ」って気付くくらいなんですけどね。
まだ残工事ありますが、、これは絶対あかんやろ
ってありえない施工ミスがまだ他にも見つかりました
長くなってしまったので、それはまたの機会にお話しさせてください~~
\欲しいものがありすぎて大変!
完走予定です!/
明日までのタイムセールでさらにお得!
食洗器に入れられるお椀探してました~!
一部に使える50%オフクーポンが出てる!
韓国料理好き必見です!
こないだ買ったばかりだけど、詰め替えもついてお得!
リピ確定!
















