大宮駅【埼玉県】(埼玉新都市交通伊奈線【ニューシャトル】。2012年ほか訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


 

今回の【駅】コーナーは、
埼玉県の県庁所在地・さいたま市大宮区の、旧・大宮市の中心市街地に位置する埼玉県最大の駅である
大宮駅 (おおみやえき。Omiya Station) のうち、今回はニューシャトル(正式名称:埼玉新都市交通伊奈線)の駅について紹介いたします。
 
尚、JR新幹線駅の記事につきましては以前UPいたしました⇒記事はこちら
JR在来線駅の記事につきましても以前UPいたしました⇒記事はこちら
東武アーバンパークラインの記事につきましても以前UPいたしました⇒記事はこちら
 
また、写真は2013年以前のものばかりで古いです。現在は変化が生じていると思われます。ご了承下さい。
 
 
駅名  
大宮駅 (NS 01)  
 
所在地  
埼玉県さいたま市大宮区 (旧:大宮市)  
 
乗車可能路線・系統  
埼玉新都市交通:伊奈線【愛称:ニューシャトル】  
 
隣の駅  
内宿方……鉄道博物館駅  
  
乗換可能駅  
JR東日本:東北新幹線上越新幹線 (北海道新幹線秋田新幹線山形新幹線北陸新幹線 の列車も乗り入れます) 
……大宮駅(新幹線)まで徒歩5分  
JR東日本:東北本線【宇都宮線】(上野・東京方面黒磯方面)、高崎線湘南新宿ライン京浜東北線埼京線川越線 
……大宮駅(在来線)まで徒歩6分~9分  
東武鉄道:野田線 【愛称:東武アーバンパークライン】 …………大宮駅まで徒歩10分
  
訪問・撮影時  
2008年10月、2012年4月、2013年8月  
 
 

 

ニューシャトルの大宮駅は駅北西側、JR駅西口の北側にあり、駅舎・改札口は東北新幹線・上越新幹線の高架下2階にあります。
ホーム部分が新幹線高架下から西側へはみ出していますが、その大半が上写真奥の「JR大宮西口ビル」に覆われています。
改札口は新幹線高架下にある通路「てっぱく通り」(上写真右外)を通じてJR駅西口と繋がっています。エレベーターはJR駅西口ペデストリアンデッキなどにあります。
また、ニューシャトル駅から西へペデストリアンデッキが延びており、地平にも階段が通じていますが、こちらはバリアフリー非対応です。
ニューシャトル駅独自の駅前広場は存在しません(最寄りは約150m南にあるJR駅西口の駅前広場になります)。
上写真は北を、下写真は東を望む。
 
 

ニューシャトル駅の駅前です。ホームより西を望む。
駅前は市街地です。左側には商業施設「大宮駅西口DOMショッピングセンター」があり、「丸井」「ダイエー」「東急ハンズ」と専門店街で構成されています。
線路を挟んで右側には複合ビル「JACK大宮」があり、プラネタリウムなどがある「さいたま市宇宙劇場」などで構成されています。
写真奥の一帯は再開発事業中で、将来は高層ビルが林立するのでしょうか?
駅から離れると住宅街が広がっています。
また、駅の約350m北にはJR東日本の工場である大宮総合車両センターがあり、ニューシャトル、新幹線、高崎線、川越線と並行して北へ敷地が延びています。
 
 

 

2階新幹線高架下にある改札口です。北東を望む。
右後方にはJR駅に通じる「てっぱく通り」が延びています。
左側には「大宮駅西口DOMショッピングセンター」や「JACK大宮」に通じるペデストリアンデッキへの連絡口があり、左前方には地平への出入口(階段のみ)があります。
交通系ICカード『Suica』などに対応の自動改札機が並んでいますが、柱を挟んで右が入場専用、左が出場専用になっています。
自動改札通路に幅広通路はありません。窓口に面した右端の有人通路が車いす対応幅です。
改札口の右手前に自動券売機がありますが、改札内に自動精算機とチャージ機があるかどうかは不明です。少なくとも改札の窓口で精算は可能です。
トイレと車いす用トイレは改札内にあります。
そして改札の先、階段またはスロープを登るとホームに到達します。ニューシャトルの大宮駅はバリアフリーに対応しています。
改札内にはコンビニ「デイリーヤマザキ」があります。改札外はJR駅構内(改札外)や駅前にコンビニがあります。
 
 

ホーム側壁に設置されている駅名標です。電照式ではありません。
情報量は国鉄タイプと同等で、矢印や上部の色塗りに埼玉新都市交通の独自性を感じられます。
駅ナンバリングは「NS 01」で、今は駅名標に併記されていると思われます。
 
 

ニューシャトルの大宮駅は単式ホーム1面1線の高架構造(2階)で、大宮駅では唯一、東西方向にホームが延びています。
ターミナル駅なのに1面1線なのはループ線上にホームが設置されているからで、ループ線はスルー運転が可能でターミナル駅でも最小の線路・ホーム数で捌ける反面、反対側の終着駅である内宿駅や車両基地のある丸山駅がループ構造になっていないため、大宮駅を経由する電車は必ず編成の向きが逆になる不都合も生じます。
ホーム有効長は6両分で、2021年時点でもホームドアは設置されておらず、ホーム柵での対応となっています。ホーム幅は広く、乗車客と降車客を同じホームで捌く事が可能です。
また、ホームはほぼ全てが新幹線の高架橋や「JR大宮西口ビル」に覆われていて、少しはみ出す西側(後方)には上屋が取り付けられています。結果として雨に濡れることはありませんが(異常気象時を除く)、昼間でもホーム全体が薄暗い印象です。
ホームにはベンチと飲料自動販売機が設置されています。
また、ホーム中央の右側(南)には改札口があります。改札口は若干低い位置にありますが、階段とスロープにより段差を解消しています。
写真は上り線方(東)を望む。
 
 

こちらは下り線内宿方(西)を望む。
大宮駅はニューシャトルの中でも突出して乗降客が多いターミナル駅ですが、ホーム1面でさばいています。
乗客にとっては発着ホームが固定されているため、分かりやすいです。
 
 

上り線方(東)を望む。真下にはJR東日本・大宮総合車両センターの線路が見えます。
上り線は新幹線高架橋の東側を新幹線と同じ3階レベルの高架線で並走し、大宮駅手前で下り勾配になって2階レベルの高度になり、右へカーブして高架下に入って大宮駅へと至ります。
ちなみにニューシャトルは新交通システム路線(AGT路線)です。
 
 

下り線内宿方(西)を望む。
この先、「JACK大宮ビル」を回り込むように西→北→東へと進路を変えますが、小回りが利くのもAGT路線の特徴です。この区間は途中から上り勾配になっています。そして最後は北へ進路を変えて「JACK大宮」から離れ、東北新幹線・上越新幹線の高架橋西側を並走するようになります。高度も新幹線と同じ3階レベルです。新幹線を挟んで反対側には上り線が並走しています。その後は新幹線と一緒に大宮総合車両センターを貫くように北上しますが、やがて2階レベルの高さへ下ると鉄道博物館駅へと至ります。上下線でホームが離れています。文字通り「鉄道博物館」への最寄駅ですが、副駅名に旧駅名の「大成」が使用されています。
  
 
あとがき  
私がニューシャトルの大宮駅で乗車(下車)したのは2003年、2008年、2012年の計3度です。2003年はニューシャトルの乗りつぶしのため、2008年は鉄道博物館を訪問するため、そして2012年はニューシャトルの車窓風景撮影のため、いずれも盲腸線の起点駅ゆえに大宮駅を利用しています。1面1線しかない小規模なターミナル駅ですが、ループ線上にあるため、2線分の効果はあります。駅舎は新幹線駅の北側高架下にあり、新幹線との乗換は比較的楽ですが、在来線はちょっと遠く、東武アーバンパークラインはかなり遠いです。駅前は市街地で、複数の商業施設がニューシャトル駅のすぐ近くにあります。
 
新宿駅からですと湘南新宿ライン北行に乗り大宮駅下車、西口の北側です。埼京線でも乗換なしで到達できます。ニューシャトル駅までの所要時間は湘南新宿ラインホームからも埼京線地下ホームからもさほど変わりません。余裕で日帰り訪問可能です。
一方、大阪からですと東海道新幹線に乗り東京駅へ。東北新幹線系統に乗り換えて大宮駅下車(一部種別は全車両指定席)。改札を出て北へすぐの場所にあります。あるいは品川駅or東京駅で上野東京ラインの宇都宮線or高崎線直通列車に乗り換えて大宮駅下車。西口の北側です。じゅうぶん日帰り訪問可能です。
 
食料・飲料について、JR駅構内や駅前に複数のコンビニがあり、飲食店もJR駅構内や駅前にチェーン店を含めて多数あります。事前に用意しなくても大丈夫です。
 
大阪からの到達難易度もそう高くありません。
ニューシャトルを乗り鉄の際は、大宮駅ですぐに乗り換えたりせずに、一度は駅を観察されてみて下さい!
また、鉄道博物館へ行かれる際はぜひ大宮駅からニューシャトルをご利用になり、駅も観察されてみて下さい!
 
(参考:埼玉新都市交通のHP、JR東日本のHP、ルミネ大宮のHP、Google地図、Wikipedia)