★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆
 
 知って得する中国語  vol.52
 
★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    これって同じ?違う?             ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
同じ漢字を使っても、漢字の置き場所が変わるだけで意味やニュアンス
が変わってしまったり、似たような漢字を使っているけど意味が全然違う
なんて中国語はよくあるものです!このコーナーでは、そんな間違い
やすい中国語をご紹介します。


今回は「火红[huǒhóng]」と「红火[hónghuǒ]」についてご紹介したい

と思います♪


まず「火红[huǒhóng]」ですが、これは文字から察する通り「(火の
ように)真っ赤である」という意味になります。
例えば、「太阳火红。[Tài yáng huǒ hóng。](太陽が真っ赤だ。)」
と太陽の色を表現するのによく使われます。





ではこれを間違って逆に「红火[hónghuǒ]」と読むとどうなると思い
ますか?見た感じでは、逆にしたところで似たような意味になりそう
ですよね?しかし、実際は色とは関係のない意味に変わるんです!
「红火」で「にぎやか(である)、盛ん(である)」という意味になり、
「生意很红火。」
[Shēng yi hěn hóng huǒ。]
(商売がとても繁盛している。)
と言ったりします。
これは漢字のイメージからは全く読み取れない意味になってしまい
ました…(~_~;)。




この、「红[hóng]」という中国語には「赤」という意味以外に、
「順調だ、幸運だ、人気がある」といった意味があるので、「周杰伦很红。
[Zhōu jié lún hěn hóng。](周杰倫はとても人気がある。)」と言う
ことができます。「赤い=人気がある」なんて、想像がつかなくて面白い
ですよね(^_^)♪


但し、台湾では「红火」という表現は使わないそうで、「火红」だけで
「真っ赤」と「盛ん(である)」の二つの意味を表すそうです。「人気が
ある」という意味の「红」は通じるのは通じますが、「人気がある」と
いう単語としては一般的に「流行[liúxíng]」や「受欢迎[shòuhuānyíng]」
がよく使われます。そういえば、台湾で買い物をしていた時に灰色の
スカートが気になって店員さんに「很红吗?[Hěn hóng ma?]人気があり
ますか?」と聞くと、訝しげな表情で同じデザインの赤いスカートを
持って来られたことがありました(~_~;)。つまり、私が灰色のスカートを
指さして「とても赤いですか?」と尋ねていると勘違いされたんですね(笑)。


うっかり言い間違えるとこんな風に全然違う意味になるので、皆さんも
ご注意下さい(^^)v
では、次回もお楽しみに~♪


【今日の単語】
「生意」[shēngyi]…(商売、取引、ビジネス)
「很」[hěn]…(とても)
「周杰伦」[Zhōujiélún]…(ジェイ・チョウ:台湾の歌手)
「吗」[ma]…(〈疑問を表す〉~か?)


__________________
【実用中国語学院からのお知らせ】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「新生活応援キャンペーン」を開催中!
入学金21600円が半額となるお得なキャンペーンを5/6~5/30の期間で
行っております。
適用対象は、
1.入社して二年未満の方。
2.給付金講座を受講される方。
3.ビジネス緊急パックコースを受講される方。
のいずれかに該当する場合です!
新生活の到来と共に、お得に中国語を始めましょう♪
詳しくはこちら↓
http://www.jituyou.com/campaign001.html


―▼編集後記▼――――――――――
5月20日が中国語圏で「告白の日」だと言われているのを皆さんご存知
ですか?
「520」の中国語読み[wǔèrlíng]が「我爱你。[Wǒàinǐ。](私はあなた
を愛しています。)」の発音によく似ているからというのが理由らしい
ですが、私は全く似てると思えません(―_―)!!
この日は、みんな至る所で「520」と書き込んでいるのを見ました…。


◆記事に関するご意見やご感想をメールでお寄せください!お待ちして
おります。


このメールマガジンは、『まぐまぐ』を利用して発行しています。
「知って得する中国語」
メルマガ登録/配信停止
http://www.mag2.com/m/0001632424.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行元】
実用中国語学院
HP http://www.jituyou.com/
Facebook https://www.facebook.com/jituyou
------------------------------------------------
〒541-0053 大阪市中央区本町3-5-5 カネセビル6F
TEL:06-6125-4761 FAX:06-6125-4762
MAIL:practical-ch@jituyou.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆
 
 知って得する中国語  vol.51
 
★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃     使ってみて!流行語            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
このコーナーでは、辞書には載っていないような最新の中国語をご紹介
します。流行語を駆使して、みんなをあっと驚かせちゃいましょう~♪


今回は、中国の社会問題を垣間見ることができる新語、「80后」をご紹介
したいと思います!


皆さんは「80后[bālínghòu](80後)」という中国語を見て、どんな
意味だと思いますか?80分後?いいえ、違います(笑)!
実は、「1980年代生まれ」の人を指す言葉なんです!
1979年に始まった一人っ子政策後に生まれた世代で、一人っ子故に
親からの愛を一心に受け、甘やかされて育ったことを意味します。親が
何でも買い与え、また何でもしてくれるので、自己中心的な考え方が強く
苦労を知らない世代という、当初はマイナスの意味合いを込めた言葉と
して生まれました。
その後、この世代と比較する言葉として「70后[qīlínghòu](1970年
代生まれ)」や「90后[jiŭlínghòu](1990年代生まれ)」という言葉
も生まれました。
特に「70后」は一人っ子政策がもたらした変化の前に生まれた世代として
常に比較の対象となり、苦労を知っている世代、常識的な世代、安定感を
求める世代というイメージがあるようです。
「90后」は「80后」から見ても理解できないことが多い、さらに上を
行く世代のようです(笑)。日本でもきっと同じような感覚ですよね?




因みに、「80后」と同じ意味合いで使われる言葉として、一人っ子政策後
に生まれた男子を「小皇帝[xiǎohuángdì](小皇帝)」、女子を「小皇后
[xiǎohuánghòu](小皇后)」や「小公主[xiǎogōngzhŭ](小プリンセス)」
とも言います。一人っ子でわがままに育ったことを皮肉った表現ですね
(~_~;)。



とはいえ、最近ではこうしたマイナスイメージの使い方としてよりも、
単純に何年生まれなのかを表す表現として普段遣いされていることが多い
ように思います。中国の方と知り合った時などに、「70后?80后?90后?」
などと言って年齢を教えあうことがよくあります。今の若者たちにとって
は、社会問題から生まれた言葉という認識がすでに薄いかもしれません。


こういった、社会を反映する新語や流行語は、学んでいても本当に勉強に
なることが多くとても面白くて大好きです!また、こういった中国語を
たくさんお伝えしたいと思います!
では、次回もお楽しみに~♪


__________________
【実用中国語学院からのお知らせ】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「新生活応援キャンペーン」を開催中!
入学金21600円が半額となるお得なキャンペーンを5/6~5/30の期間で
行っております。
適用対象は、
1.入社して二年未満の方。
2.給付金講座を受講される方。
3.ビジネス緊急パックコースを受講される方。
のいずれかに該当する場合です!
新生活の到来と共に、お得に中国語を始めましょう♪
詳しくはこちら↓
http://www.jituyou.com/campaign001.html


―▼編集後記▼――――――――――
ゴールデンウィークは皆さん楽しく過ごされましたか?
4月30日と5月1日は出勤だという方も多かったと思います。
因みに、5月1日はメーデーの日ですが、これは中国や台湾でも同じです。
ただ、日本ではこの日は祝日ではありませんが、中国や台湾では祝日に
なっていて「五一劳动节[wŭyīláodòngjié](五一労動節)」と呼びます。
日本も祝日にしてくれればいいのに…といつも思ってしまします(~_~;)。


◆記事に関するご意見やご感想をメールでお寄せください!お待ちして
おります。


このメールマガジンは、『まぐまぐ』を利用して発行しています。
「知って得する中国語」
メルマガ登録/配信停止
http://www.mag2.com/m/0001632424.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【発行元】
実用中国語学院
HP http://www.jituyou.com/
Facebook https://www.facebook.com/jituyou
------------------------------------------------
〒541-0053 大阪市中央区本町3-5-5 カネセビル6F
TEL:06-6125-4761 FAX:06-6125-4762
MAIL:practical-ch@jituyou.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆
 
 知って得する中国語  vol.50
 
★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃      ところ変われば               ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
中国語と日本語は同じ漢字を使うことで便利なこともありますが、
同じ漢字の単語でも意味や使い方が違う、なんてものもあるので注意
しましょう!きっと面白い発見ができますよ~。


先日、中国の方が書かれた「检讨书[jiǎntǎoshū]」と頭に付いた書面を
目にする機会がありました。私はこれを見て、「検討書」ということは
提案書や企画書、計画書の類なのだろうなと勝手に想像していたのですが、
中身を見てみると、“問題が発生したこと、それに対しての自身の反省、
今後の対策”などについて書かれていました。
これは、私が思っている「検討書」ではないなと思って調べてみると、
「检讨[jiǎntǎo]」で「(個人または団体の思想・活動・生活上の欠点や
過ちを調べ、その原因を追究して)自己批判をする、反省する」ことを
意味し、「检讨书」は日本で言うところの「始末書」になるのです!
これは日本語の意味からは全く読み取れないですね(◎o◎)!


取引先との商談などで「社に持ち帰って検討させて頂きます。」などと言う
シーンがよくありますが、これを中国語で言う時に日本語と同じように
「检讨」を間違って使うと、何だかちぐはぐな商談になってしまいます
(~_~;)。
因みに、日本語の「検討」は中国語で「讨论[tǎolùn]討論する、検討
する、討議する」や「探讨[tàntǎo](詳細に研究する、詳しく討議する、
検討する)」を使いますのでお気をつけください♪




また、「检查[jiǎnchá]」という単語にも、「検査、チェックする」という
意味の他に「自己批判する」という意味があります。これは、「检讨」ほど
重々しいものではないようですが、「检讨」が自分や仕事、生活について
使えるのに対して、「检查」は自分や他人のみに使える言葉のようです。
これも日本語の「検査」とは意味が変わるので、意味を知らなければ何を
言いたいのかわからなくなりそうですね…( ̄◇ ̄;)





このように、日本語で読んだり使ったりしてしまうと相手と誤解が生じる
中国語がたくさんありますので、皆さん一緒に勉強して気を付けましょう
ね~(^○^)/
では、次回もお楽しみに~♪


※当学院は4月29日(水)から5月5日(火)までゴールデンウィーク

により休校のため、4月29日(水)のメルマガは休刊させて頂きます。
次回は5月6日(水)に発行の予定です!


__________________
【実用中国語学院からのお知らせ】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
中国語3ヶ月&上海旅行コースのキャンペーンを開催中!
当校の特長である高品質なレッスンと、先生と一緒に行く
上海三泊四日の旅行がセットでなんと79,000円(消費税込)~の
スペシャル価格でご提供致します!
第一回募集:2015年4月28日(火曜日)まで!!
詳しくはこちら↓
http://www.jituyou.com/travel.html


―▼編集後記▼――――――――――
皆さんお待ちかねのゴールデンウィークがもうすぐそこまでやって

きましたね♪ご予定は立てられましたか?
私はどこかに行きたいなと思いながら、まだ何の予定も立てられて

いません…。このままだと、何もできないままにゴールデンウィークが

終わってしまいそうで怖いです(T_T)。


◆記事に関するご意見やご感想をメールでお寄せください!お待ちして
おります。


このメールマガジンは、『まぐまぐ』を利用して発行しています。
「知って得する中国語」
メルマガ登録/配信停止
http://www.mag2.com/m/0001632424.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行元】
実用中国語学院
HP http://www.jituyou.com/
Facebook https://www.facebook.com/jituyou
------------------------------------------------
〒541-0053 大阪市中央区本町3-5-5 カネセビル6F
TEL:06-6125-4761 FAX:06-6125-4762
MAIL:practical-ch@jituyou.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━