★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆
 
 知って得する中国語  vol.55
 
★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃     使ってみて!流行語            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
このコーナーでは、辞書には載っていないような最新の中国語をご紹介
します。流行語を駆使して、みんなをあっと驚かせちゃいましょう~♪

今回は、ネットゲームから流行り、今では現代語としてよく使われる
ようになった「坑爹[kēngdiē]」をご紹介したいと思います!

まず、「坑爹」の「坑[kēng]」には「(地面にできた)穴、くぼみ」や
「(人を)陥れる、だます」といった意味があり、「爹[diē]」は「父、
お父さん」の意味になります。これを直訳すると「父親を陥れる」という
意味になりますが、これではどういった時に使われるかわかりません
よね?
この「爹」は本来「父親」のことを指しますが、「我[wǒ](私)」の意味
として考えることもでき、「坑爹」で「私を陥れる」と解釈できるのです。
これが「騙された、ひっかけられた、はめられた、やられた」などの意味
になり、このような状況で自分が悔しい思いをしたり、自分を責める気持
ちを表したい時に使われます。





例えば、ブランド品だと思って買ったら偽物だったとわかった時、「騙され
た!」「やられた!」というニュアンスで、「太坑爹了![Tàikēngdiēle!]」
や「坑爹啊![Kēngdiēa!]」と言ったりします。
また、高価な買い物をしたのにすぐ壊れてしまって使い物にならなかった
り、自分がイメージしてたものよりもかなり悪かったり、自分の期待に
反して差がある時にも「がっかりだ!」「期待外れだ!」というニュアンス
で同じように言います。
他にも、女友達と前から会う約束をしていたのに、当日になって彼氏との
用事を優先されてキャンセルされた。こんな時には、「ひどいよ!」という
ニュアンスで使われたりもします。
但し、この「坑爹」は、本当に深刻な状況下で使われるのではなく、
笑って許せる程度の状況や親しい間柄で使われる言葉だそうですので、
使うタイミングは注意しないといけませんね(~_~;)。



この単語、もともとは江蘇省北部や山東省の方言だったようですが、まず
ギャグ漫画で使われ、それがネット上で流行って今では普通によく使う
言葉として広まったそうです。
いつも感じますが、中国のネット語は由来や使い方などどれもユニークで
よくできているなと感心させられます(^_^)。また面白い言葉をどんどん
ご紹介していきますね!
では、次回もお楽しみに~♪


【今日の単語】
「太~了」[tài~le]…(余りにも~である/~過ぎる)
「啊」[a]…(程度や感情を表す)


__________________
【実用中国語学院からのお知らせ】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
中国語をやってみたいけど、良いタイミングがなかった、
という方にビッグチャンスです!

なんと、9月2日(水)から9月30日(水)の期間、
オータムキャンペーンを実施!
ご入学時に優待券11,000円をお渡しますので、
入学金が実質50%OFF に!
優待券はレッスンにも補習にも使えて、
更新時には思わずにんまり(^^)!です。
こんなお得な機会をぜひお見逃しなく!
キャンペーンの詳細はこちら↓
http://www.jituyou.com/campaign001.html


また、10月から開講の「本科コース」と「キッズクラス」募集中!
「本科コース」の詳細はこちら↓
http://www.jituyou.com/honka.html
「キッズクラス」の詳細はこちら↓
http://www.jituyou.com/kids.html


ご予約は実用中国語学院の、受付カウンター・メール・お電話で承ります。
お気軽にお問い合わせください。


―▼編集後記▼――――――――――
今年の9月27日(旧暦の8月15日)は、「中秋节[Zhōngqiūjié]」です。
日本で言うところの「中秋の名月」ですね。以前にもお伝えしましたが、

「月饼[yuèbing](月餅:げっぺい)」を食べる風習の他に、台湾では

バーベーキューをして過ごすのが恒例です!これを最初聞いた時は、

日本での厳かなお月見のイメージと違いかなり違和感がありましたが、

最近では日本よりよっぽどしっかりお月見を楽しんでいるなと羨ましく思います(笑)。
皆さんもお月見をバーベキューで楽しんでみてはいかがでしょうか?


◆記事に関するご意見やご感想をメールでお寄せください!お待ちして
おります。


このメールマガジンは、『まぐまぐ』を利用して発行しています。
「知って得する中国語」
メルマガ登録/配信停止
http://www.mag2.com/m/0001632424.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行元】
実用中国語学院
HP http://www.jituyou.com/
Facebook https://www.facebook.com/jituyou
------------------------------------------------
〒541-0053 大阪市中央区本町3-5-5 カネセビル6F
TEL:06-6125-4761 FAX:06-6125-4762
MAIL:practical-ch@jituyou.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆
 
 知って得する中国語  vol.54
 
★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃     これってどう言う?             ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
簡単なちょっとしたことなのに、中国語でどう言えばいいのかわから
ない!何てことは良くあるものです。ここでは、そんな簡単で身近に
使える中国語をご紹介したいと思います♪


皆さん、中国語で「白目[báimù]」って何の意味だと思いますか?
実は、日本語の「白目」とは全く違う使い方をする単語なんです。


先日、中国の友人と場の空気を読めない人についての話になった時、
この「空気を読めない」を中国語で説明しようとしたのですが、
そのまま直訳すると意味が通じないだろうし、どうやって伝えようかと
いろいろ言い換えて伝えてみました。すると、それを表す単語があるよと、
先ほどの「白目[báimù]」という言葉を教えてくれました。つまり中国語
の「白目」とは、日本で何年か前に流行った「KY(空気が読めない)」と
同じ使い方をするものだったんですね。
例えば、「白目的人[báimùderén](空気が読めない人)」や「他很白目。
[Tāhěnbáimù。](彼はとても空気が読めない。)」というように、形容詞的
な使い方をします。
これは台湾から生まれた言葉で、「白目」の元の意味は「白目があるだけで、

瞳孔のない目」なのですが、このような目は当然物が見えないということから

転じて、「空気が読めない」という意味で若者たちが使うようになったそうです。




因みに、日本語の「白目」は中国語で「白眼珠[báiyǎnzhū]」と呼び、

「白眼[báiyǎn]」だけだと「冷淡な目つき、白い目」という意味になります。

これは、日本語の「白い目で見る」と同じような使い方ですね(^o^)。
この「白眼」と「白目」、意味は違いますが、もとはどちらも同じ「しろめ」

から派生した言葉と言えるのではないでしょうか。





私も「白目」と言われないよう、空気を読める人を目指したいと思います(笑)!

皆さんもお気を付け下さい~!
では、次回もお楽しみに~♪


【今日の単語】
「的」[de]…(~の)
「他」[tā]…(彼・あの人・あの男)
「很」[hěn]…(とても)


__________________
【実用中国語学院からのお知らせ】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
資格取得・学割応援キャンペーン実施中!
「明日をもっと輝かせたい!」、「キャリアアップのために、何かを…」
という皆さんのアツい気持ちに応えて、実用中国語学院は入学金21600円
が半額となるお得な「資格取得・学割応援キャンペーン」を8/1~8/31の

期間で行っております。


★適用対象(以下のいずれかに該当する方が対象となります。)
1.中国語の資格を取られる方。
 (具体的な取得の計画についてはご相談下さい。)
2.給付金講座を受講される方。
 教育訓練給付制度対象講座(給付金講座)には全3講座ございます。
 給付金講座の詳細はこちら↓
 http://www.jituyou.com/kyufukin.html
3.学割制度を利用される方。
 学割制度の詳細はこちら↓
 http://www.jituyou.com/campaign-xuesheng.html


ご予約は実用中国語学院の、受付カウンター・メール・お電話で承ります。
お気軽にお問い合わせください。
キャンペーンの詳細はこちら↓
http://www.jituyou.com/campaign001.html


―▼編集後記▼――――――――――
中華圏では旧暦の7月を「鬼月[guǐyuè]」と呼び、「鬼门[guǐmén]」
が開き、「鬼[guǐ](幽霊、亡霊)」が下界に降りてさまようと言われて
います。この期間は水辺に近づいて「鬼」に引き込まれないよう、海水浴
も控えたりするそうです。そういえば、私もこの時期に台湾で海水浴に
行くと言ったら反対されたことがありました(~_~;)。
「鬼月」の真ん中の日(旧暦の7月15日、2015年は新暦8月28日)には、
外にお供え物をたくさん置いて霊を供養する「中元节[Zhōngyuánjié]」があります。
台湾ではこの「鬼月」を今でも重視していますので、今週末旅行で行か
れる方は目にされるかもしれませんね(^o^)♪


◆記事に関するご意見やご感想をメールでお寄せください!お待ちして
おります。


このメールマガジンは、『まぐまぐ』を利用して発行しています。
「知って得する中国語」
メルマガ登録/配信停止
http://www.mag2.com/m/0001632424.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行元】
実用中国語学院
HP http://www.jituyou.com/
Facebook https://www.facebook.com/jituyou
------------------------------------------------
〒541-0053 大阪市中央区本町3-5-5 カネセビル6F
TEL:06-6125-4761 FAX:06-6125-4762
MAIL:practical-ch@jituyou.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆
 
 知って得する中国語  vol.53
 
★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃     おもしろ発見!                ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
このコーナーでは、中国語圏の国々で見つけた面白い文化や習慣、また
日本との違いなどをご紹介したいと思います!
これを知っていれば、その国の通になれるかも!?


新しくお友達になった人に対して、相手の歳を尋ねる機会があります
よね?私も歳は気になる方なので(笑)聞くことが多いのですが、中国の
人に歳を言われると困惑することがよくあります。それは、自分が計算
した相手の歳と、実際に言われる年齢が違うことがあるからなんです。


例えば、1970年12月生まれの人に歳を聞いたとき、今が2015年
7月なので、普通だったら「44歳」と答えるはずですよね?ですが、
「46歳」と答えられたりします。計算が間違っているのではないかと
聞いてみても、間違っていないと言われます。。。私はこんな機会がよく
あって、いつも頭がこんがらがってしまいます( ̄◇ ̄;)
なぜこんな現象がおこるのでしょうか?もうおわかりの方もいらっしゃる
と思いますが、そう、中国では歳を数え年「虚岁[xūsuì]」で言う風習が

まだまだ残っているからなんです!昔日本でも使っていた数え年、

実際はどんな風に計算するのか、ちょっと学んでおきましょう!




まず、生まれた時を1歳と考えます。そこから新年を迎えるたびに1歳
ずつ歳が増えていきます。なので、例に上げた1970年12月の人は、
1971年1月の新年を迎えた段階で、まだ生後1ヶ月なのに2歳になって

しまうんですね。そのまま新年を迎えるたびに歳を重ね、2015年まで

数えると46歳になります。
さらに日本人を悩ませる点は、中国のお正月は旧暦で迎えるということ、
また、誕生日も家庭環境によって旧暦で数える人がいるので、本当に計算
がややこしくなります。
私は歳や誕生日について中国の人と話をするときは、歳ではなく何年生まれ

か聞くようにしています。また、誕生日を聞いても、「それは旧暦?新暦?」

と聞く癖がつきました(笑)。




先日ある講師が、まだ満年齢3歳の息子なのに、自分の両親たちから
「もう5歳なんだから」と言われ、通常の5歳児ができることがまだできない

と言われて可哀想と言っているのを聞きました。歳を数えるのは数え年でも、

それを満年齢「实岁[shísuì]」の子供と比較されるのは確かに酷な話です(~_~;)。
とはいえ、最近の若者は数え年を使うことも少なく、数え年自体知らない
世代もあるようです。それは今の日本と同じですね。また、数え年を知って

いる世代は、年配の人に話す時は数え年で、若い世代同士で話す時は
満年齢と使い分けたりもするそうです。やはりややこしいです(笑)!


普段日本では当たり前のことが、国が違えば当たり前ではなくなり、それ
を知った時の驚きがすごく面白くて好きなんです!異文化交流って本当に
楽しいですよね~ヽ(・∀・)ノ。皆さんも、ぜひいろんな国の方と交流して

みて下さい!
では、次回もお楽しみに~♪


__________________
【実用中国語学院からのお知らせ】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この夏こそ本気で中国語!
今年も実用中国語学院は夏だけのスペシャル集中講座を行います。
二種類の講座で、皆さんのアツい気持ちにお応えます。

●初めての中国語セミプライベートコース
 (初心者向けの少人数集中コース)
●短期集中プライベートコース
(マンツーマン形式のコース)


★さらに、ただ今の特典として、
本講座は入学金21,600円が不要で受講でき、 受講後に正規コースを
継続した場合も、入学金21,600円が全額免除されます。
短期留学より安く、効果があるスペシャル集中講座を今年の夏にぜひ
ご体験ください!
詳しくはこちら↓
http://www.jituyou.com/campaign001.html


―▼編集後記▼――――――――――
台湾も日本と同じで満年齢を使うのが一般的ですが、年配の方になると
数え年で話す場合もあるようです。
こうやって日本へ多くの文化や風習を伝えた中国でも、日本のように昔の
風習がどんどん薄れていくんだなと思うとちょっと寂しいです…(-_-)。


◆記事に関するご意見やご感想をメールでお寄せください!お待ちして
おります。


このメールマガジンは、『まぐまぐ』を利用して発行しています。
「知って得する中国語」
メルマガ登録/配信停止
http://www.mag2.com/m/0001632424.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行元】
実用中国語学院
HP http://www.jituyou.com/
Facebook https://www.facebook.com/jituyou
------------------------------------------------
〒541-0053 大阪市中央区本町3-5-5 カネセビル6F
TEL:06-6125-4761 FAX:06-6125-4762
MAIL:practical-ch@jituyou.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━