2013年12月のブログ|岡本浩和の「人間力」発見日記
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
岡本浩和の「人間力」発見日記
ZEROファシリテーター、岡本浩和が日々体験したこと、学んだことを綴っています
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2013
1月(19)
2月(21)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(30)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(30)
2013年12月の記事(30件)
今年もおかげさまで助かりました、ありがとうございます
縁というものに助けられ、そして素直な心に助けられ・・・
脱力というのは難しいですね、つい力が入ってしまいます
大事なのはやっぱり「人のつながり」ですね
言葉というのは本当に曖昧です
バランスを崩している時は必ず問題が表面化するものです
オフになっているスイッチを起動してあげれば良いだけなのです
人生に答はありません、生き方も人それぞれ、方法も十人十色
陰の気が極まって陽の気に還る冬至の早朝に・・・
要は主体の客観と全体観ということです
会ったその瞬間にピンとくる人は利害でつながっちゃいけない人だと思います
エゴも不安も生きていく上で大事な要素なのでしょうが、紙一重だということです
常識に左右されないものがあるとするならそれは人間の魂そのものでしょうか
満月を愛でながらぜーんぶ出し切ってしまいましょう
これまで関わりのあったすべての人々には 結局「感謝」しか残らないのです
人間が生み出したものに「絶対」はないですから
人を育てる原点は子どもも大人も同じということです
カフカ「掟の門」覚書
要は「自分を知れ」ということです
回転、スピンが軸を作るということです
1
2
ブログトップ
記事一覧
画像一覧