上越線(その1・高崎~水上) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

イメージ 1
水上駅にて。現在、普通列車で主力の115系近郊形電車です。

  

今回から数回にわたり、群馬県高崎市の高崎駅と新潟県長岡市の宮内駅を結ぶ路線、
上越線を紹介致します。
第1回目は群馬県内の区間、高崎~水上です。

   
   

イメージ 2
(Yahoo!地図を使用)  

  

  

路線名   区間・営業キロ   備考  
JR東日本:上越線  高崎~宮内(162.6km)  ガーラ湯沢支線(1.8km)を除く  
  
  

今回紹介の区間  

路線名   区間   営業キロ  備考  
JR東日本:上越線  高崎~水上  59.1km   全区間複線・直流1,500V電化。  

  

  

踏破達成時   1999年3月  
撮影時   2006年~2011年  

  

  

イメージ 3
在来線の高崎駅は島式ホーム3面7線の構造で、橋上駅舎を有しています。
上越線の列車は八高線列車が使用する切り欠き式の3番線以外、2、4~8番線に発着します。

  

高崎駅を発車すると北へ進み、信越本線が左へ分かれ、上越新幹線をアンダーパスします。その後は住宅地を走り、高崎問屋町に着きます。駅の西側には問屋街があります。高崎問屋町を発車後も住宅地を進み、井野を過ぎて関越自動車道をアンダーパスすると群馬県で人口が最大の都市である高崎市から群馬県の県庁所在地である前橋市に入り、工場地帯を進みます。

  
  

イメージ 4
そして高崎車両センターが見えてくると新前橋に到着します。

  

新前橋を発車すると両毛線が右へ分かれ、こちらの上越線は左へカーブして引き続き住宅地を走ります。群馬総社を過ぎると吉岡町へと入り、畑の中を走ります。車窓左側には榛名山が、右側には赤城山が望めます。そして渋川市へ入り八木原を過ぎると田園地帯を走り、関越自動車道をアンダーパスしてしばらくすると市街地に入り渋川に到着します。

  
  

イメージ 5
八木原駅付近にて。車窓左側には榛名山を望むことができます。

  

渋川を発車すると右へカーブして、左へカーブする吾妻線と分かれます。そして利根川を渡り左へカーブすると利根川の河岸段丘の断崖に沿って走ります。車窓左側の眺めが良いです。

  
  

イメージ 6
渋川~敷島にて。利根川の向こう側には渋川市街を望めます。

  

その後も丘陵部を走り敷島に着きます。敷島を発車後は再び河岸段丘に沿って、トンネルも交えながら北進します。津久田を過ぎると利根川を3度渡り、沼田市に入りますが、相当山深い谷間を走ります。そして岩本を過ぎてしばらく走ると利根川を渡り平地へ出て沼田に到着します。市街地は東側の河岸段丘上にあります。

  
  

イメージ 7
沼田駅にて。尾瀬方面や丸沼高原、上越新幹線の上毛高原駅へのバスが出ています。
沼田駅は沿線では比較的大きな駅ですが、当駅を始終着とする列車はありません。

  

沼田を発車すると主に田園風景の中を進み、みなかみ町に入ります。後閑を過ぎると次第に山が迫り、関越自動車道をアンダーパスすると断崖に張り付いて走り上牧に着きます。

  
  

イメージ 8
後閑~上牧にて。この付近は利根川上流の流れに沿って走ります。

  

上牧発車後も険しい地形が続いた後、上下別線で水上温泉街の中を走り(上り線は長大トンネル)、やがて上下線が合流すると水上に到着します。

  
  

イメージ 9
水上駅にて。ロングシートの107系電車も運用に就いています。
単式、島式ホームが各1面の、2面3線の構造です。
普通列車は当駅で系統が分断されていて、新潟方面へは乗り換えが必要です。

  
  

イメージ 10
水上駅にて。水上温泉街の玄関口となっています。
駅舎は大きいですが、「みどりの窓口」はありません(指定席券売機はあります)。
また、谷川岳ロープウェイへの路線バス(関越交通)も発着しています(土合駅の駅舎から徒歩で20分ほどで行けますが、下り線の土合駅はトンネル内にあり外へ出るために徒歩10分、計486段の階段を上る必要あり。)。

  

  

(つづく)  

  

  

乗り鉄の注意点   

上越線の特急列車はすべて上野発の列車で、高崎~新前橋を『あかぎ』が、高崎~渋川を吾妻線直通の『草津』が走っていますが、いずれも本数が少ないです。また、高崎~水上にはピーク時のみ『水上』が1往復運転されます。

  

一方の普通列車は、高崎~水上を結ぶ列車が概ね毎時1本の運転ですが、高崎~新前橋では高崎線や両毛線に直通する列車が多数、高崎~渋川でも吾妻線直通の列車が1~2時間に1本運転されていて、特に高崎~新前橋は利便性が高いです。

  

特急列車の車両は185系、普通列車は115系と107系、高崎~新前橋では211系やE231系も使用されています。

  

高崎からの所要時間は、新前橋まで10分、渋川まで25分、沼田までは50分弱、水上までは1時間強です。

  

  
のりかえ  

乗換駅   乗換路線  
高崎駅   JR東日本:上越新幹線北陸新幹線【長野新幹線】    
高崎駅   JR東日本:高崎線信越本線、(八高線列車)  
高崎駅   上信電鉄:上信線榛名山ロープウェイ (路線バスで1時間30分)  
新前橋駅   JR東日本:両毛線  
渋川駅   JR東日本:吾妻線伊香保ロープウェイ (路線バスで25分)  
沼田駅   尾瀬岩鞍ゆり園(スキー場)の第3クワッドリフト (山麓駅までバスで約1時間)  
水上駅   JR東日本:上越線(越後湯沢・新潟方面)谷川岳ロープウェイ (路線バスで25分)  
  
(参考:Wikipedia)