【イギリスの
  ポテトフライは
   塩がない】by三つ子3男


アメリカ留学4年の3男と
「食」と「旅」について激論

なかなか息子に勝てない
ま、いっか母ちゃん

三つ子事件簿
 

 


 

「ちがうな」

 

image

 

 

三つ子母ちゃんは

5年越しの夢を叶える

 

小学6年・4年・5歳

3人のママ Tさんに富山に会いに行く

 

image

 

5年前に単発の個別カウンセリングを

受けてくださり

 

「うるさく言わなくてもできたことに喜んで」の言葉に感激第11弾ZOOMカウンセリングご感想

 

 

 

約5年ほど継続。

 

最近は

息子君ともカウンセリングするほどになりました。

 

 

10月

 

富山曳山祭りに誘われて

ご家族に会う!

パパさんにもご挨拶

 

image

 

 

翌日は

富山観光

 

image

ガラス美術館に行って

ちょっぴり高尚な気分に浸る

 

けど、やっぱり旅行の醍醐味は

「食」

 

帰りの新幹線でも

image

(「ホームから手や顔を出さないでください!」と
若干強めの言葉で放送が流れる)

 

 

image

Tママからいただいお土産「かりんとう饅頭」を

駅ビルで追加購入し

食べる。

 

お土産はホテルで全部食べてしまったため、無い

 

 

2キロ太ったなにやり

と反省しながら(してない)

家に到着。

 

 

ただいまー

 

 

(パパ)

あ、ママ帰ってきた。

おかえりー

 

 

(3男空(そら))

おかえりー

洗濯物干しといたからねっ

 

3男空はアメリカ留学4年

カンザス州立大学卒業

 

大学時代はアメリカ横断や

ヨーロッパ旅行を経験

 

 

 

(私)

さんきゅー助かったー。

 

 

 

バタバタと荷物を片付ける

ま、いっか母ちゃん

 

 

 

ソファーには3男空

 

 

 

(私)

やっぱりさー、

富山は海鮮がおいしかったよ。

 

ちょっとおしゃれな海鮮丼もいいけど

image

 

どどーんと盛られているお刺身最高だったな。

 

image

 

 

一番おいしかったのは、

白魚

image

甘くて最高だったなー。

 

やっぱり日本海側は海鮮だねー

 

 

 

(海鮮が苦手な3男空(そら))

そんな、うまくねえだろっえー

 

 

 

可哀そうに―、

海鮮のおいしさが分からないなんて

あー、かわいそー。ウシシ

 

 

 

(毒舌チャッカマン3男空の反撃スタート)

旅行はね、

”マックハンバーガー”スタバ”コーヒー”で十分だろ。

 

 

 

何、言っちゃってんのおいで

 

「現地でしか食べられないものを食べる」

これが旅行の楽しみなのっ

 

まーアメリカじゃあ、

そんなにおいしいもは、無いかもねーウシシおいで

 

 

 

 

(空(そら))

アメリカはそんなにうまいものはないけど、

まずいものは無い!

 

 

アメリカではマックとスタバが、

いかに世界共通かを確認していくんだよ。

フランチャイズね



そんなに世界共通の味したの?うーん

 

 

 

(空(そら))

マックはちょっと違ったな。

 

スペインのマックのソフトクリームは

バカうまかったニヤリ

 

 

マックのソフトクリーム?

「サンデー」っていう名前でしょ?

 

 

(空(そら))

ん?スペイン語だから

何て名前か分からねえよ。とりあえず

 

ソフトクリームを指さして

「This one!右差し」だよ。

 

 

あとね、えーっとあそこはどこだったかな?

オランダだったかな?

イギリスだったか、

マドリッドだったっけね?

 

年越ししたところだったからニヤリ

image

 

 

自慢ですかっ

むかつくねぇしょんぼり

 

 

(空(そら))

マックのグリドルっていうメニューがあるんだよ

 

 

日本にはなかったっけ?

朝マックみたいなやつ

 

卵とベーコンが入ってんの

 

 

 

エッグマックマフィン?

 

 

(空(そら))

そーそー少し小さめなの、

卵もめだまやきじゃなくて、

”卵焼き”みたいなのが間に

挟まってんだわ。肉は入ってないよ。

 

それが上手いんだわ

 

モーニングメニューってさ、日本だと

「10:00までです、今の時間はありませんバツブルー

 

とか言われるじゃん

 

 

それがさ、無いんだわ

モーニング、何時でも売っているのニヤリ

 

 

は?

夕方もモーニングメニューがあるの?

 

 

(空(そら))

そうそう、自動販売機みたいな券売機に

「モーニングドリトル」が

ずーっと押せるようになってんだわ

 

 

謎だ

 

 

(空(そら))

だからよく、昼間にモーニング食ってた。

 

で、

 

ベーコンはカリカリ過ぎていまいちだから

卵だけにしてもらうんだけどね。

ドリトルを2つと、ポテトを1つ注文するんだよ。

 

 

するとさ、

 

 

なぜか、

ドリトル2つとポテトも2つ来たりする。

 

 

なんだそりゃにやり

 

 

 

テキトーなんだわ、

「サンキューバイバイ」って言ってもらって帰る。

そういうのを楽しむのが旅ね。
 

 

あっはっはゲラゲラ

 

 


スタバもよく行ったわ

image

 

 

ヨーロッパ旅行してるとき
一緒に行ってる友達とさ、スタバに入って、

「よし、ここで2時間サッカー見るぞ」!って言って

 

リバプール戦見た。

 

あ、いまいちだったのが、イギリスのマック

ポテトにが降ってなかった。

 

 

サッカーのリバプール戦見た後でさ、

試合後

永遠と渋滞が続くから、

飯食ってから、ウーバータクシーで帰るんだよね。

 

で、

 

マック行ったら、ポテトに塩がかかってなくて、びびった。

 

塩なしポテトっおーっ!

 

 

まあ、でもふつうに食うよ。

 

 

へー。いろいろあるんだね。

 

 

言ったろ、旅行はマックとスタバで十分

 


日本旅行は「食」なのっしょんぼり

 

 


富山だっけ?

旅行って言わないんだよ。日本はニヤリ

 

なんなら、おれ明日、

日帰りで富山行ってもいいよ。

 

富山なら日帰り手ぶらだよニヤリ

 

 

日本の旅行は最高なのっニヤ

 

 

ママは日本が好きなのっニヤ

 


 

 

日本の富山のスタバなんて最高なんだよ

世界一の景色だよ

 

 

スタバの写真を見せる

 

image

ほーら、綺麗でしょ

 

この景色

image

サツマイモなんちゃらフラペチーノ

トッピング増し増しだよ

 

これ

image

 

(空(そら))

へー

 

オレ、日本の

丸の内のスタバ行くけど

 

丸の内の方がきれいだよニヤリ

 

 

そんなはずないもんしょんぼり

 

 

 

数分後

 

 

 

ほら右差し

 

空(そら)が携帯を見せる

 

 

ナニコレ?

 

 

(空(そら))

丸の内のスタバ

 

 

これ?おーっ!

 

 

 

 

(空(そら))

そう、きれいでしょ

世界一でしょ。ニヤリ

 

 

たしかににやり

 

 

でもさ、これは都心のスタバの綺麗さだけど、

富山は自然の美しさがあるんだよっおいで

 

 

なぞに息子と張り合う三つ子母ちゃん

 

 

つづく

 

 

 

 

キラキラよみうりカルチャー自由が丘

10月22日スタート!

全6回講座・2期生募集開始!

→詳細・お申し込みはこちら★

 

 

キラキラ公式ライン始めました。

(言葉がけ事例・イベントの先行ご案内)

ご登録こちらをクリック!

または上記の二次元コードから!


 

ご案内 〜Information〜

pencil* 著書|2022年4月14日講談社より出版しました子供に伝わる「魔法の「ほめ方」「叱り方」

Amazon3部門1位獲得!

子供に伝わる「魔法の「ほめ方」「叱り方」

Amazonにて販売中!Kindleで試し読みできます。

 

book* FRaU webにて連載掲載最強の「ほめ方」「叱り方」

手紙 全国出張・セミナー/講演会等承ります| お問合せフォーム


クラウンご提供中のサービス

 個別相談|”ま、いっか母ちゃん、しまやるみ”の個別カウンセリング

 ママの学校ママの学校公式ホームページ

→ママの学校授業案内<2024年2月・第5期募集開始予定>

 出張講座・セミナー募集中の出張講座・セミナーはこちら

沈黙 お客様の声ご感想リンク集

 

アメーバブログ プペコン総合ランキング1位プペコン
147,000人アクセスいただきましたハート

→「切腹した後気を失う 実体験でご報告」2019年5月30日

 

キラキラ 今でも読まれているおすすめ記事・アメーバトピックス掲載キラキラ

→真夜中ナースのうわさ話

→医師達騒然 -初の外出

→切腹した後気を失う 実体験でご報告」

→あふれた母乳で布団を濡らす。退院初日

→3つ子の母 私の場合 「豊田市三つ子次男暴行死」 控訴審

→体の保温はこれが一番?NICU退院

→義理父の前で授乳する 複雑すぎる心境

→三つ子の子育てで、必要だった人の手

→誕生祝い品をもらわなかったワケ

→入園3日目で全員休んだ理由

→初対面のママ友に失礼すぎる質問

→赤ちゃん本舗で買って後悔したもの

→楽しい家族旅行の帰りに起こる悲劇

→ママ友のアドバイスにもやもやが増したこと

→側彎レントゲン写真に夜通し泣き続けた母の決心

→いらぬ見栄を張ってムダに子供を叱った日

→この子の親じゃないと言いたくなった日

→やっぱり怒られていた学校公開