素敵な街でした 甲府駅 | 駅が大好き!misakitty

駅が大好き!misakitty

日本中の駅と空港を旅するmisakittyの空鉄の記録です。
国内の鉄道はほぼ完乗済み、航空は、JGC・SFC取得済み2024年はJGCプレミア資格。

皆さんこんばんは⭐︎
 
山梨の駅をぐるり、身延線の旅を終えて、本日は中央本線との接続駅、甲府駅です。
 
甲府は山梨県の県庁所在地、そして山梨県でいちばんの都会?
 
でも、関西生まれ、福岡暮らしの私にとっては、なかなか馴染みのない街です。
 
山梨・甲府って皆さん何が思い浮かびますか?
 
まずは富士山、そして大好きな「ほうとう」、あとこちら武田信玄!
甲府駅を最初に訪問したら、きっと駅前にあるだろうと予想していましたが、やっぱりありました。
 
それもかなり立派、甲斐の国では、最も英雄的で有名な存在なのでしょう。
 
ここまでは、私のイメージどおりだったのです。
あとは、山梨・甲府ってよくわかんないんですよね。
地元の皆さんには申し訳ないですが…
 
さて、甲府駅の紹介ですが、最初に駅舎からドーン!
CELEOが入居している駅ビルです。
 
そして駅前です。
私の足元を落ち葉がカサカサ鳴りながら走り去っていきます。
 
めちゃ落ち着いた甲府の街、ワタシ、いっぺんに好きになっちゃいました。
 
実は、このときの訪問は、ここまでがレンタカーでここから列車で都内に向かうコース。
 
なので駅前だけでなく、甲府の街を郊外から市街地までじっくりドライブしてきました。
 
都会と田舎が同居する街、古い市街地もありでとても気に入っちゃったんです。
 
なかなかこんな街にめぐりあることはなくて、住んだことのない街の中では、仙台と並んで好きになりました。
東京にも近くて便利そうだしね。
 
ただ、全国いろいろ周りには、空港がないのが欠点ですけど。
 
そうそう、こんな話をしたので皆さんにもお聞きしたいのですが、皆さんにもご自身が住んだことがある街以外で好きになった街ってありますか?
 
もし良かったら教えてくださいね、その街、私も行ってみたいです。
 
さて、甲府駅の紹介に戻りましょう。
駅前には東横インもあって便利です。
こちらの東横イン、この訪問の数ヶ月後、ふたたび甲府駅を訪問したときに利用させていただきました。
 
 
では駅内に入ります。
身延線の駅と打って変わって東日本の駅感満載です。
 
みどりの券売機だっけ?
ちゃんと静岡方面の身延線の特急列車のチケットも購入できるみたいですよ。
 
コンコースはJR東日本らしい天井のデザインになっています。
 
構内です。
JR東日本とJR東海で構内は分離されています。
こちらはJR東日本、つまり中央本線の構内です。
 
構内は2面3線と県庁所在地の本線駅としては意外にも狭いです。
 
こちら東京方面。
広い橋上駅舎部分がホームをおおっています。
 
 
駅の反対側にも出られるようになっています。
こちら、元々は甲府駅の構内だった部分で、国鉄当時は貨物施設や機関区があったそうです。
 
現在は行政機関や放送局のビルが建っています。
 
 
JR東日本の駅名標です。
ここまでの撮影は平成27年11月。
 
さて、ここから撮影は平成16年に遡ります。
駅名標もなんとなくシンプル。
実は、平成27年の訪問の際はJR東海ゾーンに行く時間がなかったのです、その後も訪問したのですが、なぜか訪問せず。
 
そこで古い写真を使わせていただきます。
 
まず当時びっくりしたのがこの光景。
身延線ホームに向かう途中に、JR東海のきっぷうりばがあるのです。
 
まるで同じJRとは思えない扱い、中央本線から身延線に乗り換える場合でも通しで乗車券は購入できるはずなんですが、現在もこんな扱いになっているのでしょうか?
 
 
 
(平成16年7月、平成28年7月訪問)