【オレの家
  なんかがちょっと
    違うよね】by英弱次男


TOEICの点数下がったと
嘆く次男に

納得のアドバイス
経験値高いって、違うね


三つ子事件簿

 

 

 

「まんまと」

image

三つ子 22歳

 

 

長男陸(りく)

2年浪人の末、医学部2年生

 

 

 

3男空(そら)

アメリカ留学中

カンザス州立大学4年生

 

 

次男海(かい)

附属高校から

W大学4年生

大学2年時アメリカ留学経験あり

就職活動終了

 

就活術のブログはこちら↓

 

 

 

就職先の会社から

TOIEC730点以上の基準が示され

 

会社からのテキストを

ガリガリ勉強するも

 

 

 

やっちまったよ。

 

半年前の問題解いたけど、

点数下がっちったキョロキョロ

 

またやっちまったよ。

でも、そんなことでは俺のメンタルは

揺るがない。

 

 

出来ないのは、いつものことだ。

 

オレは才能がないんだからな。

 

 

やるだけだ!

 

 

と意識高すぎ海(かい)は

ガリガリ君を食べながら、鼻息荒い。

 

 

 

 

20:00

 

 

ただいまー。

 

 

2浪から医学部進学したの長男陸と

夫が帰宅

 

 

陸(りく)と夫は夜ご飯

 

海(かい)は2本目のガリガリ君。

最近は大人のレモン味がブーム

 

 

早速、

陸に報告

 

 

 

(私)

りくー、海(かい)がね、

トイックの問題2回目だったのに、

 

点数下がっちゃったんだってウシシ

 

 

 

海(かい)

キョロキョロ

 

 

 

(2浪経験者 仏の陸)

へー。

 

まあ、2回目の英語ってそんなもんだよ。

 

 

 

(私)

へ?

 

(陸)

オレも受験の時そうだったよ。

半年前の長文をやると、

点数下がるのは”普通”だった。

 

 

ちょっとだけ単語や、文章を覚えていて、

それが”邪魔”して選択肢を

間違えたりするんだよ。

 

 

だからね、

 

 

英語の長文は復習はしないことにしていたよ。

 

 

陸2浪時英語の勉強の仕方はこちら↓

 

 

 

 

 

(海(かい)・私)

へーーー。

 

 

 

 

海(かい)

お風呂から上がる。

 


 

 

夫はリビングでのんびり読書タイム

 

 

テレビにはサッカー選手のインタビューが

英語で流れている。

 

 

 

 

(海(かい))

俺ね、TOEIC、リスニングだけは

ちょっと期待してるんだ

 

 

こんなに惨めなTOEIC点数だけどね、

テレビ見てて

"英語が早い"とは思わないんだよね。

 

 

やっぱ、留学していたからかな。

留学中のルームメートの話なんて

まじで速すぎて

 

何言ってっか分かんなかったからね。

 

 

 

テレビの英語なら、

何言ってるかくらいわかるよ。

 

ま、だからって

TOEICの点数に直結しないけどキョロキョロ

 

 

 

 

 

本を読んでいた(夫)

TOEICは点数取るの難しいよね。

 

問題作成者の”ひっかけ”に、

まんまと引っかかっちゃうんだろ。

 

 

 

(海(かい))

うん。それ。

 

 

 

(夫)

パパも長文は読めても、

答えの選択肢二つまで絞れて、

 

”最後の一択”で間違えちゃったなあ。

 

 

 

 

(私)

へー

 

 

 

 

 

 

キッチンで食器を洗う私

 

海(かい)がお茶を飲みに来る

 

 

 

 

(海(かい))

普通の家だとさ、

 

「点数下がった」とか言うと、

 

親が「そんなことじゃ、まずいじゃない!

もっと単語やったら?!」とか言うと思うんだよね。

 

 

なのにさ、

 

 

うちって、

 

「点数下がった」って言ったら、

 

「英語は、それあるよ”普通”だよ。」

 

とか

 

「出題者のひっかけにひっかかる」

 

とかさ、

 

 

経験値、ヤバくね。

 

 

みんなやってきたから

返ってくる返事が違うよな。

 

 

 

 

(私)

だねー。

 

ママもびっくりしたよ。

「英語の復習はやらなんだ」

 

とか、

 

今頃、知ったよ。

 

 

(海(かい))

でさ、万が一、730点超えたとするじゃん。

 

 

 

うん。

 

 

 

会社から言われている

次のボーダーラインは

 

 

860点

 

 

 

ぜったい無理芸でしょえー

 

 

 

 

だねウシシ

 

 

 

 

つづく

 

 

クローバー前回のみつご事件簿→留学しても英語が出来ない次男の結論

 

 

頑張るお母さんたちに「考えすぎなくていいんだよ。」と、

3つ子男子子育て、24年間の経験をお伝えしてます。

 

 

キラキラよみうりカルチャー自由が丘

公開講座

4月28日開催募集中!

→詳細・お申し込みはこちら★

 

入会不要で受講可能な単発講座

 

image

 

 

 

キラキラ公式ライン始めました。

(言葉がけ事例・イベントの先行ご案内)

ご登録こちらをクリック!

または上記の二次元コードから!


 

ご案内 〜Information〜

pencil* 著書|2022年4月14日講談社より出版しました子供に伝わる「魔法の「ほめ方」「叱り方」

Amazon3部門1位獲得!

子供に伝わる「魔法の「ほめ方」「叱り方」

Amazonにて販売中!Kindleで試し読みできます。

 

book* FRaU webにて連載掲載最強の「ほめ方」「叱り方」

手紙 全国出張・セミナー/講演会等承ります| お問合せフォーム


クラウンご提供中のサービス

 個別相談|”ま、いっか母ちゃん、しまやるみ”の個別カウンセリング

 ママの学校ママの学校公式ホームページ

→ママの学校授業案内

 出張講座・セミナー募集中の出張講座・セミナーはこちら

沈黙 お客様の声ご感想リンク集

 

アメーバブログ プペコン総合ランキング1位プペコン
147,000人アクセスいただきましたハート

→「切腹した後気を失う 実体験でご報告」2019年5月30日

 

キラキラ 今でも読まれているおすすめ記事・アメーバトピックス掲載キラキラ

→真夜中ナースのうわさ話

→医師達騒然 -初の外出

→切腹した後気を失う 実体験でご報告」

→あふれた母乳で布団を濡らす。退院初日

→3つ子の母 私の場合 「豊田市三つ子次男暴行死」 控訴審

→体の保温はこれが一番?NICU退院

→義理父の前で授乳する 複雑すぎる心境

→三つ子の子育てで、必要だった人の手

→誕生祝い品をもらわなかったワケ

→入園3日目で全員休んだ理由

→初対面のママ友に失礼すぎる質問

→赤ちゃん本舗で買って後悔したもの

→楽しい家族旅行の帰りに起こる悲劇

→ママ友のアドバイスにもやもやが増したこと

→側彎レントゲン写真に夜通し泣き続けた母の決心

→いらぬ見栄を張ってムダに子供を叱った日

→この子の親じゃないと言いたくなった日

→やっぱり怒られていた学校公開