■ 2020年6月の活動記録

 ひとまず新型コロナウイルスの話題は一時落ち着きつつあるような世間の雰囲気なのだが、そろそろ次の事も考えておかねばならないような気がする最近。

 束の間の休息ということで、今までの分を取り返す勢いで活動したような記憶があったりする。

 活動で忙しかったので、ブログの方に力が入れられなかったとか言い訳を考えながら2020年6月末の恒例行事をアップしておくのだった。

本内容は管理人が行った活動の記録だったりする。

各名称等は管理人が使用しているもので正式なものではないかも。

こんな記録を参考にせず、正しい情報を入手して、正しく活動されたい。

万一、参考にしてしまう場合には自己責任で。

■ 各機種での活動や変更した内容とか

 少し前のこととか、とりあえず覚えていることとかを列挙している。

 


■ ヤマハ XTZ125「ねこちやづけ」関連

 

 薄墨桜や根尾谷断層を通って、国道157号線(酷道)温見峠に行ってみたが通行止めだった。

 冬期間通行止は終わっていたはずなのだが。

【おでかけメモ】国道157号線 酷道 温見峠 根尾 ヤマハXTZ125「ねこちやづけ」''

 


 

 

 最近しつこく訪れている揖斐・伊吹山あたりの品股峠について、

 今回は新穂品股林道を確認してみようということで、

 

 奥伊吹スキー場の裏を通過して行けるとこまで行ってみた。

 

 途中、道が崩落していて通過できず、新穂峠には到達できなかったが。

【林道】新穂~品又線 坂内村 揖斐高原 奥伊吹スキー場 ヤマハXTZ125「ねこちやづけ」'

 


 

 

 

 以前、ムルティストラーダとかで訪れた関ヶ原の廃駅付近を徘徊していたら、

 林道に入ってしまったので少しばかり散策してみた。

 

 どこかに抜けられたわけではないが。

【林道】旧新垂井駅跡付近 ヤマハXTZ125「ねこちやづけ」’

 


 

 

 後で紹介する、マジェスティS「ねこうめ」で訪れた久瀬あたりの林道について、再度XTZ125で訪れ、

 谷汲・横蔵寺方面から、崖が崩れたり、いろいろと動きがある林道を走り、

 

 山の中を抜けて、

 

 

 月夜谷・久瀬あたりに抜けることができた。

林道 神原~小津線 久瀬ダム 道の駅星のふる里藤橋 ヤマハXTZ125「ねこちやづけ」

 


 

 

 その後も

 伊自良湖方面に出かけて蛍を探してみた。

伊自良湖方面 山県 根尾川あたり【おでかけメモ】ヤマハXTZ125「ねこちやづけ」


■ ヤマハ マジェスティS「ねこうめ」関連

 最近動きが少なかった本車だが、某150cc級スクーターの出現が影響してか、再び動きが活発化していたりする。

 久瀬あたりの林道を徘徊して、小津権現山登山口とかを訪れている。

 

 ニホンザルも徘徊する。

 

 久瀬ダムから発電所に向かう巨大な鉄管。

揖斐川 久瀬 小津 月夜谷方面に出かけてみた【おでかけ】ヤマハマジェスティS「ねこうめ」


 

 メインスタンド接地面を保護するカバーについて、

 これまでのタイヤトレッド面のゴムを使ったカバーから、簡易的なカバーに更新してみた。

 使用頻度を考えると、これでも十分な気もする。

 

 耐久性は期待できないが、非常用として考えれば、ひとまず目的は果たしている。

メインスタンド接地面にカバー(#01/#02)【装備追加】ヤマハマジェスティS「ねこうめ」


 

 スクリーンと干渉することからハンドガード類が取り付けし難い事に関して、

 スクリーンの取り付け位置について、

 

 いろいろ検討中。

 


 

 最近、以前にLED化していたヘッドライトが妙に暗くなってきたなと思ったら、

 LEDの発光部分のレンズ状透明樹脂が、

 

 変色していた。

 おそらく熱で劣化したのだろうな。

 光量が落ちてしまってはLED化した意味がない。

 LEDを廃棄する前にいろいろ実験してみる。

ヘッドライトのLEDに濁り発生(H4ハロゲンバルブ換装)【不調】ヤマハマジェスティS「ねこうめ」


 

 梅雨の晴れ間に

 久しぶりに池田山に登ってみた。

 

 霞んではいるが、意外と遠くまで見渡すことができた。

久しぶりに池田山山頂【おでかけ】メモ ヤマハマジェスティS「ねこうめ」

 


 

 乗車姿勢が窮屈で困る件について、だいぶ慣れてはきたが、それでも長距離では使い難いということで、

 座布団やクッションを追加する方式から一時離れ、

 

 素直にシートを垂直方向に持ち上げる方式に変更してみた。

 腰を後に引けるようにはなってはいないが、腰の辛さはだいぶ解消したような気はする。

背高マジェスティS#01【実験】ハイシート トランク拡大 腰楽 ヤマハマジェスティS「ねこうめ」

 


■ ドゥカティ ムルティストラーダ620「ねこぱんち」関連

 バッテリーを他機種から借用してむりやり運用中。

 


■ ヤマハ XT660Zテネレ「ねこわさび」関連

 南濃方面にでかけてみた。

 


 

 こちらもメインスタンド接地面の保護について、
 接地面を保護するつもりで、
 
 同じくタイヤ関係なのだが、タイヤチューブを輪切りにして、穴を開け、
 
 適当に被せてみた。
 耐久性はないだろうが、数回使用するぐらいでは問題がなかった。

 


 

 2年に一度の恒例行事に向けて、
 いろいろとお手入れを実施しなければならないだろう。
 
 たまには気分を変えて、
 
 以前の状態に戻してみるのも必要だろうな。
 
 ひさしぶりH7ハロゲンバルブの登場。
 先日、車検を受けてきた。
 無事に合格してきた。
 だいぶすっきりした気がする。
 すぐに(少し前の状態にまで)戻してしまうのだが。
 
 

■ ヤマハ トレーサー900「ねこけり」関連

 

 比較的動きが少なかったのだが、

 放熱方法について検討中。

 


■ ホンダフリード「ねこまくら」関連

 活動はしているのだが、気持ちはおとなしくしていた。
 

■ BMW F650GS「ねこかっつ」関連

 こちら、フロントまわりに重点的な整備を行い、

 フロントフォークやステムを抜いて、

 

 ステムベアリングの状態を確認してみた。

 直ちに交換レベル。

 

 これも劣化が進んでいたので、

 

 古いベアリングを除去して、苦労して手に入れた新しいベアリングに変更しておいた。

フレームのステムまわり パイプ内側の防錆処理 錆転換【錆取り】BMW F650GS「ねこかっつ」

フロントまわりの整備#01【修理】フロントフォーク取外し他 BMW F650GS「ねこかっつ」

フロントまわりの整備#02【修理】ステムベアリングの交換 BMW F650GS「ねこかっつ」

フロントまわりの整備#03【修理】ステムベアリングの交換 BMW F650GS「ねこかっつ」

フロントまわりの整備#04【修理】ステムベアリングの交換 BMW F650GS「ねこかっつ」

フロントまわりの整備#06【修理】新ベアリング取り付け BMW F650GS「ねこかっつ」

 


 

 フロントフォークも、

 

 とりあえず分解して、新しいオイルシールやダストシール、フォークオイルで組み直しておいた。

 

 無事にフロントまわりが復活。

 

 あとはバッテリーを新しくして、外装を戻すくらいか。

フロントまわりの整備#07【修理】フォークオイルシール交換等 BMW F650GS「ねこかっつ」

外装部品の取り扱いとか【修理】BMW F650GS「ねこかっつ」


■ その他

 これから梅雨が本格化するだろうということで、

 ヘルメットのシールド曇り止めシートに関して、シートとシールドの間に水滴が浸入すると視界が遮られ困るうえに、すぐには水滴が除去できないということで、

 

 使いやすそうな材料を用いて、

 

 雨水の浸入防止対策を実施しておいた。

 

 いまのところ期待通りの効果を見せている。

 本降りの雨の中でも浸水しなければ、効果は確かなのだろうが、今のところ小雨でしか試験できていないので、もう少し様子を見てから取り上げるつもり。

ピンロックシートとシールドを木工用ボンドで接着#01 アライアストロプロシェード【用品】

 


 

 ひとまずこんなところ。