大学入学共通テスト⇐センター試験⇐共通一次よりも前の旧制度の私のような旧人類からみると、大学入試の二次試験の英語問題は3倍は難しくなったと思う。私の時代はリスニングも無かった。リスニングを課していたのは東京外大、大阪外大と上智大(外国語学部)くらいだった。
客観問題と記述問題が総合された形式の問題だったので、英文解釈や英作文のボリュームは現在の半分以下だった。今は、東大や阪大のように、二次試験でもリスニングを課すところがある。今の受験生の負荷は大変なものだ。
今年の東大の英作文は、やや哲学的で社会的な内容をテーマとしたものだった。(B)については、日本語をしっかり読んで主語を把握することが必要である。
2.
(A)「意見を言わないということは同意することを意味する」という主張について,あなたはどう考えるか,理由を添えて,60〜80語の英語で述べよ。
(拙・解答例)
Just because someone is silent does not always mean they agree. There are various reasons for their silence, such as avoiding conflict, lack of interest in the issue, or uncertainty due to lack of knowledge. Furthermore, silence may also indicate hesitation or the need for deeper thoughts. It is too simplistic to regard silence as agreement. To reach true agreement, active engagement with the silent person is necessary. Misinterpretation of silence can lead to unfair judgments and misunderstandings. (78 words)
(日本語訳(参考))
誰かが沈黙しているからといって,それが必ずしも同意を意味するわけではない。彼らが沈黙する理由は,対立を避けるため,問題に興味がない,あるいは知識不足による不確実性など様々ある。さらに,沈黙がためらいや深い考えを必要とすることを示す場合もある。沈黙を同意とみなすのはあまりに単純すぎる。真の同意に到達するためには,沈黙者に対する積極的な関与が必要である。沈黙を誤って解釈すると不公平な判断や誤解を招く恐れがある。
(B)以下の下線部を英訳せよ。
この世は,土地を持っている人間と,持っていない人間に分かれており,土地を持っていない人間は,馬鹿高い金額を払って土地を手に入れ,ブラックボックスと化し,商品の値段など分からなくなってしまっている家という商品を購入しない限りは,自分のための家を手に入れることはできないのである。だから大抵の人は家を所有者から借りることになるのだが,家賃を払うお金すらない人は,路上生活者になるしか道はない。
これはどう考えても憲法違反のような気がするのであるが,お金という権力を持っている人間だけが支配している現状について,誰も疑問に思っていないようだ。たとえ疑問に思っていたとしても,権力を持つ者が動かしている政治を変えることは難しいと捉えており,だからこそ,土地や家を持っていない人々は,がむしゃらに働き,支払いに何十年とかかっても手にしようと試みる。
僕はこの家の在り方をおかしいと思う。
(坂口恭平『モバイルハウス 三万円で家をつくる』を一部改変)
(拙・英語訳)
In this world, people are divided into those who own land and those who do not. Those don’t own land must pay extremely high prices to obtain it, and unless they purchase a house, whose price becomes unclear in a black box, they cannot secure a home for themselves. Therefore, most people end up renting houses from owners, but those who can't even afford to rent houses have no choice but to become homeless.
I feel that this must be a violation of the constitution in every respect, however, nobody seems to feel suspicious about the current situation where only those who have the power of money control everything. Even though people do have such suspicions, they think that it is difficult to change the politics controlled by the rich. For that reason, those who don’t own land or houses work so frantically that they could obtain them, despite the fact that it may take decades to pay off.
I think this way of ownership of houses is ridiculous.
(2025年 東京大学)