マルタに着いて1週間が経ちました。

あっという間。

 

 

おかげ様で楽しく学校に通うことができ、

友達もたくさんできて、

マルタ視察ならぬマルタ留学を楽しんでいますてへぺろ

 

 

マルタって

 

まだまだ日本では知られていないところかもしれませんが、

 

 

 

日本人が好きなハワイにとっても似ているところで、

 

ほんっとにバカンスを楽しめる場所ですラブラブ

 

 

 

(画像はお借りしています)

 

見てください、この透き通った海。

 

 

10月1日からマルタにいますが、毎日快晴で気温も30度超え。

 

水着持って来ればよかったーーーーー!

 

 

と嘆いていると、みんなに「買えばいいじゃん、15ユーロで売ってよ!」って

言われました。

 

 

「それなら!」

 

って思って色々見てみましたが、かわいい水着は見つけられず

あきらめました。ちゃんちゃん

 

 

 

 

ここからはレポート含めて学校紹介。

 

私が通っているここ≪ECマルタ≫、

 

とんでもなく大きな学校です。

(画像はお借りました。)

 

 

全校生徒は約600人。

この時期は毎週100人近くが入学し、同じくらいの人数が卒業していきます。

 

私はたった1週間しか通わなかったけど、

 

しっかりした学校だったし、

 

日本人も全校生の10%というだけあって、日本人スタッフもいて心強い存在だったし、

 

 

何よりインターナショナルな学校でした!!拍手

 

私のクラスは12人いて、

 

下から3つ目のレベルのクラス。(TOEICでいう600くらいのクラスですタラーもっと英語頑張らなきゃ)

 

このクラス分けは初日にライティングとリスニングのテストが1時間くらい?あって、

 

それでクラスが決まります。

 

途中から入ったからか、自己紹介など全くなく、

(毎週これだけの生徒が入ってくれば当たり前か足

 

授業いきなりスタート。

 

最初は戸惑いましたが、

 

始まってみると、とっても心地よいクラスで、

 

 

先生もEmaという若いかわいい先生が月水金と文法を教えてくれ、

 

火木はDavidというイケメンの先生が会話を中心に教えてくれました。

 

たくさん話す機会もくれたし、みんな仲良くなったし、楽しかったし、

私はかなり当たりだったと思いますルンルン

 

やっぱりこれだけ先生も生徒もいれば人それぞれだし、

 

変えてほしい~って言ってる人もちらほらいました。

 

 

が、そんな要望にもすべて応えてくれて、

 

レベルを試したいならオンラインでのテストを受けることも可能。

 

しかも今までの授業がすべて記録されていて、

何が足りないのか、いつのどのレッスンを復習した方が良いのか

など一目でわかるという・・・。

 

かーなり設備が充実しています、この学校!!!!

 

 

 

Italyの語学学校しか経験したことなかったので、

 

かなり感動しちゃいましたグッ

 

さすが公用語の英語を学ぶ学校だけあるよね。

 

 

ということで、

 

明日からはシチリアへ照れ

 

 

 

 

エトナ山、登ってきますグラサン

 

この時期のハイキングは気持ちいいんだろうなぁ~~。

 

 

 

Buon fine settimana!!!

Have a good weekend!!!

 

 

 

 

 

 

 

Ciao~!!

皆さま、お元気ですか?

 

5年ぶり?くらいの更新です。

 

と言うもの。。。

 

 

 

 

 

(画像はお借りしました('_'))

 

今マルタへ仕事兼ねて視察兼英語留学に来ています。

 

 

 

 

(画像はお借りしました('_'))

 

 

マルタってどこにあるか知っていますか?

 

 

私の大好きなイタリアからちょっと南に1時間ほど船で行ったところにある

いわばリゾート地。

 

ここに留学へ来るとは思いもしませんでしたが、

 

良い機会だし、これで少しでもマルタに興味を持ってくれる人がいればいいなぁと思い、

ブログを書くことにしました口笛

 

 

ここ、マルタではマルタ語と英語を話します。

 

外から聞こえてくる言語は。。。。

多分マルタ語かな

 

何話してるんだか全く理解が出来ません。

 

 

 

実は昨日10/1の夜にはるばる成田からブリュッセル経由で降り立ちましたが、

 

到着早々、アジア人がゼロのせいか、

 

中国人だと思われ、スーツケースの中身を出口で開かされました。

普通にみんなが素通りしている申告書のところで。

 

 

「お前、中国人か?」

 

ばりに圧力かけてきたので、

 

「日本人です!パスポート見る?」

 

ってな感じのやり取りを10分近く。

 

 

それで送迎サービスが混乗だったようで、早く着いていた他の国々の皆さまを待たせてしまい、

ピリピリした空気の中いざタクシーへ。

 

外で花火があがっててピンク薔薇

 

唯一の私の癒しでした。

 

 

何語だか分らん言葉が行き交う社内。

 

私も27時間睡眠してなかったので、さすがに疲れてて何も言葉は発しませんでした。

 

 

 

 

そんなこんなで空港から30分近くすると市内へ。

皆同じアパートかと思いきや、全員バラバラ。

で、4か所回って、全部運転手は道に迷い笑、

私が家に到着したのは1:00。

 

鍵渡されて「Bye」って去っていったけど、どの部屋かもわからんし、全部鍵さしみても全然開かないし、電気もすぐ切れるし、エレベーターなしの3階部分に30キロ近いスーツケースを持っていくのは本当に酷で。

 

心折れました。

 

 

 

やっとの思いで着いたアパートは冷蔵後からの水漏れで水びだし。

 

お湯もでないので、ほぼ水でシャワーを浴び、

 

海外用のドライヤー買って持ってきたのに、それもなぜか壊れ、

 

トイレも流れないし、シャワーの水も流れない。。。。

 

ふて寝しようと思ったら、外は繁華街でめっちゃ若者が騒ぎ、

4:00まで結局うるさくて寝れませんでしたガーン

 

こんなことってある!?!

 

 

 

 

留学は確かにトラブルがつきものです。

 

私もイタリアに長いこといましたし、旅行会社で働いていて、

 

添乗員として何か国も行ったのですが、

 

 

さすがにこんな気持ちになったのは初めてでチーン

 

 

 

せっかくの視察留学。

 

 

全く楽しめそうもありませんが、とりあえず頑張ってみます。

 

 

 

 

 

マルタにいる人、ぜひ声かけてください~~~~~!!!!!!!!

こんにちはえもじ


私、2月1日から10日連休なんですウサギ








次の仕事は10日からなので、



次の仕事に備えるためにも





10日間ゆっくり休むことにしました。













たった一ヶ月前に年末年始で8連休だったのに(笑)



休みすぎパンダ












でも、この連休で今まで行きたいけど行けなかったとことか






今のうちに行きたい!って思うとこ行くことにしました。









まずは2月早々から、横浜♡



sanaイタリアーナのぶろぐ


東京観光の続きで、浅草寺。



sanaイタリアーナのぶろぐ





一度でいいから真下から見たかった、スカイツリー。

真下からの写真はあんまりきれいに撮れなかったから、隅田川から。


sanaイタリアーナのぶろぐ




そして、この週末は・・・・・スノボきゃ!!!!!!!!!!!!


今シーズン初です☆





やっと行けるーーーーーーーービックリビックリ




日帰りだけど、夜から出るので楽しんできます







それから、日曜日に美容室(笑)


イタリア以来です(笑)


かれこれ・・・・去年の3月振りだから約1年振り!?


向こうで美容室でも働いてたし、着いてすぐと帰国前にキレイにしてもらったけど、


それにしても行ってなさ過ぎがっかり


女の子なのに。


担当のお兄さんに会うのが楽しみだわぁ(笑)





そして来週は・・・




富士急ハイランドーーーーーーーーーーー・・・❤








遊び過ぎです。






でも、この10日間は遊びまくりますキスケ




















そして、女子力アップするために



家事とランニングとスチームも忘れずに・・・・・・・・ドキドキ



sanaイタリアーナのぶろぐ-2010112822100000.jpg

ちょっと前に作ったオムライス☆ふわとろがなかなか出来ん~~~ひやあせパンダ2



sanaイタリアーナのぶろぐ-2011020313230000.jpg

↑ちょっと前に流行ったイオンスチーマー。

本当は毎日やるのがいいんだろうけど・・・・一週間に一度程度になってます((υ′Д`)))ブルブル

この10日間は毎日がんばる!


前回のブログで紹介したアロマフューザーで使ってるアロマを一滴垂らすだけで、効果アップな気分になる(笑)

               (詳しくは↓こちら)

http://ameblo.jp/sao33k/entry-10767035375.html




※ちなみにこのとき、色んな人からアロマフューザーがどこのメーカーか聞かれていたので・・・・

『COCORO@mode』です。

http://www.isamucorp.co.jp/cocoro/air_freshener/index.html



あれ、加湿器の役割がない?!?(笑)ま、いっか(笑)


良ければ、参考にしてみてください~☆











ではではciaociaoooooooo


buona giornata☆

今更ですが、東京観光することにしました富士山



なぜなら、イタリア人の友達が2月に来る予定だったのに来れなくなっちゃって、東京が好きだから、写真送って欲しいって言われてキラキラ


『日本人なのに自分の国のこと知らなすぎ!東京回りながら写真撮ってきて』って言われたので。





確かにそうなんです。


日本人は自国を知らなすぎ!愛国精神なさすぎ!自信なさすぎ!
人口とか、民芸品とか、歴史とか。
よほど、日本が好きな外国の人の方が詳しい気がするDASH!DASH!






いい機会なんで、


まずは東京タワー行ってきました!!
時間なくて中には入らなかったケド(笑)



sanaイタリアーナのぶろぐ-2011011817500001.jpg



やっぱり東京タワーは赤いライトが一番キレイキラキラハート
スカイツリーより絶対キレイだし、いつまでも付いてて欲しいけど、
電波塔として使われなくなったら、無くなっちゃうの?
観光名称として残るの?


知ってる方いたら、教えてくださいm(__)m





まぁスカイツリーが点灯すればまた分かんないケド(笑)







次は…どこがいいかなぁニコニコ浅草寺かなDASH!












てか、最近食べすぎてばっかで、本当にお腹が危ないですが、

お誘いには断れず…



大好きな桃がバイトしてるコールドストーンのワッフル食べましたハートラブラブ!


sanaイタリアーナのぶろぐ-2011011721150000.jpg


一個買ったらもう一個タダでついてくるからードキドキ


また券もらったし、次は新宿のコールドストーン行こっと音符






お腹空いた…
今日何作ろうかな…ナイフとフォーク





ひらめき電球前のブログで紹介した『下呂温泉のトマト丼』!!早速作ってみました。
美味しかったですよ~!


オススメなんで、皆様も作ってみて下さいにひひ


sanaイタリアーナのぶろぐ-2011011419260000.jpg







そんな感じで、人身事故での時間潰しに日記更新してみました電車DASH!

buona serataキラキラ

今日は8連勤後のつかの間休息~ふぅ~




こんな日はゆっくり家事でもしようと




朝からシーツ洗って


毛布干して


掃除機かけて


トイレ掃除して


ご飯作って





午前中で家事終了キラキラ







午後からはの~んびりして元気補給アップビックリ





そんな私の今の癒しグッズは・・・


sanaイタリアーナのぶろぐ-2011011313030000.jpg

こちら↑


加湿器 兼 空気清浄機 兼 アロマフューザー


という優れものハート




一日中つけっぱなしにしてても


一日5円しかかからんからエコだし


何よりLEDの光に癒される~m(u‿ฺu✿ฺ)m




おすすめです。










さてさて、昨日は一日仕事終わりに色んなとこ行って来たのでちょっとご紹介。









まずは明治神宮!




友達が初詣がまだということで付き添い、



原宿を久々にぷらぷら。




iPhoneをまだ迷ってるので、

ギャラクシーとの違いを店員さんに聞いたり、


原宿と言えばクレープでしょ?

(田舎モノ発言w)


ってことで

一番人気のクレープ食べたり





昨日はペタンコブーツだったから


(普段は絶対ヒールなのですが笑、最近モモちゃんの影響が強くて

モモちゃんっぽい格好したくなっちゃう単純な理由でw)



渋谷まで歩いて



電車で

吉祥寺行って





友達の知り合いが出るっていう劇観に行きました。




sanaイタリアーナのぶろぐ


何年か前にも一度こうゆう類の劇は観に行ったことあったけど、




やっぱり楽しかったハート




ちょっとだけ感動して泣きそうになっちゃいました。



劇団の皆様、素敵なものをありがとうございましたぁ汗






そしていつもの如く、飲み過ぎて終電逃し(笑)、




タクシーで帰っちゃいました次元



















そんなのほほんとした一日でしたはぁと






最後は勉強のためにイタリーで日記書きますよぉぉ~


ITALIA

che bella!!!!!

chi ha fatta questa lettera "ITALIA"-------

che ne pensate?????


oggi farebbe bel tempo

esco fuori---------------ma ora qui a casa mia :p


vorrei andare a fare snowboard in montagna




buona giornata a tuttiキラきゅんっ


ciaociaoばいばい



ご挨拶遅くなりましたが・・・






明けましておめでとうございますりぼんうさぎ!



今年も宜しくお願い致しますheart*



心機一転ということで,


ブログ名、名前もsanaに変更しました!

ご承知置きください(m_ _m)







今日から仕事はじめの人も多かったと思いますが、


いかがでしたかーーー???


私は初日は午前中で終わったので、


なんだか楽でゆったりスタートを切れた感じですきらきら!!






さて、年末年始


なんだかんだ色々ありましたっ!




まずは


ディズニーランドミッキーミニー



年末に行ったのにすっかり正月モードでした




心優しい方に連れていって頂き(笑)、


閉園22時まで満喫。



雨の予報だったのに車に戻るまで一切降らず、


奇跡キラキラ




そして・・・・・・・・・・




仕事が決まりました!


次こそ本当にイタリア関係の仕事(笑)





本社がフィレンツェの東京オフィス。


イタリア語使えるし、イタリアの学校へ行く人のサポートで、前職とも関わりあるし


ん~イタリア勤務も夢じゃないわ☆


2月から開始なんで頑張りまーーーす。


応援してくださった皆様、ありがとうございました!!!










そして


2011年一発目の旅行は





『白川郷』!!!!



行ったことありますか??









今まで行く機会は何度かあって、



手前で引き返したり、添乗行く予定だったのに行けなかったりで



やっと夢が叶った感じ!



雪が心配でしたが、



夜出たおかげで予定より早く到着し、休憩してから合掌造りへためいき



本当に感動しました。





sanaイタリアーナのぶろぐ


sanaイタリアーナのぶろぐ

展望台からの景色が有名ですよね。



かわいい雪だるまが作られてあったからついつい一緒に(笑)キャッ☆ハート







その後、下呂温泉行って・・・・


下呂で有名は


トマト丼!!!

(最初は抵抗あったけど、食べたら本当に美味しかった~~☆)



sanaイタリアーナのぶろぐ

食べて、


温泉で身体の芯から温まって就寝Zzz・・・




次の日は




江戸時代にスリップしたような街【妻籠】


島崎藤村の故郷【馬籠】




で情緒あるれる時間を過ごし、


南木曽温泉で今流行の日帰り温泉とランチバイキングプランを


満喫して



帰路につきましたアオキラアオキラ



癒された~~~~~~~~m(u‿ฺu✿ฺ)m


同じルートで旅行行ってみてください(笑)













最後に・・・




今年の目標



『富士登山』!!





ご無沙汰してますおほしさまぁ







師走・・・・・・・・



ホントに全然ブログ更新できてなかったぁぁぁ









皆様、クリスマスも近づくにつれてどんどん寒くなってきましたが、


風邪ひいていませんかアオキラ??






私は治ったばかりです。





最近はなんだか色んなことがあり過ぎて



色々と疲れちゃったので(笑)、




最後の一週間くらい楽しむぞーーーーーーーハート













ちょっと前に立てた2010年の残りの目標、



かなり無謀な挑戦ばかりでしたが、



3個達成予定です(笑)








じゃあ何が達成しないって



やっぱりイタリア語の勉強~涙






なかなか進まないので、今日はこれからイタリア語で日記でも書いてみようかと。





イタリア語が分からない人のために、


先に日本語で日記書きます音符








今i Phoneにしようか迷ってます。


i Phone使ってる人いますーーーー??



やっぱいいですか??


それとも使いづらいですか??





ちなみに私の懸念は・・



爪が邪魔じゃないんかなーって。メール打つときとかさ。





あと、今まで8年かな?ずっとdocomoだったので、なんとなく勿体無い気がする(笑)

なんとなく(笑)






それから溜め息




興味ない人はどうでもいいかもしれないけど(笑)、




最近、元あいのりメンバーの【モモ】がめちゃんこかわいいキュン死ハート


ももちゃんもアメブロやってて、ストーカーかってくらいあたしチェックしちゃう(笑)


でも、ほんっとにかわいいわーーーハート



どこに行けばももちゃんに逢えるんだろクロミ(笑)


誰か知ってたら教えてくださいm(u‿ฺu✿ฺ)m



ここ5年間、ずっとえびちゃん一筋でしたが、初めての浮気です(笑)




皆さんもみてみてください(笑)

↓↓↓↓↓

http://ameblo.jp/momo-minbe/










allora.....con l'italiano....



come va a tutti????

spero ke vada tutto bene....



questo periodo c'erano tante cose burttisime:(((



la prima casa ke ho lasciato con il mio fidanzato...

ma x me nn ero triste xke nn siamo andati d'accordo x vivere insieme

esco con tanti ragazzi................hihihi

scherzo......


prossimo ke nn troverei un lavoro ancora....

vorrei essere l'impresa ke potrebbe andare in Italia o usare l'italiano

lo so ke sarebbe difficile ke non'e~ tanto


ke cazzoooooo dimentico l'italiano......

appena sn toranata da italia pero....



cmq, sto per uscire a comprare qualcosa da bere


a prestissimo


※nn parlo bene l'italiano io....quindi ho sbaglio alcune italiano

scusate!!!!!!!!!;P



ではでは年内にもう一回くらい更新できるように頑張ります~おんぷ


happy christmas


buon nataleベル


チャオチャオ

久しぶりの更新。




最近はやることが多くて、なんだか全然PCに向かうことができず・・・





昔はこれが普通だったのに

今はPCなしでは生きていけなくなりました(笑)



現代っ子ですねダッシュ













さて、今日はお休みなのでゆっくりとシエナのことでも思い出そうと思いますシャボン玉



yunnaイタリアーナのぶろぐ


シエナは学生の頃に留学していた小さなイタリアの町です。


シエナ外国人大学っていう外国人のための大学があって、

イタリア語学学校のちょっとレベルが高くなった感じ。

そこに通ってました。



シエナ行く前にフィレンツェで語学学校も行ってたし、外国人大学では新聞記事読んで、それについてディベートしたり、自分の意見を長文で書いたり・・・

とにかく最初は辛かった汗2

でも、外国人大学の先生と一人、すっごい仲良くなって、個人レッスンしてもらったり

翻訳やりたいって言ったら、

イタリア語⇔英語の翻訳の授業してくれたり


本当に色々自分のためになったシエナでした。


Grazie mille Paolaキラキラ



yunnaイタリアーナのぶろぐ

(イタリアではすっぴんだったので、顔かくしますエルモww)



シエナの友達は今でも大好きな友達。



本当に楽しかった



一人は日本に来世で来るって言ってくれたり。



みんなと過ごせた日々は一生の宝物。


今年の8月に再会した時は涙流してまで喜んでくれた




grandissimi amici


avevo tanta voglia ke abbiamo rincontrato a siena


aspettatemi alla prox volta音符














シエナといえば・・・


やっぱり【パリオ】!!!



パリオって知ってますか???



http://www.tm-a.co.jp/cityInfo/Italy/Siena/Pario.html



詳しくは↑にアクセスしてみてください



簡単に言うと、一年に二度7月2日と8月16日に地区対抗で競馬が行われます。


あの有名なカンポ広場で。



世界一美しい↓こんなカンポ広場が


yunnaイタリアーナのぶろぐ

たった数日で



yunnaイタリアーナのぶろぐ

yunnaイタリアーナのぶろぐ

こんな風に様変わり!!!!



人が多すぎて全然分からないかもしれないけど、



広場に600トンの土をしきつめて、


観客席を作るんです。




何時間も前から、いい場所をGETするために待機。


本当に暑かった~。


で、すごいのがパリオ終わったら


たった一日で元通り。



あんなのんびりなイタリア人がよく働く一日ですね。



でも、街並みもこの期間は一気にパリオモードなので


yunnaイタリアーナのぶろぐ

こんな感じで、旗をかざるんです。


よく見ると電球にも飾りがしてあって、本当にかわいいんですおんぷ


↑は私の住んでいた地区。なんで、もちろん同じbandiera(旗)今でも持ってます☆






この時期のシエナはすっごい人が多くて、


ホテルもレストランもなかなか取れません。











でも、本当に本当におすすめなので、一生に一度は観に行ってみてくださいハート②




※私の添乗付きなら、とっておきの場所たくさんガイドしますよ~(笑)










ではでは

今日は本当はイタリア語で日記書きたいこともあったのですが

(題名にかいてしまったtormento,,,)

パリオで燃えてしまったので、また今度(笑)






今日は久々のお休みで


昔のバイト友達に会う予定なんで



楽しんできまーす蝶々




皆様も素敵な一日をお過ごしください♪


buona giornata ragazzi=)))))

最近めっきりクリスマスモードクリスマスツリー



yunnaイタリアーナのぶろぐ-2010111619430000.jpg

汐留のカレッタでハート
なんだか点灯した日だったみたいで、音と光のコラボレーションみたいなショーやってました。



yunnaイタリアーナのぶろぐ-2010111620110000.jpg


次は銀座ミキモト前のツリーmomi2*



こんな綺麗なイルミネーションばっか見てたら、なんだか気分もウキウキしちゃいますキラキラ





寒いのは苦手だけど


クリスマスあるし、


スノボできるし、


鍋たくさん食べれるし、



冬のほうが好きWハート





ちなみに、同じ日に新宿サザンテラスにもイルミネーション見に行きました(笑)


一日に色んなとこ行き過ぎためいき

だけど、キレイだった~



カップルばっかだったけど(笑)





飲んだ帰りや仕事帰りにでもちょろっと酔ってみてくださいWハート












今日は

20人に会うって中の1人目に会いました




mamama、たくさん話聞いてくれてありがとー心


お互いメガネだったけど(笑)


家、絶対行くねー!!!!!!

お世話になる日も近いと思うし・・・・


次は飲みいこねーおんぷ















さてっ


寝る前にイタリア写真の思い出に浸ろうかと



yunnaイタリアーナのぶろぐ


ここはミラノのカドルナ駅の近くにあるスフォルツェスコ城。ミケランジェロの最後の作品「ロンダニーニのピエタ」などが展示されている美術館です。

昔の住居ですよーすっごい広くて、今ではお庭で色んな催し物があったりで毎日大盛況。


この日は仕事も休みで、のーんびりした一日だったので、

ついつい幸せそうな家族と一緒にお城の一部をパチリ。






市場で思い出した



yunnaイタリアーナのぶろぐ


家の近くで毎週木曜日の朝、こうやって普通の道が市場に様変わり!



洋服から食べ物、アクセサリーからおもちゃなどなど・・

掘り出し物がたくさんっ


日本で言うフリーマーケットみたいな感じかな?



とにかく毎週行って、物色しまくってました好








あーイタリア戻りたい四つ葉イタリア(海子作



生きていこうと思ったので





これからも自分の決めた道を突き進もうと思います。


















こんばんははと




今日寒かったぁーーガーン



雨も降ってたし、皆風邪ひいてないですか?









ところで

今日は今年の目標を立てようと思って。




2010年も

あと1ヶ月半。




目標感持って生きてて、後悔はないしね。



常に何かに向かって生きてたら、自分輝けるし(笑)






ってことで!!!


①ディズニーランド行く

(寒いし、お金ないし、行ってくれる人もいないだろうけど笑、なんだか無償にいきたい!!!)



②イタリア語検定2級の本一冊終わらせる

(Ambrosianaさん、カズエックスさんのブログ見て、私も頑張ろうって思って^^。Mitsuさん、一緒に受けません?笑)



③マラソン申し込む

(実は、走ることが好きで5月にハーフマラソン出ましたっ!

http://ameblo.jp/sao33k/entry-10531870770.html

→その時のブログ

大会後は足ぼろぼろでしたが笑、達成感がたまらないので、来年の冬も大会出たいなーって思って。)



④20人に会う

(人に会うって大切なことですよね。色んな話も出来て、たくさん考えれて、たくさん笑えて、。まずは・・・・mamama!笑)



⑤ウエスト-○センチ

(ちょっと最近・・・・・・・。頑張る!!)












最後に


イタリア滞在時のスイス旅行写真♪


スイスって公用語がイタリア語・フランス語・ドイツ語・ロマンシュ語だから、ところどころでイタリア語が通じました。さすがミラノから電車でたった3時間☆


yunnaイタリアーナのぶろぐ

前回(4年前)のスイス旅行はちょこっとパリ帰りの電車で降りただけだったので、今回はゆっくり2泊3日してきました。


↑ここはモントルーというジュネーブ近くのレマン湖に面した町。


最近登山列車で事故あったけど、ついその数日前にスイスの登山列車乗ってました。(笑)もやもや

でも、登山列車で上まで行った頂上はホントに絶景。

まさにアルプスの少女、ハイジですね。ハート

真夏なのに13度で、ひんやりしてて気持ち良かった~




yunnaイタリアーナのぶろぐ

イギリスの詩人バイロンの『シオンの囚人』で舞台になったシヨン城。


お城の中は地図見ながら、3時間位くるくる回って。



囚人の城だけあって、やっぱり空気はひんやり。




石でできてたお城は



何百年も前から何も変わってなくて、








なんだか全部を覚えているような石でした。
















次回はまたイタリアの写真に戻るので、お楽しみにっ☆☆☆