とある日、出先のファミリーマートに寄った時の事。
先日のセブンイレブンでのLipton紙パックの件もあって「何か変わり種(要はこれまで自分が見落として来た種類)はないかなぁ🤔」と物色したのが事の始まりです。
そうしたら…ありましたよ😁
しかもコカ・コーラの紅茶飲料ブランドである紅茶花伝から❗️
手に取ってお会計🧾した時には何故ペットボトルでも紙パックでもないのか疑問でしたが、チルドカップタイプのコーヒー飲料を飲む時の癖で蓋をベローンと剥がした時に謎の一部が解決しました🎵
カップの中に漂う⁉️フルーツ(ピーチ🍑、ストロベリー🍓、オレンジ🍊)の果肉が😮
今までに無い紅茶飲料だったので、期待値MAX🔥気味で試飲感想に突入しました😆
⚫︎紅茶花伝 ころころ果実のフルーツティー
・ファミリーマート限定、数量限定
・国産白桃果肉使用
・ピーチ ストロベリー オレンジ
・果汁 8%(果粒入り)
・内容量 370g
・品名 紅茶飲料
・出先のファミリーマートにて288円(税込)で購入
・原材料名は下の写真参照
[項目毎の個人的感想:★=1、MAXは★5、⭐︎=0.5]
・香り:★★★
・紅茶感:★★⭐︎
・フルーツティー感:★★★★
・味の濃さ:★★⭐︎
・甘味:★★
・酸味:★
・飲みやすさ:★★
・価格と味の満足度比率:★★★
・総合:★★★⭐︎
ここからは各項目の補足感想です。
[香り]
「ピーチ🍑、ストロベリー🍓、オレンジ🍊」使用との事ですが、ピーチ🍑の香りが一番強く感じます。
[紅茶感]
あるにはありますが、それ以上に「ピーチ🍑、ストロベリー🍓、オレンジ🍊」が効いていて、一寸🤏紅茶らしさが影に隠れちゃってますね😅
[フルーツティー感]
あります❗️
最も果粒と果肉がゴロッと入っているので、サングリアみたいな感じと受け取っても差し支えないと思います😊
[味の濃さ]
紅茶に関しては少なめ、フルーツに関してはまぁまぁなので、合わせた形としては個人的味覚ではやや薄味に感じました。
[甘味]
甘味を感じる成分が結構入っているようですがフルーツの甘酸っぱさ…特に酸っぱさが活かされているのでそこまで甘々には感じません。
[酸味]
フルーツ由来の甘酸っぱさがあるので、強くは無いですが軽く酸っぱさも感じられます。
[飲みやすさ]
味としては割と飲みやすい味加減です。
容器や中見としては、口径1cmのストローが付属するので、恐らくそれを蓋に刺して飲むのが正しい❓飲み方なのだと思います。
ただ中身を確認したかった自分の見解では、極太ストローでも果肉を吸うのは難しい大きさにカットされているのもあって「ストローで飲まなくて正解だったかも🤔」と思いました😅
※付属のストロー。比較としてクロレッツを横に置いてみました😆
[価格と味の満足度比率]
味はまぁ良し👍、内容量(370g)は果肉入りなので許容範囲、価格はコンビニ価格で288円(税込)なので、若干お財布👛に優しくない印象です😅
でも他社で類似品が無いのでレア度を加算すれば価格は目を瞑れるかな、と😂
KIRINの午後の紅茶とLiptonの紙パック紅茶に挟まれた中で頑張っている印象のコカ・コーラの紅茶ブランド「紅茶花伝」ですが、こういう他社が扱わない部分をもっと前面に出せば三強も夢では無いと思いました。
ただこのカップタイプは売る場所(棚)を選ばざるを得ないので、販路を何処まで広げられるか❓また今回の他にも味のバリエーションが可能なのか❓が今後の注目点かも知れません😊
出来れば今回のフルーツ(3種類)路線を継承しつつオレンジ🍊単独とかパイナップル🍍とかキウイ🥝といったバリエーションを個人的に期待したいですね😉
※この試飲感想投稿はあくまでも泰蔵の個人的且つ主観的な味覚による評価である事をお断りしておきます🙇🏻♂️