【鎌倉殿の13人ゆかりの地】

 

【どうする家康ゆかりの地】

 

源頼朝

 

コミカルな源頼朝でしたね。

 

この時代はあまり興味が無くって

興味が無いということは掘り下げることもないのですが

【鎌倉殿の13人】が面白くて中盤以降から観るようになりました。

三谷幸喜の大河ドラマを食わず嫌いしていたなぁ。

ゆかりの地も巡ってみました。

 

■源義経の供養塔

京都府:京都市左京区【鞍馬寺】

■義経が背比べした石&水を飲んだところ&義経堂

京都府:京都市左京区【鞍馬山】

■弁慶が村娘と一夜を共に過ごした場所

兵庫県:姫路市【弁慶地蔵】

■弁慶のお母さんのお墓は安産祈願の場所

兵庫県:姫路市【北野神社 ~弁慶の母の墓~】

■源義経と武蔵坊弁慶が上陸した場所

岡山県:瀬戸内市【長島愛生園】

■源義経と武蔵坊弁慶が逃亡途中に隠れたところ

兵庫県:尼崎市大物町【大物主神社】

■義経を守った狐が祀られている神社

奈良県:大和郡山市 【春岳寺と大納言塚と源九郎稲荷神社】

■武蔵坊弁慶が修行し、後白河法皇が宿泊した書写山

兵庫県:姫路市【弁慶&後白河法皇のゆかりの地】

■一の谷の戦いゆかりの地

兵庫県:神戸市【須磨寺(敦盛の首塚・敦盛の首を洗った池・義経の腰掛けた木・弁慶の鐘)】

■源義経が愛した女性

京都府:京丹後市【静御前の生誕地】

■源義経、四国に上陸す!

徳島県:小松島市【旗山】

 

下関の海戦のゆかりの地も

まだ記事にできてないのでおいおいに・・・・

記事にしていく所存!

 

熱田神宮に行った時に偶然に見つける

え?源頼朝の出生地って熱田だったんですか????

 

熱田神宮を横切るように

いくつかある出入口のひとつを出て源頼朝の出生地

【誓願寺】へ向かいます。

 

 

栄とか金山とか聞いたことある地名や~。

金山ってタロちゃんがいたペットショップのあった街やな~!

 

全然人気(ひとけ)が無かったね

平日だったし、当時は夏だったから歩いてる人もまばら

イチャコラしながら歩く中年夫婦。(愚)

 

 

源頼朝の生まれた場所

【誓願寺】

 

確かにここで生まれたらしい!

 

 

源頼朝は熱田神宮西側にあった

神宮大宮司・藤原季範の別邸(現在の誓願寺)で生まれました。

源頼朝のお母さんは熱田神宮のえらいさんの娘なんやね。

でも京都で生まれた説もあるらしい。

 

ようわからんけど

この家紋って徳川家じゃなかたっけ?

 

源頼朝って徳川家に関係あるん?

ようわからんなーと調べてみたら、この誓願寺ってのは

もともと藤原季範の別邸で、時は平安時代から戦国時代へ流れて

織田信長のお父さんが建てたの始まりだそうです。

んで徳川家康(幼名:竹千代)の養育係が誓願寺の開祖・善光上人

その影響であるとのことでした。

ということはここは【どうする家康ゆかりの地】でもあるということか!

 

へー

なんや歴史って繋がっていくやん!

 

門の裏は駐車場でした。

 

 

現代建築なお寺やね。

 

それもそのはず

大東亜戦争(太平洋戦争)で1945年の空襲で焼失

戦後に再建されたそうです。

ちなみに源頼朝公産湯の井戸があったそうですが

やはり空襲で破壊されたそうです。

 

先日、下書き用の記事をupしてしまって

(睡魔で寝ぼけてた・・・・。)

未完成な記事なのに「いいね」をありがとうございました。

時間を見つけて少しづつ記事を作成しております♪

 

 

【さるる史観満載の歴史ヒストリアはコチラ!】

麒麟がくる ゆかりの地

幕末維新ゆかりの地

黒田官兵衛ゆかりの地

真田丸ゆかりの地

鎌倉殿の13人ゆかりの地

功名が辻ゆかりの地

おんな城主直虎ゆかりの地

坂の上の雲ゆかりの地

どうする家康ゆかりの地