帰りは松山空港からの出国となります
MRTに最寄駅(松山空港駅)があるけど、駅からは結構歩きました。
それでも一応直通駅なのでありがたい。
前日にホーチミンの空港で長時間待たされたということもあり、フライトの2時間半前には空港に到着

また待たされんのかなと考えつつ到着したら、チェックインが始まったばかりのようでした。
並んでる人もいなかったので、チェックインに要した時間、約3分w
このスムーズさに感動

時間が余ったので、空港の見学をすることに

松山空港からの国際線は、短距離国際線のみですね。
ソウルの金浦空港と同じような位置づけの認識。

2024/7/15時点でのレート。

エバー航空の大きいカウンター。

コスメド(ドラッグストア)とセブンイレブンとあと1店舗が合わさったお店。
お店の規模にしては品揃え豊富だったので、お土産買い忘れた時に便利かもです


2階の国際線出発ロビーに向かいます。

イミグレに入る前のところにこんな広場があって、周りにお店もたくさんあります。
自由に座れるソファーもたくさんあったので、ここで一休みすることにしました。
松山空港はプライオリティパスで入れるラウンジはないけど、ここの広場のエリアでゆっくり休めたからこれで十分かなと感じた。
何か食べたり飲んだりしたかったらすぐ近くに飲食店もあるし。

念願のタピオカミルクティーゲット🧋
このお店は初めて見たけど、美味しかった


しばらく休んでイミグレを抜け、制限エリア内へ。
ゲートまでのわかりやすい地図があって、所要時間まで書かれてる


免税店。日本出国時に寄ったので、ここでは寄らず。

かわいいロボット🤖❤

かわいいオブジェ!LOVE❤TAIPEI

今回松山空港に来るのは初めてで、松山空港って小さいって聞くし、制限エリア内にほとんどお店無いんだろうな〜と思ってたんです。
(同じく都心の小さい空港の金浦空港がそんな感じだったから)
でも、松山空港は違う!
搭乗口の近くに、かわいい雑貨屋さんがあった

どれも台湾らしい素朴な感じのデザインで素敵







これだけでも松山空港に来た意味があったと感じました

サンリオ大好きなので、もちろん買って帰りました。
多分松山空港限定だと思うからもっと色々買ってくれば良かったかも…と今更思っています

次に松山空港から出国できるのはいつになりそうかな〜
