中学野球部でも倒れるか(汗)

テーマ:

昨日は久々に街中ラン

11時スタートでのんびり走ってました

すると前に野球のユニフォームを着た集団が

なにか騒いでます・・・

 

 

 

 

 

近寄ってみると

一人真ん中で倒れてました(大汗)

中学生なので

対処の仕方も分からず

パニックになってました

 

 

 

 

 

意識はあったのですが

熱中症とは限らないと思いながら

冷静に状況を確認しようと

体を触るとやはり熱い

 

 

 

 

 

とりあえず動けそうなので

日陰に移動させて

たまたま100mくらいの所に

コンビニがあったので

氷と袋とスポドリ購入して

タオルはみんなのを借りて

氷嚢作って体を冷やすことに

 

 

 

 

意識は有り

会話は出来て

ただ体に力が入らない感じで

重症ではなかったので

救急車は呼ばずに

少し様子を見ることに

 

 

 

 

誰か迎えに来れる人は?いるか

聞いてみたら

お母さんが来れるとのことだったので

それまで待ちました

 

 

 

 

 

意識が朦朧として来たら

救急車呼ぼうと思ってましたが

スポドリ飲んで水飲んで

回復の兆しが見えたので

大丈夫だろうなと思いながらも

気を抜かないように

見てました

 

 

 

 

お母さん来られた時には

最初よりかなり

状態はよくなってたので

やはり若いから元気やなと

感じました

 

 

 

家に戻っても

もう一度しっかり冷やして

水分塩分糖分摂って

体調に注意してくださいと残し

その場を去りました

 

 

 

 

もちろんいつものように

面倒なので名前などは名乗らず

お礼もことわり

逃げるように走り去りました(笑)

 

 

 

 

 

まあしかし携帯は

熱中症になるので

不携帯で走りますが

お金はドリンク買うために

持ってるので良かったです

 

 

 

 

 

しかし元気いっぱいな

中学生野球部員でも

倒れる時は倒れるんだなあと

 

今は昔と違い

しっかり水分補給と

休憩を入れながら

練習してると思うけど

その日の体調とか

それまでの暑さの蓄積とかで

熱中症になっても仕方ないわな

 

 

 

 

ちなみに僕が中学野球部だった

40年くらい前は

水飲んだらばてる

と言われていた時代で

 

水分なんか摂らせてもらえない

時代でした

それでも今ほど暑くなかったので

どうにか凌いでいたんだろうな