オーストラリア・パース*01_1日目〜ウェーブロック | + つれづれ in タイ・バンコク +

+ つれづれ in タイ・バンコク +

つれづれなるままに。

2014年04月からタイ・バンコクに移住しています。
しごとは現地採用、1人暮らしです。
遊園地でも旅行でも1人でどこでも行けちゃう派。
でもインドア。手広くちょっぴりオタクです。

現実逃避りょこうなう。


投げ出したい願望が強すぎて、
どこか知らない遠い地へ旅立ちたかった。

その結果、
うっかり南半球まで来ちゃいました


いま、オーストラリアの西海岸にある
パースという街に来ています。



ちなみに、パースりょこうは、
2016年03月以来の2回目です。


りょこうどころじゃない状況だったから、
ぶっちゃけほとんど記憶がないけれど。



到着早々、
さっそく日帰りツアーに参加して、

地球さん、マジ大きィィィィイ!!!
地球さん、マジやべェェェェエ!!!

ってなった、ウェーブロック。


人も物もゴミゴミしているバンコクとは
全く違う雰囲気。

さすがオーストレイ〜リアコアラ



- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -



パースへは、LCCのエアアジアでGO飛行機


18日(金)
14:30 退社
15:15 帰宅→シャワー&荷造り
15:35 家出→空港へ
18:35 タイ・ドンムアン空港発
21:50 マレーシア・クアラルンプール空港着

19日(土)
00:05 マレーシア・クアラルンプール空港発
05:35 オーストラリア・パース空港着
06:30 ホテル到着
07:30 ツアー出発

…弾丸りょこう、うぇーいヽ(*゚∀゚)ノ


夜明けは、機上にて迎えました。


今週はかなりのフル稼働っぷりで
疲労度MAXだったので、
LCCでも問題なく熟睡できました(*´꒳`*)


パース空港に着いてさいしょの感想は、
「寒ッ!!」でした。


12℃とか、
タイならガチで死人が出るレベルの寒さ。

極寒すぎて凍死の危機を感じました 



- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -



さて、気を取り直して、
ツアーで念願のウェーブロックへ!



巨大な岩の壁・ウェーブロックがあるのは、
パースから東へ約300km、
車で片道約4時間の場所。

自分で運転するか、
ツアーに参加するかでしか行けません。


運転はムリなので、ツアーを検索。

ツアー日程などの都合とも検討の上、
ココのツアーに参加しました。





ツアーは、バンで移動します。



自然が広大すぎて、
車窓からの景色すらアメイジング。


もうね、道しかない。


ポケモンGOを再開してみたんだけど、
ポケストップどころか、ほんと、何もない。



何もない大自然を突き進む道なれど、
たまにちょっとしたスポットに立ち寄り。


ヨークという街にある何か。


寝ぼけていたので、
あまりよく覚えていないという残念さ。


コリギンという街にある犬のお墓。


…悲しくなる…。



ツアーに含まれていたランチは、
豪快なパンがドドーーーン!と。


美味しい。



目的地であるウェーブロックの近くにある
ヒポズ・ヨーン


カバがあくびをしているような大きな岩。



そしてついに、ついに!
ウェーブロックに到着!


まるで大波のような、大きな一枚岩。


地球さんは、いったい何を思って、
こんな岩をつくっちゃったのか(◎・ω・◎)?

内地で海が見られない神々が、
どうしてもサーフィンがしてみたくって
作っちゃいました〜!…とかいう伝説が
あっても、たぶん信じちゃう。

「神々の戯れ」ってしか思えない自然力。


有名な観光スポットなので、
もちろん写真撮影もするよね(σ ・∀・)σ


いろんなポーズで写真を撮ったら、
すごく面白い仕上がりになると思う。


このロックのかたまり、上にも登れる。


ウェーブロックの上は、
ずーーーっと続く、岩の山。


岩の上から眺める景色は、
神々が見るべき景色ではないかと思うほど
ただただ広くて、地球さんの大きさに、
ひええええってなるばかり。



地球、ヤバい。マジパネェっすわ。


あまりの遠さに、
期待はずれスポットだったら
ガッカリすぎると思って心配していたけれど
いやあ、ムリをしてでも行ってよかった!


ほんと、地球さん、すごい。



- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -



帰りの道も、また4時間をかけて、
ようやっとパースに帰還。


ホテルにチェックイン☆


ゆっくりと休む間もなく、
パースの観光名所・キングスパークへ。



緑溢れる芝生でゴロゴロしたり、
ポケモンGOをしたり。


たくさん歩いて疲れた足は、
ホテルの湯船でゆったり解消。


南半球でも、変わらずみかん推し。



- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -



移動が多かったので、
やっぱり多少は疲れているかも。

それでも、
りょこう中はたくさん寝れるので
最高にしあわせ!乙女のトキメキ



2日目もツアーに参加する予定なので、
思いっきり遊んできたいです