2025春、可睡ゆりの園 vol.1 | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

只今ブログ村に参加中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡

 

 

毎年恒例の可睡ゆりの園

 

スカシ系の早咲きが見頃になったので、

梅雨入り前に出掛けました。

曇り予報なのに出発時は雨ザーザー雨

止むと信じて…

到着時は曇りでしたにやり

(6/8撮影カメラキラキラ)

 

正門から入園。

入口の5色混色エリアを撮影しながら、

南側の黄色エリアを目指しましょう。

 

初めて訪れた時、

この見渡す限りの黄色に圧倒されました。

あれから10年、毎年圧倒されています音符

曇天なのが残念だけど、

今時期は青空=ギフトだから仕方ないDASH!DASH!

 

今年は梅雨前の豪雨がなかったので、

全体的にかなり綺麗な状態でしたOK

 

黄色エリアを抜けたら、

紫陽花を見つつ白エリアへ…

紫陽花はまたあとで紹介します(`・ω・´)ゞ

 

 

白エリアに到着。

黄色と違ってインパクトはないけど、

清楚な感じが魅力的。

混色も綺麗だけど、

同色の群生は圧巻の一言なんですよね。

 

 

5色エリアの手前には、

ピンク白黄エリアと赤白エリアもあります。

綺麗だけど、単色の群生に比べると地味。

おーーーっ!っていう感動は

単色の群生に譲ろうにやり

 

ようやく5色エリアの端に到着。

ここから先はまたあとでバイバイ

 

 

右下矢印過去の様子はコチラ左下矢印

2013年(6月第2週末):見頃だけど天気イマイチ

2014年(6月第2週末):見頃、快晴

2015年(6月第2週末):見頃、快晴

2016年(6月第3週末):見頃終盤、快晴

2017年(6月第2週末):見頃なりかけ、快晴

2018年(6月第1週末):見頃なりかけ、快晴

2019年(6月第1週末):ほぼ見頃、快晴

2020年(6月第1週末):見頃、快晴

2021年(6月第1週末):見頃、薄曇り

2022年(6月第2週末):見頃、にわか豪雨

2023年(6月第2週末):見頃、曇天

2024年(6月第2週末):見頃、薄晴れ

 

 

あざらし2号、全国ブラブラ日記 - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村