7月のベトナム&台湾旅行の記事を全部書き終えたので、こちらは総集編になります音符

 

1日目

行きの飛行機(羽田→ホーチミン)の搭乗記。

この日は準備のために早起きしていたので、深夜便でぐっすり眠れましたふとん1ふとん2ふとん3


 

 

到着後のホーチミン・タンソンニャット空港の様子。

空港での日本円→ベトナムドンへの両替についても書いています。


ベトナムの交通事情について🚌🏍️

 交通マナーは日本と全然違うので、気をつけましょう注意

滞在中はバスを活用しまくりました乙女のトキメキ

 

1日目のお昼ご飯はとっても美味しいピザ🍕

ここのお店また行きたいな…おねがい

 

泊まったホテルは、歴史のある「ホテルコンチネンタルサイゴン」です。

 

夜はベトナムの伝統芸能館、水上人形劇を見に行きました🎭️

 

夜ご飯はホテルの近くのお店でフォーと生春巻き。

 

2日目

ホテルの朝ごはんナイフとフォーク

 


現地のスーパーでお買い物を兼ねて物価調査しました。

 

食べたものいろいろ。

 

ホーチミンで見つけたお気に入りのカフェコーヒー

 

台湾への移動のため、空港に。早めに行ったにも関わらず激混みでかなり待たされましたピリピリ

 

3日目

ホーチミン→台北への移動で乗ったエバー航空の搭乗記。

初めて乗るエアラインでしたがとってもくつろげて機内食もおいしくて、すっかりエバー航空のファンになってしまいましたラブ

 

台北での滞在時間は短かったですが、やりたかったことはだいたいできましたスター

 

今回は松山空港からの出国!松山空港はコンパクトだけど施設が充実していて楽しめた爆笑

 

日本に帰る便(松山空港→羽田空港)の搭乗記。

やっぱり機内食がおいしい&非常口座席をアサインしてもらえたのでリラックスできましたクローバー

 

購入品

それぞれベトナム・台湾での購入品。

ベトナムではかさばらないものを中心に、台湾ではスキンケア・ヘアケア製品中心に買ってきました。

 

 

費用

日本円   :¥53,207

ベトナムドン:7,260,600(約¥48,259

台湾ドル  :2,919(約¥14,945

合計    :¥116,411

 

レートは、両替当時のレート(1ベトナムドン=約0.0066円、1台湾ドル=約¥5.12)で計算しています。

この時は台湾ドルのレートが本当に悪かった・・・笑い泣き

 

詳細はこちら。

 

もっとお金使ったと思ったから、思ったよりは安く済んでいるかなウインク

航空券はだいぶ前に予約したから、7月の連休だけどそこまで高くならなくて済みました真顔


ホテルはせっかくだからホーチミンの中では良いホテルにしてみたけど、もう少し安いホテルでも良かったかも。

ホーチミンは安いものも多いけど観光地価格のものもあるから、そのあたりはちゃんと見極めないといけないかな、、


戸惑うこともあったけど、日本との色んな違いを感じられて面白かったのでまたベトナムに行ってみたいなと思いましたグッ