MSCベリッシマ乗船記2025GWクルーズ⑧5/5那覇 | クリームのブログ

クリームのブログ

なんてことない日常ブログ

 

  2025/05/05月曜日

 

【本日の寄港地】那覇

【本日の気温】最低22度、最高24度

【本日の天気】雨のち曇り

【本日の服装】

昼間はTシャツにジャージスカート

夜は地味な花柄ワンピース       

【本日のドレスコード】エレガント

【本日の無料ショー】クラブディスコ

【本日のDパーティー】

ゴールデンパーティー

 

    

那覇7:00着

14:00最終乗船

14:30発
右矢印那覇第二クルーズバース

 

早いものでベリッシマに初乗船してから

五日が経ちましたキョロキョロ

 

楽しい時間はあっと言う間です悲しい

 

今日の寄港地は那覇キラキラ

 

那覇は何度も訪れてるので

下船しないつもりでしたが、

娘が下船したいとのことで

ノープランで下船することにニコニコ

 

旅行前は15:00発だった予定が、

いつの間にかなんのアナウンスもなく

14:30発に変更になってた汗うさぎ

 

クルーズ旅はこのように

変更があったり抜港があったり、

天候の影響で違う港に寄港したりと、

様々な変更があるみたいキョロキョロ

 

なので

予定通り進まないことを前提に

広い心でのんびり構えているくらいが

ちょうどいいニコニコ

 

8:00頃 メインレストラン

 

朝食はお気に入りの

エッグベネティクトをキラキラ

 

三回ほど利用したけど

一度として同じスタイルで

提供されたことがなく、

いつもどこか足りなかったり、

オーダーと違ったり爆  笑笑い

 

それもなんだか面白かったですニコニコ

 

 
娘は割と日本食をチョイスしていたけど、
私は海外に行くと日本食を基本、
チョイスしないので
今回も全く、
船内では和食を食べませんでしたキョロキョロ
 
私にとっては
それも非日常を楽しむ要素ですニコニコ
 
この日も待ち時間ゼロで
すんなり下船飛び出すハート
 
港からは県庁前までの
無料シャトルバスが出ていたので
ありがたく利用させてもらいましたキラキラ
 
これはすごく助かる照れ
 

9:20頃 県庁前到着

 
県庁前から国際通りは
目と鼻の先
とっても近いですニコニコ
 
 
今回の旅で初めて傘を使用傘
 
国際通りに居る時は
傘をさすほど降ってなかったけど、
ずっと天気は悪かったですキョロキョロ
 
国際通りの普通の
ブルーシールでアイスを注文
 
 
ほんとは宮古島の
インスタ映えするブルーシールに
行きたかったけど、
味が同じだから結果オーライ照れ
 
チョイスしたのは
ブルーウエーブキラキラ
ラムネ味のバニラにパイナップルが
入ってて爽やか~ニコニコ
 
でもなかなかに甘かったですアセアセ
ブルーシールって結構甘めだったんだなぁキョロキョロ
 
もう何十年と沖縄に来てなかったので
随分変わっててキョロキョロ
紅芋タルトのお店がすごく大きくて
びっくりびっくり
 
内装も商品もグッズも
とっても可愛い照れ
 
思わず沢山買いそうになったけど
ここはグッと我慢真顔
 
台湾で散財したからね泣き笑い
 
 
ゆいレールが出来てからは
一度も来てなかったので
ゆいレールに乗ろう!
ってことで
一通りぶらぶらしてから、
国際通りの端っこの
牧志駅から
焼け落ちて復興中の
首里城へ行くことに電車
 

10:41 牧志駅

 
 
このゆいレール、かなりハイテクびっくり
今回は現金で切符を購入したけど
クレジットカードでも乗れる?みたい
 
改札機もQRコードをかざせば入場出来るキラキラ
回収されないので↑のように
記念に持ち帰ることが出来る~ハート
 
いいニコニコグッ
 
乗客もすごく多くて
ゆいレールを利用する人口は多いみたい
 
 
 
電車は清潔キラキラ
 
運良く前面展望の席に途中から座れたので
うきうきしながら車窓を楽しむ音符
 

11:10頃 首里駅

 
首里駅を降りてテクテク歩いていると
雨が強く降ってきたガーン
 
復興中の首里城を応援すべく
入場する予定でいたけど
曲がるところを通り過ぎ、
随分先まで行き過ぎてしまった泣き笑い
 
雨も激しく、肌寒い不安
 
なんとか首里城についたけど
ゆっくり観光する時間は無かった悲しい
 
 
ということで
ここまで来たけど見学として
通り過ぎるだけに決定泣き笑い
 
 
上差し世界遺産
 
 
機会があったらまた来るよ~キラキラ
復興応援しています!
 
インフォメーションで
帰りの駅までの近道を訪ね、
教えてもらったとおり
円覚寺の前を通り
駅へ急ぐ走る人
 
 
行きはすごく時間がかかったのに、
帰りはすごく早く着いたびっくり
 

12:20頃 県庁前

 
無料シャトルバスの最終乗車時間は
 
13:30
 
本来なら早めに戻るべきなんだろうけど
ステーキ88が気になった真顔
 
下船前は娘が
A&Wに行きたいと言っていたけど
ステーキのほうが食べたくなった真顔
 

12:30頃 ステーキ88入店

 
提供の早いステーキ88キラキラ
 
30分で終わらせればいける真顔
ということで注文
 
私は食べるのが早くないので
少なめのお肉にしようとしたけど
少なめが無い~泣くうさぎ
 
悩んでいる時間が無いので
仕方なく
タコスを注文悲しい
 
 
娘はステーキ・・・真顔
美味しそう泣き笑い
 
 
2個もらったけど
柔らかくてジューシー!ラブ
美味しかった~もぐもぐ
 

13:10頃 シャトルバス乗り場

 
余裕の時間でシャトルバス乗り場に到着すると
あふれんばかりの人人人!びっくり
 
無料シャトルバスがうまくまわってなくて、
待機列の整列もうまく出来てなかったみたいで、
シャトルバスを待つ人たちでカオスな状況に
なってたアセアセ
 
案内の方たちは一生懸命やってたけど
整列をさばくことは出来なかったみたい汗うさぎ
 
まあ、遅延したとしても
このシャトルバス関連であれば
個人プランじゃないから
最終乗船時間を過ぎても
置いていかれるということが無いニコニコ
と安心して待つ
 
並んでいる時に
シャトルバスの最終乗車時間の
13:30を過ぎたけど
まだまだながーい列キョロキョロ
 
途中からサクサクと
列が進むようになって
無事シャトルバスに乗車出来たニコニコ
 
無事ベリッシマにも乗船!
した時はすでに14:00を過ぎてた船
 
ただいまキラキラ
 
14:30出航予定だけど
絶対に全員帰って来ないだろうから、
出航が遅れるだろうと思ったけど
全然!びっくり
 
きっちり14:30には出航したキラキラ
 
すごーい爆  笑
みんな間に合ったみたいキラキラ
 
この出来事がこの旅一番の
トラブルでしたキョロキョロ
 
 
船に戻ってから
私だけお腹が満たされてなかったので
ビュッフェでサラダ祭り
 
 
コスパわる~汗うさぎ
 
船に戻ってからは
卓球をしたり、2度目のジムに行ったりと
まったりのんびり楽しみましたキラキラ
 
夜はいつものようにメインレストランへ走る人
 
 
この日は2回目のエレガントナイトだったけど
前回よりグッとカジュアルな服装で
レストランに参加
 
食事をしていると
突然シェフの紹介が始まった!!
 
 
ちょっとうろ覚えだけど
多分ダンスもやった気がするバレエ
 
とにかくベリッシマは
何かあると踊ります爆  笑笑い
 
 
レストランを出ると
ドレミちゃんとレゴボーイが照れ
 
 
着ぐるみ大好きな私は写真を撮りたかったのに
娘は全く興味なさげだったので
泣く泣く素通り悲しい
 
苦し紛れに撮影したのが上の写真
人が映りまくってるので消しまくりです滝汗
 
そのあとは
いつもようにショーを鑑賞ニコニコ
ノリノリのディスコナンバーで
ダンスがかっこよかった~キラキラ
 
ダンスパーティーも参加!
 
今日が初めての
新しいパーティー、
ゴールデンパーティー!
 
記念すべき初日は
仮面をつけた
バリバリかっこいいダンサーが
蝶のように怪しく踊りまくるパーティーでしたバレエ
 
かっこ良かった~ラブラブ