かずのすけプロデュース最新作【CeraCure Lotion & Essence】本日発売!! | かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき

かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき

美容と健康、美髪と美肌にまつわるケミカル裏話を美容に詳しい「化学の先生」が分かりやすいコラム形式で徹底解説!
美容業界を取り囲むウソ情報を見破る術を伝授します。
化粧品類の評価・解析も更新中。

一日一回のランキング投票にご協力ください。
↓クリックで投票完了↓
にほんブログ村 美容ブログ スキンケアへ



大変お待たせいたしました!!

 

 

本日よりかずのすけプロデュース最新作の

 

『CeraCure Lotion & Essemce』

-セラキュア ローション & エッセンス-

 

セラキュアローション販売ページ

セラキュアエッセンス販売ページ

 

 

が発売となります!!




ご注文はCeraLabo公式オンラインストアから受け付けております!↓

 

(オンラインストアURL:https://cores-ec.site/ceralabo/
ストアバナー3



皆様のご注文を心よりお待ちしております(*^_^*)ゞ

 

 

 

 

同時にこれまで公開済みの情報ですが商品の詳細説明を載せておきたいと思います。

 

 

ちなみにこれまでの情報は以下記事にまとめておりますのでどうぞ御覧ください。

 

 

【お知らせ】新作セラキュアローション&エッセンスが8月1日に発売決定です!!

 

 

 

 

 

今回の新商品はこれまで長らくかずのすけプロデュースの大看板を背負ってきた

 

『セラキュアローション』の大幅リニューアルと、

 

完全新作の『セラキュアエッセンス』になります。

 

 

 

セラキュアは全体を通して肌のバリア機能を補助する『セラミド』という成分を中心に配合したスキンケアアイテムです。

 

 

セラミドは角質層で脂質と水分を交互に織りなした『ラメラ構造』を形成し、

 

皮膚内部の水分の保持外部刺激へのバリアの役割を果たす肌バリア維持における最も重要な成分ですね!

 

 

 

乾燥肌・敏感肌・アトピー肌などは元々皮膚のセラミド量が不足していると言われているため

 

 

これを化粧品で補うことで肌バリアを維持して

 

多少の乾燥や刺激程度では肌荒れしにくい健康な肌に導きます!

 

 

 

 

セラミドの詳細の説明は以下記事も参考にしてくださいm(_ _)m

 

 

セラミドには様々な種類があり、一般には以下の4つの種類に分類されています。

  1. ヒト型セラミド
  2. 疑似セラミド
  3. 植物セラミド
  4. 動物セラミド

 

そのうち最もバリア効果が高いと言われているのが

 

人肌に存在するものと同じ『ヒト型セラミド』で、

 

※その他「カプロオイルフィトスフィンゴシン」や「フィトスフィンゴシン」など多様なセラミド類似体が存在しています。

 

 

セラキュアシリーズではこのヒト型セラミドを複数種類配合することで高い肌バリア補助機能を実現しています。

 

 

 

◎CeraCure Lotion -セラキュアローション- について

 

 

セラキュアローション販売ページ

 

 

セラキュアローションの成分構成は以下の通りです。

 

 

【全成分】 
水、BG、セラミドNP、セラミドAP、セラミドNS、セラミドNG、セラミドEOP、セラミドEOS、セラミド5、カプロオイルスフィンゴシン、カプロオイルフィトスフィンゴシン、フィトスフィンゴシン 、グルコシルセラミド、グルコシルトレハロース、グリセリン、ベタイン、加水分解水添デンプン、ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン 、ベヘン酸、水添レシチン、フィトステロールズ、コレステロール、PEG-60水添ヒマシ油、セテアレス-25、セタノール、クエン酸、クエン酸Na、α-グルカン、メチルパラベン、フェノキシエタノール

 

 

ヒト型セラミドを7種類とセラミド類似体を4種類で計11種類のセラミドを配合しています。

(旧型セラキュアは6+3で9種類でした)

 

 

主成分の基剤といくつかの保湿成分の他はほぼ全てセラミド原料由来の安定剤で、

 

成分自体は非常にシンプルな構成になっています。

 

不要な成分を限りなく排除して敏感肌やアトピーのカサカサ乾燥肌にもご利用頂けるように配慮しています。

 

 

 

使用感はさっぱり質感のローションで、

 

他の保湿化粧品と併用頂いても使用感を損ねないように調整してあります。

 

 

お肌の調子が良い方は基本のスキンケアはこれだけでも十分です!

 

 

 

◎CeraCure Essence -セラキュアエッセンス- について

 

 

セラキュアエッセンス販売ページ

 


セラキュアエッセンスの成分構成は以下の通りです!

 



【全成分】

水、BG、グリセリン、セラミドNP、セラミドAP、セラミドNS、セラミドNG、セラミドEOP、セラミドEOS、セラミド5、カプロオイルスフィンゴシン、カプロオイルフィトスフィンゴシン、フィトスフィンゴシン 、グルコシルセラミド 、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、カルボキシメチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン 、EDTAー2Na、メチルグルセス-10 、グリセレス-26、ジグリセリン、ベヘン酸、リゾレシチン、水添レシチン、カルボマー、キサンタンガム、フィトステロールズ、コレステロール、セテアレス-25、セタノール、アルギニン、α-グルカン、メチルパラベン、フェノキシエタノール


成分自体は基本はセラキュアローションと類似していて、

 

主成分の基剤にグリセリンが加えられて保湿感がアップしています。

 

 

さらに疑似セラミド(ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル))を加えて計12種類のセラミドを、

 

ローションのおよそ3倍濃度配合しています。

(もちろんヒト型セラミドも3倍です!)

 

 

適度なとろみのあるテクスチャー非常に高い保湿力を持っています!

 

 

加齢に基づく敏感肌や極度の乾燥肌の保湿ケアに最適なセラミド美容液です。

 

 

 

 

普段の基本的なスキンケアにはローションを、高濃度セラミドケアとしてエッセンスを、

 

目的に合わせてお使いくださいませ!

 

 

 

基本的な使用法はこのようになりますが、

 

 

組み合わせや使用法はお好きなようにアレンジして頂ければOKです!!

化粧水を塗布してお肌がしっとりした状態でエッセンス1~2プッシュを伸ばして頂くと使いやすいと思います。




またデザインはこのようになっております。





両製品に関するその他情報も掲載しておきますね!







以上、かずのすけプロデュース新商品

 

【CeraCure Lotion & Essence】

 

セラキュアローション販売ページ

セラキュアエッセンス販売ページ

 

 

が本日より発売となります!!

 

 

 

 

かずのすけプロデュース史上至極のセラミドケア化粧品、

 

どうぞご堪能下さいませ!



 

吸収剤&酸化亜鉛フリー!最高指数UV下地【セラネージュ ハイエンドカバーUVベース】7/15発売【詳しくはこちら

敏感肌のエイジングケアに!【セラシエルレッド モイストクリーム】発売!【詳しくはこちら

オンラインストアURL:https://cores-ec.site/ceralabo/

ストアバナー3 

セラキュア ローション&エッセンス 紹介ページ 

セラヴェール スキンウォッシュ 紹介ページ 

セラヴェール プラチナムクレンジング 紹介ページ 

セラシエル レッドプロテクトジェル 紹介ページ 

セラブライトシャンプー&トリートメント 紹介ページ 

セラブライト ケミカルリペア 紹介ページ

セラネージュ UVクリーム 紹介ページ

セラキュア スキンクリーム 紹介ページ

 

超ベテランコスメ開発者と手掛ける魂の合作【美肌成分事典】10月19日発売!詳しくはこちら!

【秒でわかる!最強の家事-暮らしは、化学でラクになる】発売中! 【詳しくはこちら!

【オトナ女子のための美肌図鑑】ベストセラー10万部突破!【詳しくはこちら!

      

メイクも化学で徹底解明 【オトナ女子のための美容化学 しない美容】 大好評発売中!!

かずのすけがマンガに!【かずのすけ式美肌化学のルール】の紹介 

究極の美肌法を徹底収録!【どんな敏感肌でも美肌になれる!オフスキンケア】の紹介 

 

<公式ホームページ>  ブログを見やすくまとめています!→詳しくはこちら!

 


【かずのすけのおすすめ化粧品まとめページ】
かずのすけが実際に使用している商品や四つ星&五つ星の商品をまとめています!
詳しい利用法について→こちら
オススメの解析

かずのすけ

Facebookページも宣伝
かずのすけ公式Facebookページのいいね!もお待ちしてます!

解析依頼はここから
※アメンバー限定です。

【かずのすけのブログ検索】
コメントや古すぎてAmeba検索でHITしないものも検索できます!


(バナー用画像↓ 加工OK!)