MSCベリッシマ持ち物リスト | クリームのブログ

クリームのブログ

なんてことない日常ブログ

2025/5月上旬、8泊の持ち物リスト

大人女性2名で乗船(一人分)

 

  スーツケースの中身

三辺の合計は約160

□下着上下×8

□靴下数枚

□部屋着一式

 

□帽子

□エレガントナイト用バッグ(リサイクル品)

□観光用ショルダーバッグ(GU)

□ワンピース×9着(ワークマン、ユニクロ等)

 ・ホワイトナイト用の服(ユニクロ)
 ・イタリアンナイト用の白緑赤が入った服
 ・エレガントナイト用の服

□ジム用の服


□薄いパーカー(ワークマン)
□薄いノーカラージャケット(ワークマン)
□エレガントにも使えるボレロ

□サンダル(カジュアル)
□ビーチサンダル(ダイソー)
□歩きなれた靴(スニーカー)
□エレガントな靴
 

□ビニール袋(30枚入り)
□ショッパー数枚(紙の手提げ袋)

□ジップロック(ニトリ)
□小さめのラップ(ダイソー)

□消臭袋(ダイソー)

□ボディーミルク
□パックマスク


□水筒3本(ダイソー)
□爪切り
□ブラシ
□ハンガー5本くらい(薄いやつ)

□防水スマホケース(ダイソー)

□ゴーグル(ダイソー)

□アクセサリー

□サングラス

□トランプ

□台湾トイレ用ポケットティッシュ


□GOPRO一式

 

 

 

  手荷物

(折り畳みキャリーオンバッグ)

 

□スマートフォン

□充電器

 

□お金(日本円)

□台湾ドル1万円分

□クレジットカード

□免許証

□交通系カード

□パスポート(コピー2枚)

□書類、乗船券

□メモ帳

□ペン、ボールペン

 

□ハンカチ

□ティッシュ

□ウェットティッシュ

□ハンドミラー

□クシ、ブラシ

□リップ

□折り畳み傘

□エコバッグ

 

□酔い止め薬

□頭痛薬

□胃腸薬

□正露丸

□目薬

□咳止め

□のどスプレー

□絆創膏

 

□家の鍵

 

□水着

□下着一式

□部屋着一式

 

□スリッパ(ダイソー)

□ペンライト(停電用)

 

□メイク落とし

□洗顔料

□化粧品一式

□化粧水

□乳液

 

□シャンプー

□コンディショナー

□ボディタオル

□日焼け止め

□歯ブラシ

□歯磨き粉

□ヘアスプレー

□ヘアクリップ

□ピン留め

 

洗濯したくなかったので
服と下着は9日分持参
薄手のワンピースばかりなので
滅茶苦茶入りました!
ワークマン、
ユニクロ、GUは船旅と相性がいいです
 
水着はシャワー室のボディソープで洗って
軽く水気を切って
プールバスタオルに挟んで
上から足ふみして水気を取って
シャワー室の洗濯ロープと
トイレの裏のタオル掛け(下の写真参照)に
持参した薄いハンガーにかけて干しました
 
ちなみに水着はフル装備の5点セットで
全身隠しまくれる
ネット購入で5000円弱の商品
 
 
タオル脱水が力がいらず、
一番水切れがいいです。
プールタオルは毎日取り替えてくれるし、
昼間ならプールサイドで新しいのと
取り替えてくれるし、
レセプションに頼めば白いタオルを追加出来る。
 
洗面室のドアにもしっかりしたフックがある
ここも干せる
 

 
靴は全部、
ショッパーにビニール袋をかぶせて入れて
下の写真のクッションのある所に収納
床に物がなくてスッキリ
クリーンスタッフもニコニコ(多分)
 

 

ハンガーは沢山かかってました

レセプションに言えば追加してくれる

 

下着類はここの引き出しに
 

 

部屋着はベッド横の棚の上段

スーツケースはベッド下にセット

 

 
意外にもTV下のこちらのレター入れを
一番活用
毎日の船内新聞やダイソーの激薄スリッパ、
ゴミ袋、ショッパーなどをイン
 
スリッパも床に置かないのでスッキリ
 
 
荷物の話からはずれますが、
シャワーのマークアップしている所、
ハンドルの真ん中のボタンが
調整ボタンになってて、
温度、水量、高さを調節出来る
 
ボタンを押しながら回す
水圧はかなりある
温度は気をつけないと熱湯になるので
回しすぎ注意
 

 
ヘアアイロンは娘が持ち込んだので
私の荷物リストには入ってません
本当なら持ち込みしないほうがいいですね(^_^;)
 

 

  ベリッシマにあるもの

 

■固定ドライヤー

■シャンプー

■ボディソープ

■シャワーキャップ

■固形石鹸

■ハンドソープ

 

■タオル

■バスタオル

■足拭きマット

■トイレットペーパー

 

■ガラスコップ

■アイスペール

■コーヒーカップ&ソーサー

■ティースプーン

■パックティー

■スティックシュガー

■電気ケトル

■金庫

■コンセント(日本対応可)

■USBコンセント

■ハンガー

 

 

  旅行会社から送られてきたもの

 

■バゲージタグ

■ネームホルダー

 

■乗船券

■ベリッシマの説明簡易冊子

■日程表

■クルーズガイド

■SGムービングの案内