3食しっかり食べて毎日お酒・お菓子OK!

健康的に痩せるダイエットサポートをしています。

栄養士・リエット代表吉田理江です。

 

本題の前に!

2つの公式LINEの

お知らせをさせてください✨

 

 

<痩せたい方へ!

リエット 吉田理江公式LINE@登録>
 「4つのプレゼント」をまだ
受け取っていない方はこちらから!

LINEの友達追加して受け取ってね!

「プレゼント」とメッセージして
痩せ体質ゲットしてくださいね。
 ↓↓↓↓ ↓↓↓↓

 

ダイエット 瘦せる方法 便秘解消 食事改善 過食治す方法 甘いもの依存症改善 生理前の過食 体脂肪落とす方法 我慢しないダイエット ストレス溜めないダイエット
 

<ダイエットコーチで起業、副業したい方へ!

リエット 吉田理江公式LINE登録>

見るだけで誰でも人気♡

ダイエットコーチデビューできる5step

無料動画セミナープレゼントいたします。

 

「無料セミナー」とメッセージして

プレゼント受け取ってくださいね。

 

 

 


11月16日LINEにて

ジャンクフード、揚げ物を

不要になる食べ方について

無料🎁いたします!!

<詳細>



ここから本題です!



家族が濃い味が好き!

揚げ物が好き!だから

痩せられない…

とにかく、家族と同じものを

食べているから痩せないって

思っていませんか!?



答えはNO!!!



理由は、夕ご飯だけが

痩せない原因ではないですし

家族と同じものを食べているだけが

原因なら世の中のママさん

全員…太っています。。



でも、ここで終わらせたら

私、意地悪な人なので対策を

お伝えさせて頂きますね✨



  ​野菜を+する

家族が野菜食べないから…と

よくご相談頂きます。


家族に無理矢理食べさせたら

クレームがくるので…


ママだけサラダを追加する!

手軽に食べられるきゅうりをかじる(笑)

こんな感じで野菜を+すれば

時間、手間もかからないですよ。



  ​取り分けをする

お子さんが小さいとき

味付けを薄くしてお子さんの分を

取り分けましたよね!?



あれです!!



調理する時、調味料を全部入れず

薄味で作ってから自分の分を取り分ける。

その後、調味料を加えたら

家族はいつもの味!ママは薄味になります。



  ​揚げ物の食べ方

リエットは週に2回まで揚げ物OK!

勿論、今まで毎日食べていた場合は

いきなり2回に減らすと

ストレスが溜まるので少しずつ頻度を減らせばOK。



で、です!回数が多いご家庭の場合…

衣をつけたらママさんだけ

以下のような作り方で

作って頂ければヘルシーに作れますよ!




やれる事はあります!

諦めないでくださいね✨



最後に愛の鞭を🤣🤣

家族と同じものを食べて

痩せられない…

ご家族の健康大丈夫ですか!?



昨日の夕ご飯

蓮根と豚肉の甘辛炒めがメインでした!



<ダイエットコーチで起業、副業したい方へ!

リエット 吉田理江公式LINE登録>

<痩せたい方へ!

リエット 吉田理江公式LINE@登録>
 「4つのプレゼント」をまだ
受け取っていない方はこちらから!

LINEの友達追加して受け取ってね!

「プレゼント」とメッセージして
痩せ体質ゲットしてくださいね。
 ↓↓↓↓ ↓↓↓↓

 

ダイエット 瘦せる方法 便秘解消 食事改善 過食治す方法 甘いもの依存症改善 生理前の過食 体脂肪落とす方法 我慢しないダイエット ストレス溜めないダイエット


最新情報などInstagramのストーリーズに

シェアしています。

現在は、インスタグラムをメインに投稿しています。


ダイエットアカウント


↓ダイエットアカウント↓




是非、Instagramのフォロー

お願いいたします✨



ダイエットコーチになりたい方

ダイエットコーチで

さらにスキルをアップしたい方向けのアカウント



↓アカウント↓

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 



自然と痩せ体質になる7つの鍵をプレゼント

ご登録は→こちら

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

自然と痩せ体質になる7つの鍵は以下


第1の鍵 すぐできる痩せる食べ方     

第2の鍵 9割の人が知らない食事の回数       

第3の鍵 絶対にリバウンドしない方法!       

第4の鍵 食べないと痩せない◯◯!      

第5の鍵 運動すると体重が増加!?     

第6の鍵 貧血は痩せにくい!貧血予防に○○!  

第7の鍵 脂肪を燃やす㊙️栄養素!       

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

<現在ご提供中のメニュー一覧>

 サポートコースの詳細など全メニュー記載しています

 

⬇️視聴回数が一番多い動画はこちら⬇️

 

 
<ビフォー、アフター>