2日目に食べたもの&街歩きフォトについての記事です
7月のホーチミンはかなり暑くて食欲が出ず、2日目のお昼と夜はちゃんとしたご飯を食べていませんw
なので街歩きしつつちょこちよこ食べ歩きしました
まずは、Bach Dang Ice Cream
ホーチミン高島屋の近くにあるアイスクリーム屋さんで、ガイドブックにも載っている有名なお店です。

お値段はなんと、110,000VTD(約¥672)
※ドリンクとセットとかじゃなくて、アイス単品の値段です。

味は美味しかったんだけど、見ての通りこの少ない量でこの値段にびっくり…

◯ーティーワンだってもっと安いよ(笑)
確かに立地はいいけど、だからなのか?強気すぎる観光地価格にちょっと引いた

不完全燃焼のまま、向かいのホーチミン高島屋に入りました。
お目当てはマックのポテト🍟
ベトナムまで来てマックかよwって感じたけど、食欲がない中でもマックのポテトなら食べられそうだったので

隣のフライドチキンは油の風味が変に感じて、残してしまいました

ポテトは日本で食べるのと全く一緒の味。
フライドチキン:42,000VTD(約¥255)
ポテトMサイズ:29,000VTD(約¥176)
だいたい日本の半額くらいかな?
ゴンチャでソフトクリームを売ってたので迷わず注文。
ミルクティー味のソフトクリームで、写真では見えないけどタピオカも入っていて、これが本当に美味しかった!日本にもおそらく台湾にもないメニューだから、ベトナムでゴンチャに寄ったら絶対食べるべき

しかも、お値段は35,000VTD(約¥213)
さっきのアイスと比べるとものすごく良心的な値段。最初からこっちに来れば良かったなと思ったw
お昼〜おやつの時間帯に食べたものは以上。
ここから下は街歩きフォト📸です
暑かったのでところどころバスに乗りつつ、ホーチミンの中心部を周りました。
お寿司屋さん?日本料理屋さん?🐟️

日本式居酒屋🍶

旅行会社の広告⛩️🌸

翻訳してみた↓
Phu siが伏見になってるけど、たぶん富士🗻のことじゃないのかな?
ホーチミンからなら、カンボジアにはバスでも行けるるらしい。
6,950,000VTDは約¥42,000です。
3泊4日の費用と考えると、妥当かな?
ベンタイン市場の近くを歩いてたら、マレーシアタウン?ムスリムタウン?に入ってしまったようで、ハラールフードのお店がたくさんありました🇲🇾

こういう看板見ると、ベトナムが社会主義国であることを実感します。
ホーチミンメトロはいつ開通するのかな…

翻訳結果↓
初めてのベトナム、初めてのホーチミンだったので何もかもが新鮮で楽しかったです
