我が家の愛してやまないかわいい仔たち

 

ふたりを

無事神様のところに戻せたので

パパはママを連れてヨーロッパに出掛けてきますね

 

「ルナちゃんも付いていくよ」

「巴ちゃんも付いていくっ!」

「そうだね、もちろん♬

 家族みんなで行こうね」

 

 

番外編「ヨーロッパ1周旅行2023」は

その1:旅行企画

その2:旅行準備

その3:旅行記

の3部構成

 

大学生の卒業旅行的なノリで24日間の欧州旅に繰り出します!

ルナと巴御前を心にしまい、家族4人の旅です♪

 

今日は「その3:旅行記」21日め⑫エトワール凱旋門の屋上テラスへ。

 

①エトワール凱旋門(外観)

②シャンゼリゼ通り

③グランパレ

④コンコルド広場&オテル・ド・クリオン

⑤チュイルリー庭園

⑥サン・トノレ通り

⑦ヴァンドーム広場&グランサンク

⑧ルーヴル美術館(外観)&ポンヌフ

⑨シテ島(サント・シャペル&ノートルダム寺院)

⑩(セーヌ河沿いを歩き)オルセー美術館(外観)

⑪アンヴァリッド廃兵院

⑫シャン・ド・マルス公園&エッフェル塔

⑬自由の女神像@白鳥の島

⑭トロカデロ庭園&シャイヨー宮

⑮自由の炎(ダイアナ妃が無くなった場所:アルマ橋)

⑯ジョルジュ・サンク通り

⑰エトワール凱旋門(入場)

⑱オスマン通り経由オペラ・ガルニエ

⑲ロワシーバス乗り場

 

時刻は18:40を過ぎた。

このブログの番外編、

ルナと巴御前を心にしまい、

家族4人でここまで歩んできた

24日間の旅のハイライトはどこかと問われたら、

ココだな。

 

完全に!

360度、フルに周遊できる構造。

さぁ、最初にどの方面を見ようか、

うちのおっきな猫に最高のインパクトを最初に感じてほしい。

だから、その方面を俺はわかっているので、

慌てることなく、そちらにうちのおっきな猫を引率する。

さぁ、ここだ!

真正面がシャンゼリゼ通り。

道の真正面にはコンコルド広場とその先にルーヴル美術館が見えている。

今朝、ここを歩いて来たんだよ。

そんな位置関係を教える。

そしてさっきはこの道を上ってきた。

更に少し目線を右に移すと、エッフェル塔。

写真の真ん中に黒くソビえるビルが昨日ヴェルサイユ宮殿に向かうために向かったモンパルナスタワー。

この方面はさっきまで一緒に歩いてきた、エッフェル塔が見える南エリア。

いやぁ、ほんとはライトアップされる夜の景色も見たいけど、今回はここまで。

で、シャンゼリゼ通りの左側へ目を向けると、俺たちが朝ホテルから通ってきたオスマン通りと

その左にサクレクール寺院のあるモンマルトルの丘が見えます。

今回、モンマルトルの丘だけは流石に危険なので行かないけど、いつか一緒に家族全員で行ける日が来るのかな。。

とにかく、風が心地よく、パリの街並みを見下ろす。

で、さらに北方面へ。

ここエトワール凱旋門を中心に12本の道が放射線状に伸びる。

なんという美しい世界。

で、更に西方面に向くと、1958年に建設が始まり、パリ郊外の新開発地区が見える。

林立する超高層ビル群の真ん中に1989年にフランス革命200年記念に誕生したラ・デファンス地区のランドマークである

Grand Arche(高さ110m、幅106m、奥行き112m)が見えている。

いやいや、

何度も感じるが、

最高だな。

ほんと、一時は危険情報に恐れ、

ここパリにうちのおっきな猫を連れてくることは、危険な目に合わせることになってしまうのではないだろうかと、

葛藤を感じたほどだったが、

行くのを止める、という後ろ向きな姿勢を選択せずに、

ガツンと前向きにリスクヘッジに取り組み、Go を選択してよかった。

そのおかげで、今ここエトワール凱旋門の最上段に笑顔で立っている。

 

背中越しにはコンコルド広場、オベリスクを背景に記念写真を。

いえい、最高だぜい。

シャンゼリゼ通りからの運気を全身に浴びて。

ルナ、巴御前、一緒に写っているよね。

みんなずっと一緒だよね。

 

では、そろそろ日没だ。

暗くなる前に、行きと同様にオスマン通りを通ってホテルまで戻ろう!

(明日に続く)

 

【旅行行程:確定版】

(ラウンド1:東欧南下編)

1日目:羽田からヘルシンキへ(機内泊)

2日目:ヘルシンキ@フィンランド→フェリーでタリン@エストニア(タリン泊)

3日目:タリン観光(タリン泊)

4日目:タリンから航空機でプラハ@チェコ共和国(プラハ泊)

5日目:列車でドレスデン@ドイツ日帰り(プラハ泊)

6日目:列車でウィーン@オーストリア移動(ウィーン泊)

7日目:列車でブラチスラヴァ@スロバキア日帰り(ウィーン泊)

8日目:列車でブダペスト@ハンガリー日帰り(ウィーン泊)

(ラウンド2:湖水丘陵周遊編)

9日目:列車でザルツブルク@オーストリアで数時間観光後、ミュンヘン@ドイツ(ミュンヘン泊)

10日目:列車でインスブルック@オーストリア日帰り(ミュンヘン泊)

11日目:列車でプリーン・アム・キームゼー@ドイツ日帰り(ミュンヘン泊)

12日目:列車でチューリッヒ@スイス(チューリッヒ泊)

13日目:列車でユングフラウ・インターラーケン@スイス日帰り(チューリッヒ泊)

14日目:列車でコモ湖@イタリア経由でミラノ(ミラノ泊)

15日目:列車でピサ観光後、フィレンツェ@イタリア日帰り(ミラノ泊)

16日目:列車でヴェネチア@イタリア日帰り(ミラノ泊)

(ラウンド3:王宮散策編)

17日目:飛行機でミラノからブリュッセル@ベルギー(ブリュッセル泊)

18日目:列車でアントワープ@ベルギーからアムステルダム@オランダ経由で日帰り(ブリュッセル泊)

19日目:列車でブルージュ@ベルギー日帰り(ブリュッセル泊)

20日目:列車でブリュッセルからパリ@フランス、午後ヴェルサイユ宮殿日帰り(パリ泊)

21日目:パリ市内観光(パリ泊)

22日目:飛行機でパリからヘルシンキ(ヘルシンキ泊)

23日目:ヘルシンキ観光後、日本へ出発(機内泊)

24日目:関空@大阪乗継で羽田空港@東京(帰国)