3食しっかり食べて毎日お酒・お菓子OK!
健康的に痩せるダイエットサポートをしています。
栄養士・リエット代表吉田理江です。
あ!きちんと自分が痩せない
根本的な原因を探すのが大前提ですが
(根本的な原因にあった対策をしないと
ズレている事をやってしまい
痩せにくい体になるため)
では、基本をお伝えしますね。
1. 栄養バランス
資質、炭水化物制限ダイエットが
流行ってますが、三大栄養素はすべて大切。
バランスの良い食事で必要な
栄養素を摂ることが
健康的に痩せるための第一歩です
極端な食事制限は代謝を落とし
リバウンドの原因に。
2. 適切な量を知る
「何を食べるか」そして「どれだけ食べるか」。
自分に必要な量、種類を食べる。
食べないダイエットではなく、
必要な量を食べる
ダイエットを意識しましょう。
3. 食べる順番を意識する
野菜→タンパク質→炭水化物の順で食べると
(1口ずつ、三角食べのイメージ)
血糖値の急上昇を防ぎ、
脂肪がつきにくくなります。
この小さな習慣が大事!
4. 水分摂取を忘れない
水は代謝を促進し、老廃物の排出をサポート。
量は個人差がありますが体重×30ccが目安。
空腹感の抑制にも役立ちます。
5. 睡眠の質を高める
質の良い睡眠は、ダイエットの強い味方。
睡眠不足は食欲を増進させる
ホルモンの分泌を促し
甘いものへの欲求も高めます。
(睡眠時間は個人差あり)
ダイエットは我慢や制限ではなく
健康的な習慣づくり!
これらの基本を守れば、
自然に理想の体に近づいていきます。
50代、60代のクライアントさんも
痩せています!!
年齢は関係ありません✨
受講生のビフォーアフター
是非、Instagramのフォロー
お願いいたします✨
ダイエットコーチになりたい方
今ダイエットコーチで
さらにスキルをアップしたい方向けのアカウント
↓アカウント↓
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
ご登録は→こちら
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
自然と痩せ体質になる7つの鍵は以下
第2の鍵 やせる食事の回数
第3の鍵 リバウンド防止にはこれだっぺ!
第4の鍵 痩せたい人は米を食べるべし!
第5の鍵 ダイエットに運動は必要なし!
第6の鍵 貧血は痩せにくい!貧血予防に○○だ!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
<現在ご提供中のメニュー一覧>
⬇️視聴回数が一番多い動画はこちら⬇️