【デカすぎ化粧水2号】アオヤマラボのハトムギ化粧水&保湿ジェルがハトムギ史上最強かもしれない | かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき

かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき

美容と健康、美髪と美肌にまつわるケミカル裏話を美容に詳しい「化学の先生」が分かりやすいコラム形式で徹底解説!
美容業界を取り囲むウソ情報を見破る術を伝授します。
化粧品類の評価・解析も更新中。

一日一回のランキング投票にご協力ください。
↓クリックで投票完了↓
にほんブログ村 美容ブログ スキンケアへ



image

今日は【ハトムギ化粧水】についてのお話です!



主に中学・高校・大学生くらいのティーンエイジャーに絶大な人気を誇っている

 

「ハトムギ化粧水」というものがありますよね。

 

昔ブログで特集を組んだことがあるのですが、

 

 

主に保湿・肌荒れ防止成分として知られている「ハトムギエキス」を配合したプチプラ大容量化粧水が人気です。

 

ちなみにハトムギ化粧水の大本は、有名デパコスでもあるアルビオンの薬用スキンコンディショナーエッセンシャルにそのルーツがあると言われておりまして、

 

似たように白濁した化粧水になっています。

(ただしプチプラ化粧水の白濁は、不透明化剤と呼ばれるポリマー成分によるもの)

 

また薬用スキコンをイメージしていることからか、

同じ肌荒れ防止成分の「グリチルリチン酸2K」などを配合した商品が多いというのもハトムギ化粧水の特徴の一つです。

(ただしプチプラ化粧水の方は基本的に医薬部外品ではなく普通の化粧品)



なので、ハトムギ化粧水というと何よりもコスパの良さと、シンプルな保湿に加えて肌荒れ防止効果を期待するような製品と言えるでしょう。

 

 

 

 

◎【デカすぎるセラミド化粧水】で話題になったアオヤマラボから『ハトムギ化粧水』も発売していた!

 

 

そんな中で、


最近こんな商品を見つけて購入してみました💡

 

image


こちら、以前から超プチプラでお勧めの化粧水として紹介している

 

【5種のセラミド化粧水】

 

 

の生みの親でもある【アオヤマラボ】さんから発売されている商品です!

 

 

あの巨大過ぎるセラミド化粧水と同じ1000mLサイズの大容量ハトムギ化粧水であり、

 

image

 

セラミド化粧水と同じく1000ml:約1000円の激安超コスパ化粧水です!!

 

 


セラミド化粧水を初号機と呼ぶなら、

 

さしずめハトムギ化粧水は弐号機というところでしょうか…(何の話)

 

 

◎従来ハトムギ化粧水の中でも、コスパ&敏感肌適正が超優秀!

 

 

 

同じハトムギ化粧水の有名所他3点も交えて簡単に成分を見てみましょう。

 

image

 

まずは最も人気の商品であるナチュリエのハトムギ化粧水

 

image

image

 

これは最も有名だと思うのですが、ベース成分的には敏感肌だと稀に合わない人がいるDPGや、

 

少量ですがエタノールなども含まれているため、敏感肌適正はさほど高い製品ではありません。

(普通肌の人には全く問題なし)

 

 

先程説明した、肌荒れ防止成分の「ハトムギエキス」と「グリチルリチン酸2K」がポイントの製品と言えるでしょう。

 

価格は500mlで7~800円といったところ。(ドンキとかではもっと安いかも?)

 

 

 

セザンヌのハトムギ化粧水も人気のアイテムです!

image

 

image

 

こちらは一般的なハトムギ化粧水とは打って変わってものすごくいろんな成分が配合されています。

 

基本的には肌荒れ防止成分としてのハトムギ種子エキスと、アラントインなどが主な成分といえますが、

その他にも沢山の植物エキスやアミノ酸などが保湿成分として配合されています。

 

いろんなエキスの効果を期待したい方に良いかもしれませんね!

ただベースはこちらも普通肌向けのDPGがメインであることと、

 

シンプルな成分の構成とは言えないので他の製品と比べると肌に合わないリスクはちょっと高めかもしれません。

こちらも500ml辺り700円程度と非常にコスパの良い化粧水です💡

 

 

 

個人的に敏感肌にとてもお勧めだなと思ったのはプラチナレーベルのハトムギエキス化粧水ですね!

 

image

アオヤマラボ同様に巨大な化粧水で、同じく1000ml入です!

 

image

こちらはBGやグリセリンなどの敏感肌向けの成分を主体に配合していて、とても低刺激です!

 

めちゃくちゃサラッサラの化粧水なのですが、シンプル成分で個人的には従来の中で1番好みでした💡

 

ただし成分的にはハトムギ種子エキスは配合されているものの、肌荒れ防止成分はないのがポイントですね。

 

また最近はメーカー欠品中で、入手困難のようです。。

 

 

 

そんな中でアオヤマラボのハトムギ化粧水は、

 

image

 

コスパ面では文句なしにお求めやすいですし、


image

またベース成分もBG・グリセリンと敏感肌向けの構成です💡

 

ハトムギ種子エキスに、グリチルリチン酸2Kの基本成分もどちらも配合されています。

 

 

基本の性質などは従来のハトムギ化粧水と同じくシンプル成分+肌荒れ防止効果というものですが、

 

特にコスパ面・敏感肌向けの要素ではハトムギ史上1番良いのではと僕は思います!😉




◎低刺激で全身に使用可能!すごい勢いで出てくるので、コットン使用推奨

使用感についても見ていきましょう!

従来のハトムギ化粧水と同じく、白っぽく濁りのある化粧水です。

image

ちなみにこの濁りは「(スチレン/アクリレーツ)コポリマー」という不透明化剤が入っているために濁っています😅(エキスなどが高濃度に入っているわけではないので注意)

 

刺激などは全くありませんが、あくまで見た目上の演出ですね。

 

 

 

また、こちらのポンプノズルはセラミド化粧水と同様にものすごい勢いで射出されますので、笑

 

コットン使用を推奨しています!

 

image

さらっとしていて、みずみずしい使用感の化粧水です!

image

とても低刺激なので、いろんな化粧水が滲みてしまう…という人でも使いやすいと思いますよ💡

 

グリセリンも少し入っていますが、基本はBGという保湿成分が主体になっていますので、

 

ベタツキ感がほとんどありません!

 

大容量ですので全身の保湿にも使えそうですね!



とにかくシンプルで、敏感肌でも使える、ベタつきにくい、非常にコスパの良い化粧水をお求めの方にとてもお勧めだと思います😉



◎同じシリーズの『ハトムギ保湿ジェル』もめちゃめちゃ優秀!
 

あと、同じシリーズで【ハトムギ保湿ジェル】というのも出ていたのですが、

 

image

これもとても良かったです!

 

 

 

 

これ、200gの大容量が2個入(つまり400g)で1400円くらいでした!

 

image

 

化粧水と同じくBG・グリセリン・ハトムギ種子エキス・グリチルリチン酸2Kがメイン構成の保湿ジェルなのですが、

 

 

少量配合されている油分が「スクワラン」なんです!

 

スクワランというとかなり原価もお高いオイル成分です。

 

お肌の保護油として非常に優秀で、皮脂に含まれるスクワレンと類似の油分なので肌馴染みも良いのに、ニキビなどの原因にならないというとても良質の油分ですね💡

 

デパコスとかの高額のクリームの主成分に配合されているようなオイル成分です。

 

 

 

これをこのコスパの保湿ジェルのメイン油分として配合しているとは、かなり驚きました。

 

普通は安価なミネラルオイルとか合成エステルとかシリコーンとかが主体に配合されるものですが…😅

 

 

使用感も見てみたのですが、非常に良いと思いました。

 

image

image

 

image

 

これもBGメインであることや、ポリマー成分が複数で構成されていることからか、

 

安価なジェルにありがちのベタツキ感がほとんどないんです。

 

角層にすっと馴染んで、内側から保湿してくれる感じです。

 

 

さすがに使用感的に油分の配合量はさほど多くなさそうですが、

 

こってりしていないので脂性肌やニキビ肌質の方にもお勧めできそうです😉

 

 

◎敏感肌だけどとにかくコスパよくシンプルな保湿がしたい!という方に

 

 

というわけで今日はアオヤマラボさんのハトムギ化粧水とハトムギ保湿ジェルを解説してみました💡

 

image

 

セラミドとかシワとか美白とかの美容効果などはこれだけでは物足りない部分はありますが、

 

それ以外の最低限の保湿はこの2つで十分担えるので、

 

シンプルにコスパの良い保湿がしたいという方にはぜひお勧めだと思います!

 

 

個人的には、特に敏感肌の方は無理に美容成分を取り入れていくよりも

 

こういった保守的な成分の保湿剤で刺激にならないように保湿することのほうが重要だと思っています。

 

特に肌荒れ気味のときなどは、攻めの成分を取り入れるより守りに徹した方が良いです。

 

 

 

僕がもしも金欠気味になったとしたら、ここのセラミド化粧水(現在欠品中…)とハトムギジェルで保湿を終わらせる気もしますね😅

 

それくらいシンプルで低刺激な内容になっているので、

 

敏感肌の方で、コスパの良いシンプルな化粧水やジェルが欲しい方は是非試してみてください!💡

 





 

吸収剤&酸化亜鉛フリー!最高指数UV下地【セラネージュ ハイエンドカバーUVベース】7/15発売【詳しくはこちら

敏感肌のエイジングケアに!【セラシエルレッド モイストクリーム】発売!【詳しくはこちら

オンラインストアURL:https://cores-ec.site/ceralabo/

ストアバナー3 

セラキュア ローション&エッセンス 紹介ページ 

セラヴェール スキンウォッシュ 紹介ページ 

セラヴェール プラチナムクレンジング 紹介ページ 

セラシエル レッドプロテクトジェル 紹介ページ 

セラブライトシャンプー&トリートメント 紹介ページ 

セラブライト ケミカルリペア 紹介ページ

セラネージュ UVクリーム 紹介ページ

セラキュア スキンクリーム 紹介ページ

 

超ベテランコスメ開発者と手掛ける魂の合作【美肌成分事典】10月19日発売!詳しくはこちら!

【秒でわかる!最強の家事-暮らしは、化学でラクになる】発売中! 【詳しくはこちら!

【オトナ女子のための美肌図鑑】ベストセラー10万部突破!【詳しくはこちら!

      

メイクも化学で徹底解明 【オトナ女子のための美容化学 しない美容】 大好評発売中!!

かずのすけがマンガに!【かずのすけ式美肌化学のルール】の紹介 

究極の美肌法を徹底収録!【どんな敏感肌でも美肌になれる!オフスキンケア】の紹介 

 

<公式ホームページ>  ブログを見やすくまとめています!→詳しくはこちら!

 


【かずのすけのおすすめ化粧品まとめページ】
かずのすけが実際に使用している商品や四つ星&五つ星の商品をまとめています!
詳しい利用法について→こちら
オススメの解析

かずのすけ

Facebookページも宣伝
かずのすけ公式Facebookページのいいね!もお待ちしてます!

解析依頼はここから
※アメンバー限定です。

【かずのすけのブログ検索】
コメントや古すぎてAmeba検索でHITしないものも検索できます!


(バナー用画像↓ 加工OK!)