【らくーん別邸】50歳から体調も運気もグイグイ回復 -61ページ目

1年に1回しか見れない景色 【雪だるま特集 in Tolyo】

2024年2月5日は

東京でも大雪⛄が降りました。

 

これは年に1回あるかないかのレアな出来事です。

23区内でも10cm以上の積雪でした。

 

一般的に、雪に弱い東京では、

積雪の翌朝が特にキツイのです💦

 

僕は、雪の中自転車で通勤移動しました。

青梅街道は”ツルンツルン”に凍っている💦

 

一方、心和む景色も。

各所でいろんな⛄「雪だるま」が散見されました!

 

立派なものからかわいいものまでありましたので

一部を皆様にもシェアします。

 

 

 

 

極小

 

 

このような大雪は

”降った後”が大変なので

今シーズンはもう勘弁して欲しいなぁ~ガーン

 

 

 

 

 

 

 

 

☕あなたがまだ知らない阿佐ヶ谷 珈琲の世界

【最新自販機特集】おもしろ自販機

 

時代の流れに敏感な人はこの自販機をおさえている⇩

 

 

こんなおもしろい自販機

かわいい自販機が今あるんですね!笑い泣き

 

 

 

 

 

 

日本に馴染みのあるポルトガル語 25選

ブラジルの公用語である

「ポルトガル語」の頻出25選

をご紹介しますネ!

 

 

 

 

※無理やりカタカナ表記しましたので

 正確とは言えません💦ご了承くださいませ🙇

 

ではいって見ましょう下矢印

 

★オブリガーダ(女性)=ありがとう

 オブリガード(男性)

 

★ムイトオブリガード=どうもありがとう

 

★ボンジア=おはよう

 

★ボア タルジ=こんにちは

   (巻舌)

 

★トゥドゥベン⤴?=元気?

 答え→トゥドゥベン⤵=元気!

 

★シィン=はい

 

★ナオ(ノー)=いいえ

 

★ポルファボール=お願いします

 

★ジナーダ=どういたしまして

 

★ムイト プラゼール=よろしく

    (巻舌)

 

★コンリセアンサ=すみません

 

★ジィシュクーパ=ごめん

 

★ペルドン=ごめんなさい

 ※pardao 「r= ル」はほとんど発音しない

 

★セム プロブレマ=問題ない

 

★イアイ ベレーザ=調子どう?

 

★アテローゴ=またね

 

★オラ=やあ!

 

★チャウ=じゃあね!

 

★アデオス=さようなら

 

★エベダイド⤴?=本当?

 

★メンチーラ=うそ!

 

★ヴァイダッセルト=うまくいくよ!

 

★デオブランコ=ど忘れした

 

★タ!

 タオッケー!=わかった!

 

★ノーサイ(ノーセイ)=わからない

 

 

※ポルトガルとスペインは地理的にも

 隣の国であり、歴史的にも共通点が多い。

 スペイン語と比較すると非常に面白い!

 

 

 

 

風船比較→ 簡単スペイン語

 

 

耳に日常から入れたい 聞き流すポルトガル語

 

 

 

 

 

賢く処分できた不要品

2024年おまけ付改訂版のご紹介です下矢印

 

 

※僕自身による「完全実地調査

をまとめたものです。

ネットで拾ってきた情報の寄せ集めではありません。

生の”一次情報”をご確認ください🙇

本当に役に立つ生きた情報とは

”一次情報”であり

実際体験をした本人による生の声です。

 

 

 

グラサン

不要品を上手に処分できると

良いことしかない!

 

1.部屋が広くなりスッキリする

2.お小遣いをゲット

3.本当に必要なモノも買える

 

 

 

 

 

 

センスがピカイチだった「DyDo自販機」

僕の大好き💗な自販機が

西新宿にあります!

 

「DyDoの自販機」なのですが

商品のラインナップがとにかく素晴らしい!

 

中でも、下の2つ

博多水炊きスープ

かにスープ

 

が非常によく出来た商品で

コメも入っているのですが

 

僕的なアレンジとしては

お餅と相性が良いと思いました。

 

レンジで温めた餅をこのスープに入れて

食べるとむちゃ美味!

スープおよびだしの味は薄めだがいい塩梅。

 

※欠点は、米が小さく少ない

 

 

 

この他のラインナップとして

さつまいもミルクもあり

 

これに餅をいれると

さつましるこ」のような

飲むスイーツにもなりますグラサン

 

さらに、

この自販機が優秀なのは

なんとすべて110円(税込)

安いよね!?

 

今の時代、

自販機飲料の平均単価も値上がりして

140円以上がほとんどとなっている中

110円キープは良心的で

ありがたいではないかっ!!

 

👓

みなさんも探してみて!

おもしろい自販機、秀逸な自販機が

いつもの通勤圏にもあるはずですよ~

 

おもしろい自販機見つけたら

僕にコメントやメッセージで教えてくださいウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本に馴染みのある?簡単韓国語【25選】

韓国料理も好きな

癒し王ふじです。

 

 

 

新大久保~大久保周辺は

韓国グルメであふれています。

 

馴染み深い韓国語は

覚えておくと非常に便利です!

では行ってみましょう~。

 

※無理やりカタカナに表記してますこと

 ご了解ください<(_ _)>参考までに

 

<頻出韓国語25選>

★カムサハムニダ=ありがとう

 

★アンニョンハセヨ=こんにちは

 

★ファイティン=がんばれ!

 

★ネ=はい

 

★アニエヨ=いいえ

 

★アンドゥェ=ダメ

 

★マジャヨ=そうです

 

★マシッソヨ=美味しいです

 

★チャル モルッゲソヨ=わかりません

 

★アラッソヨ=わかりました

 

★クエンチャナヨ=大丈夫

 

★オソオセヨ=いらっしゃいませ

 

★マニモゴ=たくさん食べて

 

★チャルモッゲスムニダ=いただきます

 

★スゴハッショ スムニダ=おつかれさま

 (スゴヘッソヨ)

 

★チョヌン イルボン サラミエヨ=私は日本人です

 

★チェソンハムニダ=すみません

 

★チンチャエヨ=本当?

 

★アルゲッスムニダ=了解

 

★マンナソ パンガプスムニダ=お会いできて嬉しいです

 

★タシマレジュセヨ=もう1回言って!

 

★ムオラゴヨ=何と言いましたか?

 

★チャムシマン キダリセヨ=少々お待ちください

 

★アンニョヒ ケセヨ=さようなら

 

★チャルガ=バイバイ

 

 

これらを覚えておけば

コミュニケーションも

韓国料理屋へ行くのも楽しくなる🎶

 

※「チャ」🎵→「チャ」に近い音

※「ル」🎵→「ル」に近い音

※「ッケ」🎵→「ッケ」に近い音

 

🎥 動画で復習しよう🎵

 

 

 

日本に馴染みのある?簡単スペイン語【28選】

パエリア大好き💗

癒し王ふじです

 

簡単スペイン語を覚えておくと

いろんなシーンで便利です!

 

※無理やりカタカナ表記しましたので

 正確ではありませんが

 そこのところは参考までに🙇

 

 

<28選>下矢印

ムチャス グラシアスどうも ありがとう

 

★ブエノス ディアス=おはよう

 ブエノス タルデス=こんにちは

 

★ムーチョ グスト=はじめまして

 

★オラ=やあ!

 

★コモエスタス=調子どう?

 

★イトゥ=君は?

 

★アニモ=がんばって!

 

アディオス=さようなら

 

★アスタルエゴ=また後で

 

★ソイハポネス(男)=私は日本人

 ソイハボネサ(女) 

 

★ムイビエン=とても良い

 

★ムイマル=とても悪い

 

★アシィアシィ=まあまあ

 

★ぺルドン=すみません

      ※pardon

 

★ロシエント=ごめんなさい

 

★ノー エンティエンド=わかりません

 

★ノーアイ プロブレンマ=問題ない

           ※problem

 

★デ ナーダ=どういたしまして

 

★デア クワルド=わかりました

 

★ノ(ッ)セ=知りません

 

★ク ラーロ=もちろん

 

★ヤ ベオ=なるほど

 

★バモス=行こう!

 

★エクサクト=その通り

      ※exact

 

★ポルファヴォール=お願いします

 

★ウンモメント ポルファヴォール=少し待って下さい

 

★オットラベッ(ゾ)ポルファヴォール=もう1回お願いします

 

 

📝

「グラシアス」と「アディオス」は

聞いたことがある方は多いのでは??

 

※英単語と読み方は違うが

 共通する部分も多い

 

実際に使ってみよう~

 

🎥 スペイン語をもって身近に

  動画で聞き流そう~グッ

 

 

ムチャスグラシアス 

イアスタルエゴ~~!

アディオス~パー

 

 

 

▶癒し王ふじ 世界の「ありがとう」をお届け!

天国言葉のシャワーを浴びる!?

 

 

上差しリピート再生にして

 「ありがとう波動」を

 繰り返し自分にインプットしよう~グラサンハート

 

 

※無理やりカタカナ表記しましたので

 正確ではありませんが参考までに🙇

 各国で「ありがとう表現」はたくさんありますが

 ここではシンプルなものを選びました。

 

19種、各国の「ありがとう」を知ることで

国境をこえた温かい心の交流を!

 

タイ語

 「コックンカップ」(男性)

 「コックンカ」(女性)

 

ドイツ語

 「ダンケシェーン」

 (ダンケ)

 

イタリア語

 「グラツィエ」

 

スペイン語

 「グラシアス」

 

フランス語

 「メルシ(ボク)」

 

ロシア語

 「スパシーバ」

 

韓国語

 「カムサハムニダ」

 

中国語

 「シエシエ(ニン)」(北京)

 

広東語

 「ドーゼー」(多謝) ※もらった時

 「ウンゴーイ」すいませんありがとう

 

インドネシア語

 「テリマカシ」

 ※マカシ=ありがとう 

 

オランダ語

 「ブダント」

 

ポルトガル語

 「オブリガード」(男性)

 「オブリガーダ」(女性)

 

スウェーデン語

 「タック(サミッケ)」※( )つけて丁寧

 「トゥーセンタック」

 

ベトナム語

 「カモン」

 「シン カモン」(丁寧)

 

スワヒリ語

 「アサンテ(サナ)」

 

ヒンディー語

 「ダンニャワード」

 「シュックリヤ」

 

ハンガリー語

 「クスヌンシーペン」

 

アラビア語

 「シュクラン」

 

チェコ語

 「デクイ」

 (デクユ:口語)

 

 

「言葉は波動」だと僕は思っています。

「ありがとう」を意味する言葉は

良い波動・エネルギーを持っています。

 

 💗天国言葉の波動をあなたに💗

 

 

ですので、日常から

ありがとう」を

聞いて・話し・意識して多用することで

人間関係やコミュニケーションは

良好なものとなりますラブラブ

国境や国籍も超えることができるでしょう!

 

 

 

 

 

日本に馴染みのある? 簡単イタリア語【厳選33選】

みなさんはイタリア料理屋さんへ

いきますか?

僕は好きなのでよく行きますウインク

因みに「サイゼリヤ」も好きです💗

 

よく耳にするイタリア語を以下に挙げます。

知っていると、よりイタ飯も楽しめますよ!

 

※便宜上無理やりカタカナ表記にしているため

 カタカナ表記は正確とは限りませんので

 その点ご了承くださいませ🙇

 

 

<厳選 33選>

 

グラツイエ=ありがとう

 例 ノー グラツイエ=いいえ結構です

 

ボンジョルノ=こんにちは、おはよう

 

サッレ=こんにちは

 

チャオ=やあ(カジュアル表現)

 

ボナセーラ=こんばんは(現地では大体16時以降)

 

アリベデラチイ=さようなら

 

ミスクーズイ=すみません

 

ミピアー=好き

 例 ミピアー チェ クエスト=これ好きです

   ノン ミピアー チェ クエスト=これ好きではない

 

クエスト=これ

クエット=あれ

 

 例 クワント コスタ クエスト=これいくら?

 ※クエスト:男性単数名詞

 

クーゼクエスト?=これは何?

 

ノンティセット=聞き取れません

 

ペルファヴオーレ=お願いします

 

アリヴェデルチ=さようなら

 例 グラツィエ アリヴェデルチ=ありがとう さようなら

 

ブラーボ(男)=良かったね!

 ブラーヴァ(女)

 

トゥットベーネ?=大丈夫?

 

スタヤテント(男)=気を付けて

 スタヤテンタ(女)

 

ベアトテ(男)=羨ましい

 ベアタテ(女)

 

センブラ ディベルテンテ=楽しそう

 

チェリ クワージ=おしい

 

シベディアーモ=またお会いしましょう

 

ストベーネ=元気です

 

スクーザ=ごめんなさい

 

サルーテ=乾杯

 

クワントコスタ?=これいくら?

 

ロサーイ?=知ってる?

 

ロッソ=知ってます

 ノンロッソ=知りません

 

ベルナジョルナータ ノンネベーロ=よい天気ですね

 

エファンタスィコ=すごいですね

 

チェルト=いいですよ

 

ファベーネ?=いいですか?

 

カピースコ=分かります

 ノンカピースコ=分かりません

 

エデリツヨーゾ=美味しい

 

 

 

OK

早速、イタリア料理屋で使ってみよう!

食べ終わった時もgrazie~

 

ピッツアを食べながら

イタリアワインでサルーテ(乾杯)

気軽に聞き流しOK🎵