資金が増えてゼロ金利になるんだから、調達資金に困ったら金利つければいいんだろ? | V『らじょび生活。』

もう、どいつもこいつも

小沢は輸出業潰して税金ばら撒いてアジア製品買わそうとしてるし

菅は身勝手な経営者連中に媚びて法人税減税とか言ってるし


それにこの人

国民が難しい話はワカランと思って、


国債の直接引き受けは反対 白川日銀総裁、参院財政金融委員会で

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284008825/-100

 ゼロ金利政策、量的緩和政策の副作用について白川総裁は「ともに金利がゼロになる
点は同じ」としたうえで「金利がゼロになると誰も市場に資金を出さなくなる。銀行が
いざ資金を調達する時、その場自体が機能しなくなり、かえって経済全体の安定性が阻
害される」と説明した。みんなの党の中西健治委員の質問に答えた。

金利がゼロになる転では同じ?

量的緩和は結果ゼロに近づく訳でゼロで固定させる目的じゃあありません

だから


金利がゼロになると誰も市場に資金を出さなくなる。


んじゃなくて市場の資金を日銀が供給して金余りでゼロになるんだから


銀行が いざ資金を調達する時、その場自体が機能しなくなり


そもそも金余り状態で資金調達ができないってのもわからんのだけど

資金調達できないんなら日銀が更に貸すか

銀行が資金調達する時にゼロじゃ資金が集まらなきゃ銀行が利息つければいいだけの話

じゃない?


また、国債の日銀引き受けについて白川総裁は「国債消化に今、困っているわけでは
ない」としたうえで「多くの先進国で中央銀行が国債の引き受けを禁止しているが、日
銀が引き受けを行うということは、多くの国が採用している基本的ルールを踏み外すと
いうメッセージを送ることになる」と指摘。野田佳彦財務相も「市場への影響を含めて
慎重に考える必要がある」と語った。立ち上がれ日本・新党改革の中山恭子委員の質問
に答えた。


国債の消化に困ってるとかじゃなくて

それとよく勘違いしてる人がいると言うか実際、そう考えてる人もいるんだけど

ごっちゃに考えないでほしいのは


国債買い入れ=財政出動→ばら撒き


↑で国債買えって言ってるんじゃなくて

円の量増やしてその分円安にしようって言ってるわけで

円を増やすには円刷って発行済みや発行予定の国債買えば手っ取り早いんじゃない買って事で

それでもっと国債で借金できるとかの目的じゃあありません。


それで

>多くの先進国

は国債買いいれ禁止してるからとか言うけど

その多くのって言う表現が怪しい訳で

アメリカは買ってるぞ こんなに


米FRB、国債購入を拡大 金融緩和効果狙う
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C9381959FE3E3E2E3968DE3E3E2EAE0E2E3E29F9FE2E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
 FRBは08年秋の金融危機を受けて、政府機関債やMBSの買い入れを開始。
市場に大量の資金を供給してきたが、今年3月末で購入を終了した。
この間にFRBの資産残高は約2兆ドルと危機前の約2倍に膨らんだ。
現時点でFRBはMBSを1兆1200億ドル、政府機関債を1600億ドル、米国債を7800 億ドル保有している。

オレアメリカが国債買ってる額って100兆円ぐらいだったと記憶してたんだけど

2兆ドルって言うと170兆ぐらい?

今後40兆やるとか言う話があるから

210兆円

その間日本は30兆の短期給だけ

経済規模が半分としたって100兆円増やさないと

向こうのドルの量が増えて薄まってるんだから円高は当然何だよね


そもそも日銀総裁は外交官じゃないんだから

外国の顔色うかがわないで日本の経済をうまく行くこと考えてりゃいいんだよ

政府が文句言われたら独立した日銀の判断でOK

別にルール違反でもなんでもないし


実際に速水総裁ん時は買ってたし


・2001年 3月19日 調節目標を無担保コールレートから日銀当座預金残高に。国債買い切りオペ月額4千億円から増額 5兆円程度 速水
8月14日 国債買い切りオペ月額6千億円 6兆円程度 速水
9月18日 6兆円を上回る 速水
12月19日 国債買い切りオペ月額8千億円 10-15兆円程度 速水
2002年 2月28日 国債買い切りオペ月額1兆円に 速水
10月30日 国債買い切りオペ月額1兆2千億円に 15-20兆円程度 速水
2003年 3月25日 17-22兆円程度 福井
4月30日 22-27兆円程度 福井
5月20日 27-30兆円程度 福井
10月10日 27-32兆円程度 福井
2004年 1月20日 30-35兆円程度 福井
2006年 3月9日 調節目標を無担保コールレートへ。 福井
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8F%E7%9A%84%E9%87%91%E8%9E%8D%E7%B7%A9%E5%92%8C%E6%94%BF%E7%AD%96


たぶん政府から直節買う事を言ってるんだと思うけど

それなら


財務省→郵政→日銀


間に郵政挟んで日銀に転売させりゃあいいんだろ?

そんな面倒な事やっても無意味だから直節買えよ


. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .



郵便番号 選挙 部落 地震 援交 事故 風俗 売春 火災 死 速報 結婚 妊娠 出産 麻薬 逮捕 ダイエット 援助 交際 整形 株価 離婚 (株)株式会社 ヌード 動画 Wiki 血液型 身長 体重 DVD ブログ ジャパネットたかた テレビ 画像 さくらんぼ小学校 安藤成子 電車 遅延 カジェンドラ・タパ・マガル 鈴木宗男 木牛流馬 山田朱織枕研究所 シスAB型 MOSIL 和田文夫 収監 ステファニー・ライス 紗栄子ブログ 有隣病院 東海道線 遅延 第二代内閣総理大臣 酒匂川 整形外科枕 Beats by Dr.Dre 治部少輔 STB48 咳喘息 松岡みやび ディシディア 続編 日本ポリグル PGα 新党大地 アメッシュ ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争 ピート・バーンズ