【国際】中国、NHK「劉氏のノーベル平和賞受賞」ニュースを突然打ち切る…NHK海外テレビ放送の画面が真っ黒にhttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286530802/-100
これ中国でニュース見てた中国人民はどう思うんだろか?
中国人でノーベル賞のニュース見て喜んでたら
画面切られたら
アレって思わないのかな?
そもそもノーベル賞の意味ももしかしたら知らないだろうし
主権者でもない政治とは無縁の中国人にとってどうでもいいのかもね
まあ13億で民主化は国家運営困難なんだろうけど
人民は奴隷と同じだよね
たった1億チョイの日本を分断させようとする前に
実際中国は2億人ずつ6~7個に分割して民主化したほうがいいと思うぞ
で他所の国はともかく
日本ももっと民主主義を成熟させないとダメだと思う
どういう事かって言うと国民の意識、教育
民主主義って言えば国民が国民の為に国民が政治をする
んだけど
国民の為って言うのを自分の為って履き違えた考えが満栄してるんだよね
当然自分自身も含まれるんだけど
自分だけじゃなく全て国民の為
当然、一つの政策で全員が特になるわけじゃないけど
要は自分の個人利益じゃなく国全体の現在未来を考えて政治参加しましょうという事
国民の意識がそうなれば、やがて議員も、そういう人が増えてくるかも
自分の地元によくしてくれるとか、自分の加入してる会社のバックアップしてる議員とか、打ち上げてる政策が自分に取って得とか
そうじゃなくてもっと主権者として上から物事を考えましょうよ
ムネオだっけかな?
「地元議員が地元に利益運んでくるのは当然」
とか言ってたけど
そうじゃないと思う
地元議員ってのは地元の状況を知ってるから、それを国会に伝えるのが仕事
利益誘導じゃなく情報を上げる役割
微妙だけど
その辺の情報伝達の意味で選挙区制があるんだから、それだけで充分で、国にとって有益な人を選ぶようにしようよ
・.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
郵便番号 選挙 部落 地震 援交 事故 風俗 売春 火災 死 速報 結婚 妊娠 出産 麻薬 逮捕 ダイエット 援助 交際 整形 高見まこ 高宮俊介 高宮利行 鷹宮りょう