2歳9ヶ月. 恐竜王 vs 破壊王 | 3姉弟ワーママ LIFE・MY TIME

3姉弟ワーママ LIFE・MY TIME

神奈川在住、子ども3人(10歳、6歳、3歳)介護福祉士。体と心に優しい食養ごはん作り、美容や家計管理、暮らし、仕事..大切なものを大切にしたいアラフォー時短ワーママの日々。骨スト/イエベ春/ソフエレ




🦉夫(会社員.バイクとB'zとガンダムが好き)

🐖私(介護福祉士.時短ワーママ)

🦍長女(10歳.小4)

🦧次女(6歳.保育園年長クラス)

🐒末っ子長男、ぼっちゃん(2歳.保育園1歳児クラス)


歳の差(10歳差)夫婦と、4歳差姉弟のファミリーです🪷


○アメンバーについてはこちら→







末っ子ぼっちゃん2歳9ヶ月👦🏻



身長...91センチ

体重...12キロ

靴...16.5

服...100






最近あまり登場していない?ぼっちゃん


体調も良く、毎日元気いっぱい飛び出すハート





いっぱいすぎて...





ネガティブネガティブネガティブ





保育園の午睡が11時45分〜14時45分くらい...


体力全回復しちゃうみたいで、夜なかなか寝ませんネガティブ



23時まわることも、珍しくなく昇天

こちらが先に力尽きるか、

親がキレ散らかすか(←寝る前のメンタルに最悪なやつ)




だあってさ〜、、、


私は布団&パイが済んでも

寝る気配ないで、薄暗い中で恐竜の本開いて

「ねーぇ、これは?(バシッパーピリピリ)」攻撃だから


「寝ないなら下行ってな?」


「寝るぅ〜!(バシバシッパーピリピリ)」


「痛い、じゃぁ寝よ、おいで」


「寝ない〜!(バシバシッパーピリピリ)」


「痛いって!寝ないの?じゃぁ下にいて眠くなったらおいで、いいよ下にいて?(優しいトーン)」


「やぁだ、寝るぅ〜!ムキー(バシッパーピリピリ)」


・・・以下エンドレス。(毎度バシバシ叩いてくるのセットで。たまに髪の毛引っ張る、上にドスンと乗る)そしてブチ切れふかふか布団に突き飛ばす母滝汗





コテンと寝るのは、お昼寝なくしてからなのかなぁ...





休日はお昼寝せず、17時〜18時ころに力尽きるパターン。そのまま寝てくれれば良いのに起きちゃうから、また寝るの0時、とかね昇天




今はそういう時期なのかねオエー








相変わらず、気に入らない、希望が通らないと

モノを投げる、髪を引っ張る、つねる、叩く、、、



は繰り返されていて、一時期よりはマシになった気もするけれど、まだまだですねぇ〜無気力








そんなぼっちゃん、絶賛



がおー🦖が大好き!!



ティラノ、スピノ、アンキロ、ステゴ、モサ、アルゼンチノ、ブラキオ、マメンチ、プテラノドンなど主要恐竜はもちろん、




ヴェロキラプトル、パキケファロサウルス、テリジノサウルス、パラサウロロフス、イクチオサウルス、

などなども覚えて、私には聴き取れるくらいの発音で名前を言えるようになりましたにっこり



トータルでざっと20種類くらいは言えるようになったと思うし、言えなくても認識しているのはもっと🦖🧡





ハードオフで買った200円の恐竜の絵本が
僕のバイブル爆笑愛



買った当初はまだ絵本をビリビリ破ることが楽しい期だったけれど、補修しながら今は大事大事に持っていて、登園時もクラスの入り口まで持っていく...



破らなくなったし、破けてるところは

「やぶえてうー」と、教えてくれる不安キューン












クリスマスプレゼントのティラノ様。




ん?😑


最強肉食恐竜のティラノ様も、
何度も宙を舞っては、床に叩きつけられ...












片足が動かなくなり、両足が動かなくなり、
顎が外れ、口が開かなくなり
虚しく雄叫びだけが響く、動かないティラノ様に成り下がってしまいました昇天



バーニングティラノ、という名だけあって
水を入れて蒸気が口から出せるんですが、
さすがにそれはまだ早いかな、と封印してますが、それももう、お役御免ですね笑い泣き







やっと恐竜パジャマもラブラブ(devilock)



サイズ80のパジャマ、ずーーっと着せてたんだけれど爆笑(コンビミニの、モチが良くて!つんつるてんだけど!笑)

「これは〜、スピノ!」「これは〜、ぷてどん!」
「かっき〜!(かっこいい)」と、嬉しそうで
何よりですにっこり飛び出すハート




ではでは花






●前後どちらでもOKで楽だわ!

まだ、つい前後確認しちゃうんだけど🤣