宇都宮「园々(えんえん)」の醤油ラーメン+半鳥丼 | Roowの食う&料理&歩くの日記

Roowの食う&料理&歩くの日記

呑んだくれですが、ラーメン大好きです。
肝臓ボロボロなので、低山の縦走くらいしかできません。
カメラは動画・静止画とも大好きです。料理は基本的にトージロープロの中華包丁です。
PCは基本的に自作派です。誰かシビレるPC組ませてください。

园々(えんえん)
カメラ:ソニーWX100

それは、消費税が8%になって、初めて訪れた园々(えんえん)

园々(えんえん)

さてさて、メニューを拝見。

ううむ、微妙な入れ替えと、値上がりが・・・・・

园々(えんえん)

注文しましたのは、醤油ラーメンと半鳥丼のセット。

园々(えんえん)

ここは「塩が美味い店」と思っていましたが、醤油もなかなか・・・・・
いや、他にない独特の旨さを醸し出しています!!!

园々(えんえん)

チャーシューと味玉。

短時間に茹でて周囲を固めて、気味全体をトロリとさせる味玉が最近の流行ですが、
わたしはここや、すぐ近くの幸麺さんの味玉くらいに黄身を固めたほうが旨いと思います。

园々(えんえん)

メンマは短冊から切り出し、丁寧に戻した極太の逸品!!

「ああん、太くておっきくてス・テ・キ!!」と言いたくなります!(謎)

园々(えんえん)

スープは醤油の香りがキリリと立つ、あっさり味。

でも、いわゆるノスタルジー系でも、現代流行の醤油とんこつでもありません。

実に美味い!!

园々(えんえん)

麺はウェーブの深い平打ち多加水麺。

店主が麺にスープを乗せるため、茹でる前に入念に「手もみ」をしてから茹で上げます。

もちもちした歯ざわりと食感。
スープの乗りとのバランスも良く、いい仕事をしています!!

园々(えんえん)

そして、この店は「鶏チャーシュー」の店でもあるのです!!!

曰く 「鳥そば」
曰く 「鳥丼」

その鳥丼ですが、正直、暑くて食欲のない時でもスルリと入る名品だと思います!

园々(えんえん)

かために炊いたご飯に、刻み海苔を敷き、その上に冷たいままの鳥チャーシュー

その上に、刻んだショウガとネギを主体にした醤油ベースのソースがかけられています。

油淋鶏(ユーリンチー)インスパイヤの発想なのかもしれませんが、これが本当に上手いのです!

食欲のない暑い時期でもスルリと入ってきます!

ああ~ご馳走様でした!!\(^^)/


★★★★★★ 過去の記事 ★★★★★★


タンメン+半チャーハン

醤油ラーメン(大盛り)


鳥と茸のつけめん+えびチャーハン+焼餃子+水餃子+生ビール


タンメン+半ライス


まぜそば(中盛り)


海鮮ラーメン+半ライス


海鮮ラーメン(中盛り)


しょうゆラーメン+半チャーハン


タンメン+半鳥丼


タンメン+半ライス


燻製とりつけ麺+半ライス

冷しラーメン+半ライス


冷しラーメン+焼餃子


タンメン(中盛り)


冷しラーメン+半チャーシュー丼


冷やし中華(ごまだれ・中盛り)


2013初夏の「えんゆう会」(本編)


2013初夏の「えんゆう会」


まぜそば+餃子+鳥そば


タンメン(中盛り)

鳥そば+半麻婆丼

2013初夏の「えんゆう会」プロローグ


坦々つけ麺海老風味(中盛り)


みそ野菜ラーメン(中盛)


海老風味タンメン+半ライス


最強コンボ!海老風味タンメン+ミニ鳥丼

海老そば


タンメン+半ライス


冷やしラーメン(中盛り)+半ライス


冷やし担々麺+半チャーハン


タンメン+鳥丼セット


ワンタンメン(中盛り)


しょうゆラーメン+半ライス


鳥そば+半チャーシュー丼


ピリ辛タンメン+半ライス


焼餃子・水餃子・ライス(大)


燻製鳥つけ麺+ライス


冷やし坦々つけ麺


ピリ辛タンメン+半チャーハン


冷やしラーメン+半ライス


つけめん+焼き餃子+半ライス


坦々麺+鳥丼


タンメン(ピリ辛)中盛り


鳥そば+半マーボー丼


塩ラーメン


しょうゆラーメン+半チャーハン





鳥そば(中盛り)