三者(四者)面談-R4-1学期⑩ | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

 

続きです。

 

アップこの話から始まり・・・

 

ダウンここへ続きまして

三者面談への流れと

なっております。

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

左矢印

左矢印担任

左矢印学年主任

 

そして・・・

サラっと、会話を切り替えました。

真顔 色々言ってしまいましたが・・・

   私も息子も先生方には

   良くして頂いて本当に感謝してます。

これは、本心で言いました。

学年主任のJ先生の顔が緩んだところで

   で、ですね?(笑)

   J先生は、確か・・・

   昨年も学年主任でしたよね?   

はい。そうです。

真顔 初めて?お電話で

   お話させて頂いたのは

   昨年、秋の宿泊学習の時ですよねー音譜

あ・・・と、何かに感づいた表情

そ、そうでしたねあせるあせるあせる

真顔 あれは無いですよー(笑)

   息子のあの顔で、こちらから

   連絡するまで学校側から

   何のお話も連絡も無いのは

   如何な対応かと思いますよー(笑)

にこやかに話しましたが

その意図を汲み取れるように

しっかり嫌味を入れました。

右矢印からの・・・

アップこの時の話です。

  相変わらず長いので最初だけリンク貼りましたあせる

 

あ、あの時の事は

そうですね汗

連絡が遅れすいません。

真顔 遅れ、、、じゃなくて

   問い合わせ無かったら

   連絡無かったんじゃありません?

   理由があるのなら

   骨の1本や2本折れても

   何も言いませんけど

   たった1泊2日で翌日見た

   息子の顔が腫れ上がってたら

   何があった?!と思うのが

   普通かと思うのですが(笑)

そう言う時は連絡下さいよーベル

はい・・・。

真顔 過去、学校行事の宿泊関係で

   毎回、色々ありまして・・・

   秋の修学旅行も行き渋ってます汗

あ、そういえば

日記にも行きたくない。と、書いてましたあせる

真顔 コロナ禍なので、

   どうなるか微妙ですけど

   どうせ行くなら楽しんで欲しいですしね

 

 

へ続きます。

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです