宇都宮「园々(えんえん)」の鳥そば(中盛り) | Roowの食う&料理&歩くの日記

Roowの食う&料理&歩くの日記

呑んだくれですが、ラーメン大好きです。
肝臓ボロボロなので、低山の縦走くらいしかできません。
カメラは動画・静止画とも大好きです。料理は基本的にトージロープロの中華包丁です。
PCは基本的に自作派です。誰かシビレるPC組ませてください。

才色兼備の高名ブロガー、むらさきさん の記事で、

あの「金華」さんが宇都宮に帰ってきたことを知りました。


・・・・・・・・

・・・・・・・・・( ̄∇ ̄)うずうず・・・・・・

「金華の塩」食いてェッ~!!!!


Roowの食う&料理&歩くの日記-园园


という訳で、来ちゃいました。(・∀・)


注文は、むらさきさんのブログを拝見して、

心に決めていた「鳥そば」!!!

ここは大盛り(2玉)と中盛り(1.5玉)があるので、

初見は警戒して中盛りです・・・(^^;;;


Roowの食う&料理&歩くの日記-鳥そば


もう金華のラーメンは記憶の彼方なのですが、

「澄んだ美しさ」は、記憶が重なってきます。


ああ、脳の中で「イノベーション系ラーメン」に

「ノスタルジー」が重なるとは、

いったい誰が想像できましょうか・・・


Roowの食う&料理&歩くの日記-鳥チャーシュー


まずはチャーシュー。


鳥そばは、ちょっと時間がかかります。理由はこの鶏チャーシューです。


形や味からしてもモモ肉の鶏チャーシューですが、

煮込んで味良く仕上げてあります。

それを注文を受け、この絶妙の焦げ目をつけるために焼きます。


「温める」とか「焦げ目をつける」とかいった、

最近のイノベーション系ラーメン店の

「小手先」の手法をぶっち抜いて、焼くんです。


正直、びっくりしました。

多分、中華の「焼いた食感」のためなのですが、

その表現が、今出てきません。思い出せたら修正します。m(_ _)m


この表面の焼き加減にこだわるところが、中華の真髄なのですね。


Roowの食う&料理&歩くの日記-メンマ


メンマ~(*´∇`*)

メンマ大好き人間ッス!!!


間違いなく、これは、塩蔵でも、水煮でもないメンマですね。

短冊からなのか、短冊の切り出しからなのかは分かりませんが、

丁寧に作られた、良いメンマです。


Roowの食う&料理&歩くの日記-园园の麺


麺は多加水麺です。

太目の平打ちウェーブ麺。


これは塩を意識して作られた麺ではないでしょうか。

この麺なら「タンメン」にもあいそうです。


勝手な分析をしましたが、いやあ~美味いっす

とりあえずは「塩系」全部制覇っす!!!o(゚▽゚o)(o゚▽゚)o