詩やエッセイ、たまに小説|日経新聞 上から読むか下から読むか -7ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
日経新聞 上から読むか下から読むか
株をやろうかと日経新聞を購読し始めましたが、経済の記事はほとんど理解できない。下の広告ばかり見ては積ん読本を増やしています。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
読書とかものを書くとか(75)
哲学とか宗教、こころ(54)
歴史と旅、人(53)
世の中のこと(62)
科学とか自然(59)
くらし(39)
しごと(18)
芸術・レクリエーション(41)
ことば(1)
詩やエッセイ、たまに小説(144)
絵本(2)
マンガ(1)
日経新聞(96)
PRESIDENT(8)
雑誌(9)
お芝居(2)
映画(38)
美術展(73)
お散歩(39)
シリーズ絶景温泉(4)
ブログ(26)
読書メーターまとめ(32)
詩やエッセイ、たまに小説の記事(144件)
『そんなとき隣に詩がいます~鴻上尚史が選ぶ谷川俊太郎の詩』
『新編エドガー・アラン・ポー評論集』ゴッサムの街の人々他:コロナ時代にニューヨーク作家ポーを読む
『神様2011』川上弘美
『アルマ』ル・クレジオ
『寺山修司名言集 身捨つるほどの祖国はありや』
『バーテンダーの流儀』城アラキ
ホーム・ドラマの原点は家族熱?『向田邦子の本棚』向田邦子
『15歳のコーヒー屋さん~発達障害のぼくができることから ぼくにしかできないことへ』岩野響
『百歳の力』篠田桃紅
『武漢日記~封鎖下六〇日の魂の記録』方方
『いまだ、おしまいの地』こだま
『消えたママ友』野原広子
『じごくのそうべえ』たじまゆきひこ~桂米朝・上方落語・地獄八景より
『向田邦子ベスト・エッセイ』~向田和子編
『“裸”になって本音を見せた 文豪が泊まった温泉宿50』週刊朝日編集部
生きていれば大丈夫!『パンツははいておけ~中卒フリーターが大学進学した話』早乙女かな子
タイトルも中身も刺激的『人類堆肥化計画』東千茅
『淋しいおさかな』別役実~日本の童話名作選現代篇より
なんだか心が軽くなる『自由への手紙』オードリー・タン
これは哲学の本かもしれない『よみがえる変態』星野源
…
4
5
6
7
8
ブログトップ
記事一覧
画像一覧