乳児湿疹のスキンケア①〜次女編〜 | 3姉弟ワーママ LIFE・MY TIME

3姉弟ワーママ LIFE・MY TIME

神奈川在住、子ども3人(9歳、5歳、2歳)介護福祉士。体と心を健やかに♡食養ごはん作り、諦めない美容や家計管理、暮らしのこと、悩みながらも欲張りたい♡ワーママ生活のあれこれを綴ります!






もうすぐ生後3ヶ月を迎える次女。



今回の、乳児湿疹(&乾燥性湿疹)の経過を記録しますえんぴつ現在進行形なので、途中経過になるけれど。




(これから、スキンケアのことを長々書いていくので興味のある方のみ、どうぞ〜)







長女と同じく、生後3週目から乳児湿疹が出始めました。



長女のときの経験、教訓があったから
そのうち、時期が来たら治ることは分かっているけど、現在の長女の肌の弱さがあるので
次女ももしかしたら、同じような感じかもしれないとは思っています。





長女のとき、すごく合っていた明治すべすべみるるは販売終了となってしまったので
また、新たな肌に合うものを見つけなきゃなーと思い




この4年で、赤ちゃんの肌のケアについても、保湿剤についても、情報が入るようになったこともあり、あれがいいかな?これ使ってみようかな?と候補を上げつつ



ずっと使っているママ&キッズシリーズをまず使ってみようと思いました。
長女は、ボディもずっとオリゴホイップ(2500円くらい)を使ってるし、顔もオリゴミルク(3000円)他に、定番ミルキーローションと、ミルキークリームは大容量タイプ、夏はスプレータイプのローションとたくさん持ってます汗





次女は、退院後から、ミルキーローションで全身保湿。おかげで生後まもなくの脱皮(胎脂が剥がれる過程)もほとんど目立たず、生後3週間くらいまではすべすべでした!






しかしその後、乳児湿疹はやっぱり出てきました汗





しばらく、ミルキーローションをずっと使っていたけど、長女のときほどではなく赤みのない小さなプツプツが顔の周りを中心に出たけど、それは1週間ほどでひいてきました。





でも、生後1ヶ月ちょっと経った頃、またバーっと湿疹が出てきて汗特に口周り汗
思えばここから乾燥性湿疹だったんだと思います。




すべすべみるるのようなシャバシャバなテクスチャーのローションを探しますがなかなかないんですよねううっ...



みんな、ミルク状のものが多くて。
化粧水状のものは少ないですね〜。



そして、今回もまた、保湿剤難民となり色々試そうと今までに集めてみた保湿剤はこれら!!









ヤバイでしょ?笑
たっか!!!!








乳児湿疹は時期的なものだし、季節的にもだし
いつか治るものなの分かってるのにね〜
顔を毎日何度も何度も見るから気になるんですよねショック




いまは、たかが乳児湿疹、されど乳児湿疹てことできちんと治していきましょうって流れになってきてるみたいだし、産まれたときからの保湿の大切さが浸透してきてますよね。








長女を産むまで、私がスキンケア品が大好きで、趣味でたくさん持ってたんですけど
一度、失恋から肌ボロッボロになった時期があって。
立て直すのに半年くらいかかりました…。





そのときにたくさん試したけど、やりすぎて摩耗肌になり、何試してもだめになってしまって。



そのおかげで、今は最低限の自分に合うもの、
やり方を見つけられて
20代よりも確実に今いちばんきれいな肌だし、
髪と肌はよく褒めてもらえるパーツウインク





で、そんなだから肌についてはすごく気になるんですよね。





長女の肌も、色白だし、乳児湿疹(というか、実際は乾燥性湿疹だったのだけど)にも
あれこれケアしたくなってしまう


そして次女も、やっぱりあれこれしたくなってしまう。さらに長女が乾燥肌でアトピー体質なので余計に、次女は防ぎたい気持ちが強くて。






自分のときも「何もしない勇気」を持つことを学んだのに……








ちなみに、この乳児湿疹の時期にワセリンだけ塗る、というのは我が家の子供には全く合わず…ブツブツが増えます。
(ローションとは真反対の油分だけですもんね)ローションなどを塗ったあとにワセリンでフタをするのは大丈夫。





使う時期によっても変わってくるんだけど、
使ってみた記録を残そうと思います。






うちは、冬ということもあるのか3ヶ月くらいまではお腹の中にいたときのママのホルモンの影響で〜とかいう時期は早々に終わり(たぶん、生後1ヶ月半くらいで、新生児ニキビの期間は1週間くらいで落ち着いた)




その後再び湿疹がでてきたのは
もう「乾燥性湿疹」でした。
薄毛ちゃんなのもあり、頭皮の皮が向けてきたし(うろこ状ので、オイルでふやかして〜のパターンではなく、フケみたいな、カサカサのです)



ネットをみると、まだ1ヶ月半だし、脂漏性湿疹なの?それとも違うの?これも新生児ニキビのうちなのかな?とか、混乱してしまって。





そして、時期的に乾燥してるのに加えて、
ここしばらく雨が降らない日が続いていて気候的に超乾燥してるんですよね。





それで、家の中加湿器使っても、洗濯物部屋干ししてもさほど変わらずだったのと

手をよく動かすようになって、顔をこするような仕草も見られたりで一気に悪化したのかなと思います。(くせのようなものか、かゆかったのかは定かではない)







まず頭皮のカサカサに良かったのがコレ。

犬印 はじめてベビーローション





これ"油分の全く入ってない"ジェル状の保湿剤で、香りもないし、髪の毛ベタベタしないしこれがヒットでした!



これを使い始めた時期が1ヶ月と20日くらいの頃で、顔に使った時もなんとなく軽快し始めましたが(もちろんこれだけだと保湿力弱いのでミルク塗ってました)
すぐに、湿疹が増えてしまいました。
(多分保湿力足りないのと、乾燥続きとで)


頭皮だけはこれ付けるとちょうど良くて、
いまもお風呂上がりにつけてます。




ただこれ、西松屋で買ったのだけど
ネットでは、少し違うバージョンなんですよねえー?
でも、オイルフリーで、使用感は同じ感じだと思いますが、量も多くなって高くなってましたぐすんちなみにこちらは800円くらいだったかな?




うちは脂漏性湿疹にはなっていないので
そちらに効果的かはわからないけど
軽い乾燥程度だったら、ちょうど良いと思いますきらきら!!






長くなってしまったので、

次にそれぞれ試してどうだったか、載せていきたいと思いますニコ