不登校 子どもがゲームで不機嫌になる態度にモヤモヤするなら… | 頑張ってるのに満たされない・このまま自分の人生諦めたくない40代50代女性へ~後悔のないフルネスライフ実現!~悩み根本解消セッション

頑張ってるのに満たされない・このまま自分の人生諦めたくない40代50代女性へ~後悔のないフルネスライフ実現!~悩み根本解消セッション

不登校・ひきこもりの子どもに一喜一憂、不満だらけの夫婦関係…もう「変わりたいけど変われない」を卒業して楽ちんに幸せになりましょう!感情エネルギー変換×潜在意識×世界観変容を起こすセッションで、悩みの本当の原因から解決します。

おはようございます。

 

 

不登校の子どもがゲーム三昧になる、というのは

 

 

もはや王道みたいなもの。という感じがしますが、

 

 

ゲームをすること自体は受け入れることが出来たとしても、

 

 

それでも今度は、【子どもがゲームをする様子】が、

 

 

どうしても受け入れられない、ザワザワしてしまう・・

 

 

というお話をよく聞きます。

 

 

 

特に、私もでしたが、自分がゲームに興味がないと、

 

 

何故そこまでのめり込むのか理解できないし、

 

 

その異様とも見える姿に

 

 

恐怖感や、嫌悪感すら抱くこともあるかもしれません。

 

 

思春期男子に多いのかもしれませんが、

 

 

ゲームに興奮して、怒り狂う様な様子や、

 

 

ゲームに向かってイライラして暴言を吐いている様子が、

 

 

どうしても受け入れられない、というママは多いですよね。

 

 

「そんなにイライラするぐらいなら止めればいいのに!」

 

 

とか、

 

 

「楽しんでやっているなら許せるのに・・」

 

 

とか

 

 

「こんな興奮して暴言を吐く態度を見ると、

将来この子がどんな暴力的なことをやらかすかと心配になる」

 

 

とか・・・

 

 

そんな不満や不安で苦しくなってしまっているんですね。

 

image

 

 

で、これですが、その不安や不満の中身を

 

 

「子どもが・・」ではなく、

 

 

そう感じる「自分が」何を恐れているか、

 

 

何をされたと感じて嫌だと反応しているのか

 

 

向き合って具体的にしてみるといいと思います。

 

 

子どもが“ゲームに”イライラしている姿を見ると、

 

 

なぜ自分が、モヤモヤするのか。

 

 

子どもが“ゲームの中で”暴言を吐いていると、

 

 

それをどう捉えて、どう感じるのか。

 

 

将来への不安は、本当に憂うべき心配なのか・・・など。

 

 

image

 

確かに、周りにイライラしている人がいたら

 

 

良い気分にはならないかもしれないけれど、

 

 

自分に向けて何か言われているわけでも、何かされたわけでもない、

 

 

つまり、直接被害はないのに、

 

 

悩みの種となるほどザワザワするのは、

 

 

本来おかしな話、ですよね。

 

 

ママの心に、もともと不安や不満の種があるから、

 

 

子どものゲームの態度に何かを自動的に結び付けて

 

 

心の不安、不満材料が刺激されているだけ、かもしれません。

 

 

 

現代のゲームって、本当にのめり込めるように作りこまれてますよね。

(私はやらないので、実際のめり込んだ経験はないけれど)

 

 

特に不登校の子どもが、ゲームに執着するのは、

 

 

ある意味その、【現実を忘れるぐらいの逃避できる世界】

 

 

を無意識に求めているから、という説もあります。

(もちろん、ただ暇つぶし、快楽のためのケースもあると思いますが。)

 

 

だとしたら、そこでどっぷりのめり込んで、

 

 

人格が変わって見えるくらいに、我を忘れる事、

 

 

それこそが、そういうやり方でのエネルギーチャージ、

 

 

なのかもしれません。(ひとつの捉え方としての話です。)

 

 

ほら、私たち女性が、ジャニーズとか、韓流とか?

 

 

あーいった世界にのめりこんで、

 

 

普段絶対にないくらい大声でワーキャー叫んだり、

 

 

ライブで、あり得ないくらい汗かくくらいジャンプしちゃったり、

 

 

あれって、体力的な消耗はかなりあるはずだけれど、

 

 

我を忘れてのめり込めるからスッキリする!やめられない!

 

 

そんなことってありますよね?

 

 

思春期男子にとってのゲームの暴言も、

 

 

そんな類のものなのかな~って

 

 

そんな風に考えると、少し見え方が変わりませんか?

 

image

 

 

これは、一つの違った視点の一例ですが、

 

 

自分のモヤモヤの中身をスッキリさせると、

 

 

こういった、相手側に立った様々な角度からの視点、

 

 

を持つことが出来るようになります。

 

 

そうすると、自分の中でモヤモヤイライラしていたものも、

 

 

スーっと楽に手放せる、気にならない程度になる、

 

 

そういうことが実は沢山あるんじゃないかって思います。

 

 

自分一人だと、なかなか自分だけの視野、世界から

 

 

抜け出せないことが多いかもしれません。

 

 

そんな時は他の人の視点、から自分の内面に気付かせてもらう、

 

 

他の人のフラットな視点を借りてみる、

 

 

というのも、大きな意味があると思いますよピンク音符

 

 

 

 虹ただ今、モニター価格にてカウンセリング募集中です。

虹ご提供メニュー

【不登校】も問題でなくなる音譜
子育ても、生き方も楽~に、幸せになれる
◆UMIカウンセリング◆
3回コース・単発コース ⇒こちらから
☟クリック!お申込みバナーは記事下方にございます。

 

 

 ◆LINEカウンセリング◆
 回数無制限 受付24時間♪
 LINEでのカウンセリング10日間こちらから
 ☟クリック!お申込みバナーは記事下方にございます。

 

 

 クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

お問い合わせなど、受け付けます。

 

公式LINE始めましたので、こちらからもどうぞ音譜

LINE限定のお知らせなども配信しております。

良かったらお友達登録お願いします。

下矢印

@849wzvv

 

【更新しましたビックリマーク人気記事ご紹介しっぽフリフリ

NEW不登校 どんな様子の子でも、心は葛藤しているとしたら…母としてすべきこと 

NEW不登校 不登校ママに多いタイプ、で感じたこと 

NEW不登校 久々の息子との険悪ムードから気付いたこと 

NEW不登校 親が子どものありのままを受け入れられないのは…P先生への私の答え。 

不登校 子どもの抱える生きづらさを受け止める 

不登校 大丈夫、の定義ってなんだろう 

不登校 進路の決断のその後… 

不登校 ゲーム依存症って・・私の思う事 

不登校 超えられなかったスクーリングと私の思い 

不登校 子どもの価値観を受け入れるには・・

不登校 「良かれと思って」は相手との境界線を越えること 

不登校 この世では逃げていいと伝えていきたい

不登校 ママ友との関係が変わったことで気づいたこと 

不登校 なるべくしてなった結果だったことに改めて気づく 

 

 

読んでいただき、ありがとうございましたしっぽフリフリ