ブログ記事一覧|山本りゅうのブログ -5ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
山本りゅうのブログ
Slow & Super City
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
政府は身を切れ。
これではネット空間は「無法地帯」になってしまう。
デジタルとカーシェアリングで車椅子でも外出できる社会をつくる。でも人の優しさは大切。
物流はまちづくりのエコセンターなんだと思う。
HDのファイルの整理を始めた。ブログでないと伝えられないと反省してブログ発信します。
削除のお詫び
久しぶりに長いブログ。東北震災発災の日に友人の起業がカイロスに関わっていることを知る。
その2
筋がつながるようになった。
子育て・教育政策 の振り返りページ
デジタルは障害などの個々人を社会に繋げる力をもっている。ただ便利な道具ではない。
デジタルの力を活用する前橋づくりが進んでいます。
この10年間、私は前橋の多様な幸せづくりに集中してきました。その運営の基準を説明します。
群馬には12旅団の存在がある。医療スタッフや救助スタッフを陸上移動するのはもったいない。
共産党が反対する公共事業も、前橋市の税収を増やすためにも、市民の為にも必要です。
政策解説 こうして前橋はスローシティの理念によって 面白いまちへ変わろうとしています。
石川県能登半島地震は前橋市の災害支援の形を考える機会にしたい。
山本一太知事が半分を群馬県が負担。これで一気に全県の高校3年生医療費無料化が実現
知恵を出して、挑戦してきた10年の歩み。ここまで来た\(^o^)/
前橋市のリーダーは、将来の経済を支えられるシステムを作る責任者だ。
…
3
4
5
6
7
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧