【同じ日に
  来てほしいよね
    家庭訪問】by三つ子母ちゃん


三つ子中学1年生
3クラスに分かれる

手紙は3枚同じものが来て、
家庭訪問は
3クラスの先生が3人来る。

モンスター3つ子が
何を言われるのか?

三つ子母ちゃんの心臓にはすでに
毛が生えていた

 

三つ子事件簿

 

「へーーー」

 

 

 

三つ子 12歳 

 


 

中学入試

私立中学全落ちにて終了。

 

 

 

 

 

 

3人揃って地元の公立中学校へ進学

1学年3クラスの小規模中学校

 

3人それぞれ別々のクラスになる。

 

 

入学式が終わると

行事が立て続けにある。

 

 

保護者会

 

運動会

 

 

など、学校は行事が忙しい。

 

 

 

5月

 

 

 

(3男空(そら))

これ、手紙メール

 

 

(海(かい)・陸(りく))

あ、俺も手紙もらった。

 

 

同じ手紙が3枚来るメールメールメール

 

「家庭訪問のお知らせ」

 

 

 

(私)

ぎょえ

中学校でも家庭訪問あるの?

 

 

読む目

 

 

メール家庭訪問のお知らせ

ご都合のいい日程を選んでください。

 

候補日が無い場合や、質問などコメント欄に

ご記入くださいメール

 

 

 

3人それぞれ先生が来るの?

 

 

同じ日に来てくれるといいな。

掃除するのも1日だけで済むしウシシ

 

なんなら先生が3人が同じ時間に、

来てくれてもいいな

 

それなら、私が職員室に行ってもいいよねウシシ

(家庭訪問の意味なし)

 

なーんて考える

 

 

コメント欄に書く鉛筆

15日・16日の15:00以降でしたら、何時でも大丈夫です。

可能でしたら、同じ日に先生が来て下さると助かります。

 

 

3枚同じコメントを書く

 

 

3人に手渡す

 

 

はいパー

A組の手紙

B組の手紙

C組の手紙

 

あれ?誰がA組だかB組だ

わからなくって来た真顔

 

 

 

三つ子あるある

 

 

 

 

16日に3人先生が来ることになる。

 

 

朝から

掃除機かけまくるダッシュ

 

 

先生になんて言われるかなー

また怒られちゃうかな

 

小学生時代の不安がよぎる

(家庭訪問小学生のブログはこちら↓)

 

 

 

14:00

 

 

ピンポーンむらさき音符

 

 

(毒舌チャッカマン3男空(そら)の担任の先生)

こんにちはー

 

 

よろしくお願いします。

 

 

 

(先生)

3人、反応が似てますね。

”THE 健康・腕力・体力!”という感じです。

3人切磋琢磨して育っていますね

 

 

ありがとうございます。

 

 

 

(先生)

次の時間もB組の先生来るんですよね。

では、私はこの辺でバイバイ

 

 

ありがとうございました。

 

 

 

14:30

 

 

 

(次男海(かい)の先生)

こんにちはー。

 

 

よろしくお願いします。

 

 

(先生)

海(かい)くん、

静かでクレバーな感じです。

次は学級委員をやってほしいです。

 

 

 

(私)

静かなんですねー。

(これって、海の狙いだよね・・・)

→インキャだと思われていた次男の思惑

 

 

 

ピンポーンむらさき音符

あ、陸くんの担任の先生が来ちゃいましたね。

 

 

 

じゃ、私は失礼します。

 

 

(長男陸(りく)の担任)

こんにちはー

ちょっと早すぎましたかね。

まだ先生いらっしゃる?

 

 

 

大丈夫です。どうぞー。

 

 

3杯目のコーヒーを出す

 

 

 

(陸(りく)の先生)

陸くん、クラスメイトと仲がいいです。

 

林間学校の班を作るときも、

「つまらない人が出ないように」という指示を私が出すと、

学級委員よりの先に

 

「おまえ、大丈夫?」と声をかけています。

 

 

 

(私)

へーーー。

 

 

ちゃんと授業聞いてますか?

 

 

 

 

(先生)

積極的に発言してますよ。

 

 

 

(私)

へーーーー。

 

 

ありがとうございます。

(謎にお礼の言葉が出る)

 

これからも陸を、他二人も

よろしくお願いします。

 

 

16:00終了

 

 

終わった終わった。

 

 

それにしても、

小学校とは別人になったようなお言葉だったなあ。

人って成長するんだなあ。

 

 

このまま、みんなと一緒に

普通に生活して欲しいなー。

 

 

 

 

そんなはずない

 

 

 

3人を甘く見てはいけない。

 

 

三つ子のやんちゃはまだまだ

 

 

 

 

つづく

 

つづきはこちら↓

 

 

 

 

キラキラよみうりカルチャー自由が丘

途中参加可能

次回3月24日開催!参加募集中です!

→詳細・お申し込みはこちら★

 

 

キラキラ公式ライン始めました。

(言葉がけ事例・イベントの先行ご案内)

ご登録こちらをクリック!

または上記の二次元コードから!


 

ご案内 〜Information〜

pencil* 著書|2022年4月14日講談社より出版しました子供に伝わる「魔法の「ほめ方」「叱り方」

Amazon3部門1位獲得!

子供に伝わる「魔法の「ほめ方」「叱り方」

Amazonにて販売中!Kindleで試し読みできます。

 

book* FRaU webにて連載掲載最強の「ほめ方」「叱り方」

手紙 全国出張・セミナー/講演会等承ります| お問合せフォーム


クラウンご提供中のサービス

 個別相談|”ま、いっか母ちゃん、しまやるみ”の個別カウンセリング

 ママの学校ママの学校公式ホームページ

→ママの学校授業案内<第5期満席にて募集終了>

 出張講座・セミナー募集中の出張講座・セミナーはこちら

沈黙 お客様の声ご感想リンク集

 

アメーバブログ プペコン総合ランキング1位プペコン
147,000人アクセスいただきましたハート

→「切腹した後気を失う 実体験でご報告」2019年5月30日

 

キラキラ 今でも読まれているおすすめ記事・アメーバトピックス掲載キラキラ

→真夜中ナースのうわさ話

→医師達騒然 -初の外出

→切腹した後気を失う 実体験でご報告」

→あふれた母乳で布団を濡らす。退院初日

→3つ子の母 私の場合 「豊田市三つ子次男暴行死」 控訴審

→体の保温はこれが一番?NICU退院

→義理父の前で授乳する 複雑すぎる心境

→三つ子の子育てで、必要だった人の手

→誕生祝い品をもらわなかったワケ

→入園3日目で全員休んだ理由

→初対面のママ友に失礼すぎる質問

→赤ちゃん本舗で買って後悔したもの

→楽しい家族旅行の帰りに起こる悲劇

→ママ友のアドバイスにもやもやが増したこと

→側彎レントゲン写真に夜通し泣き続けた母の決心

→いらぬ見栄を張ってムダに子供を叱った日

→この子の親じゃないと言いたくなった日

→やっぱり怒られていた学校公開