人間関係改善セラピスト 斉木 拓洋です。
←『リミッティング・ピリーフを取り除く画期的な方法』の続き
私たちの
自由な思考や感情、行動を制限し、
悩みや症状の原因を作り出すビリーフ(思い込み、信念)の事を、
「リミッティング・ビリーフ(制限を作り出す信念、思い込み)」
と呼びます。
また、
ビリーフを心の中に取り込んで無意識化する事を
「刷り込み」
と呼びます。
私たちの人生に悩みを作り出す本当の原因として、
『24のリミッティング・ビリーフ』
があります。
【24のリミッティング・ビリーフ】
01).重要な存在であってはいけない
02).欲しがってはいけない
03).成し遂げてはいけない
04).成功を感じてはいけない
05).人に近づいてはいけない
06).人を信用してはいけない
07).集団に属してはいけない
08).感謝をしてはいけない
09).子どもであってはいけない
10).成長してはいけない
11).セクシーになってはいけない
12).親から離れてはいけない
13).自由に行動してはいけない
14).考えてはいけない
15).健康であってはいけない
16).正気であってはいけない
17).感じてはいけない
18).楽しんではいけない
19).くつろいではいけない
20).存在してはいけない
21).ありのままの自分であってはいけない
22).自分の性別であってはいけない
23).見えてはいけない
24).愛着を感じてはいけない
これら24のリミッティング・ビリーフは、
現場の第一線で活躍する世界中の臨床家によって研究されてきたものであり、
・01~04:「自己重要感に関するもの」
・05~08:「人間関係に関するもの」
・09~14:「成長に関するもの」
・15~19:「精神・身体に関するもの」
・20~24:「生存に関するもの」
の5つのカテゴリーに分類されます。
次回からは、
これら24のリミッティング・ビリーフについての
自己診断チェックに関する記事を書きたいと思います。
あなたは、
自分に当てはまる悩みの症状をチェックする事で、
その悩みの本当の原因である自分が持っている
リミッティング・ビリーフを特定することが出来ます。
さらに、
そうしたリミッティング・ビリーフが、
幼少期のどのような生育環境や両親との関わり方によって
刷り込まれたのかを知ることが出来ます。
→ 続き、『リミッティング・ピリーフを診断しよう!』
いかがだったでしょうか?
(棚田克彦 著「あなたの悩みがみるみる消える24の方法」より抜粋)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
>> 心理カウンセリングの申込みはこちら
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【一般社団法人 日本プロセラピスト養成協会】認定トレーナー・認定サイコセラピスト
人間関係改善セラピスト 斉木 拓洋
大阪・神戸・東京を中心に活動中!
