子どもの肌トラブルと乾燥.アトピー対策 | 3姉弟ワーママ LIFE・MY TIME

3姉弟ワーママ LIFE・MY TIME

神奈川在住、子ども3人(9歳、5歳、2歳)介護福祉士。体と心を健やかに♡食養ごはん作り、諦めない美容や家計管理、暮らしのこと、悩みながらも欲張りたい♡ワーママ生活のあれこれを綴ります!




こんばんは🌝






12月半ば頃から

目の周りを急に掻くようになった次女は

あっという間に赤くガサガサに

なってしまいました💦



それと同時に

全身もゴワゴワザラザラ...

鮫肌というのかな?



う〜わ..嫌な予感ガーン

すでに経験済みなんです長女で。





長女はとにかく肌トラブルが

多くて、風邪もたくさんひいて

小児科も通いまくったけど

2番目に多いのが皮膚科


いや、小児科と同じくらいかも...


乾燥肌⇨アトピーかもね?

(別皮膚科では全然アトピーじゃないよ)

からの⇨アトピーだね(確定)


手足口病も、小児ストロフルスも

原因不明の謎の全身の湿疹も

全身のとびひ(夏、冬)も経験済み。

アレルギー体質で、猫やハウスダストが🙅‍♀

もう、そりゃぁハゲそうなほど

悩んだし、心配したし、腹が立ったし

泣いたと思う。病院も何ヶ所も変えました。









長女のアトピー自体は軽くて

ひざの裏、ひじの内側、外耳が

アトピー出やすいのと

膿を持ったニキビみたいなのがポツンと

脚にできやすい


今は普段皮膚科で処方してもらう

ヘパリンの泡(全身じゃなく

関節の内側くらいで十分)

アトピーの部分にはステロイドの

キンダベート(弱い)をたまーに塗る程度で

ずっと落ち着いていて

甘いもの続けて摂ると悪化する


今は本当に落ち着いて

言わなきゃアトピーだなんて分からない


長女は冬より春や梅雨に悪化しやすいけど

成長によって

かなり肌も強くなってトラブルが

減ったなって思う✨






次女の今回の場合


肌自体は長女よりは断然強くて

トラブルも少なかった

でも手足口病のときは、それはもうすごい

ひどかったし




乾燥肌に変わりはなく、いつからか

長女と同じヘパリンの泡を浴後身体に塗る事は

ずっと続けてきていて。



秋頃かな?右のひじの内側をボリボリ

掻いて赤くなってしまって、

それが今も地味ーーに完治しない事

(痒いみたいで掻いてしまうから)


12月には、冒頭の目をこすって

目の周りが赤くゴワゴワになってしまい

一気にカラダも鮫肌のようになってしまい


ヘパリンの泡だけでは

全然追いつかないほどガサガサゴワゴワ


始めは目ん玉が痒いのかと

眼科へ行って、目薬(抗生物質.ステロイド)

目の周りにネオメドロール(ステロイド)を

塗って様子みてました




ネオメドロールって長女の耳のアトピーにも

使ってた事あるし、数回塗ったら赤みもひいて

きれいになったんですけど


辞めるとまた、目をこすり

あっという間に逆戻り...

そしておでこも何だかゴワゴワ...


結局断続的に3週間くらい

塗ってしまっていたかな?💦



ほとんど仕事だから

なかなか連れていきたい時に

連れていけないというのもあり😣



今は、ロコイドを目の周り(こちらは

目に入らないように注意)に

ヘパリンの泡ではなく、ヒルロイドクリームを

全身に塗るようになってから

乾燥(ゴワゴワ)がかなり和らぎました気づき


それにヘパリンの泡は掻いてかさぶた?傷に

なったところに滲みる〜!って泣いてた😢





長女の時からの経験上

乾燥でお肌のバリア機能が低下すると


あらゆる内外からのアレルゲンに

あっという間にやられてしまう



普段、目には見えないけど

お肌が健やかに保たれているのは

きちんとその防御が働いているんだなって

すごく痛感します...。



洗剤も、長女の肌がだいぶ強くなってからは

ナノックスとか普通の使ってたんですが


洗剤の成分にも反応してるかも?と

また、さらさに戻しています


加湿器も常に回しています






顔にはこの2つがレギュラー


 

 ②

 


①メディスキンベビーは

乳児湿疹にも1番良かったです

ベビーのあせももすぐにひきます

皮膚科医の友利新さんが作られたもの

ラベンダー(もちろん天然)の香りが

するので、好みあると思いますが

残らないですぐ飛んでしまいます

乳化剤不使用なので、二槽式で

使う前に振らなきゃだめですがそれも

ベビーのお肌の事を考えたものなんだろうな

表面だけが潤う感じじゃなくて

もっちりぷるぷるになる感じです





②ママ&キッズのオリゴミルクは

もはや我が家には欠かせない

ママ&キッズの商品自体どれも

肌に優しくて、質が高いと思うんですが

オリゴシリーズは特に!!

オリゴシリーズのADというさらに

保湿力に特化した、アトピー肌向けの

シリーズもあるんですが

そちらも数え切れないほどお世話になりました



我が家は、子ども達のボディは

ママ&キッズのオリゴボディホイップ

を何年もリピートしてます( ˊᵕˋ )



(今はシャンプー&トリートメントも)


まぁ、よほど汚れたところがなければ

オマタ、お尻くらいしか

洗わせてません🖐

お風呂は冬場は2日に1回です

毎日入って、毎日全身洗うなんてこと

乾燥肌には必要ないという我が家流です😎

ベビー期はまた別だと思うけど

くびれ等ないキッズ以降はね😉

次女が夜💩するので、お尻だけ洗う事はあるけど



姉妹は顔も洗わないです笑

長女は最近、朝自分で目だけ洗ってるけど👁




ちなみに私も、身体はほとんど

洗わないんです🙅‍♀

汚れるところだけ。

顔もノーメイクの日だけは1日1回

洗顔するので、それが夜お風呂でならば

洗顔の泡でついでにちゃちゃっと肌に

泡つける程度😎

(メイクしてる日はクレンジングのみ)

だから純粋に泡で洗顔する日がかなり少なく

朝はほぼ素洗いだけ✨

でもそれで全く問題ないしむしろお肌綺麗に

強くなりました👍

私は肌が薄いので、摩擦が減って良いのと

肌には自浄作用を信じて!



今は手洗いアルコール消毒も

必要以上にしなくちゃならない風潮で

長女も手荒れしてた時期ありました💦



「洗いすぎない」事って

乾燥肌には大事だし

良い菌さえも落としてしまって

逆に菌のバランスが崩れて

免疫が落ちてしまう事もある...

難しいですよね😣



次女のお肌は

身体は今の所ヒルロイドクリーム+ワセリン

でだいぶ鮫肌感がマシになっているのと


次女が寝てから

顔の保湿と、目の周りのロコイドは

もう少し続けようかなと思います💦


手をグーにして目をグリッグリグリッグリ

こねくりまわすんですよね...



秋冬産まれのコは

1番アトピーになりやすいという

データがあるんですよね🍂🍁❄

(産まれて2ヶ月〜くらいすると、ベビーのお肌自体自体一気に乾燥するタイミングで

季節的な乾燥と重なるため)




産まれてすぐから保湿し続けてきた次女

でさえ、長女ほどじゃないけどやっぱり

乾燥肌だし💧


春に産まれてくる予定の3人目は

どうなんだろうなぁ〜






\関連記事/









⇩離乳食期の口の周りの荒れ、かぶれにはこれ

もしくは

ワセリンを離乳食前に塗ったりもしてました

 

 


⇩お尻のかぶれや

💩をスルリと取ってくれるのは

 

とっても重宝しましたが

汚れて荒れる系には

1番はしっかりと洗い流す

なのかなと思います(  •̀ᴗ•́  )و ̑̑





子どもの肌トラブルって

私はすっごいダメージでかいので

ほんと気になるしイヤなんですよね😣




同じ悩みの方に少しでも

参考になれば...&共有できれば🥺💗






   





今日は、仕事でトイレ介助してたら

ムリな体勢がちょっと長く続いて

お腹に負荷がかかって痛くなってしまった...


一時間ほど、横になって休ませてもらいました




妊婦じゃなくても、

普通の人でもかなり腰に来る方の介助なので

お腹大きくなってからは

やらないようにしていたんだけど


人がいなかったので

つい、やっちゃって💧



ムリは禁物ですね悲しい








♡食薬アイテム♡