フライングゲットした。
来週3/24にリリース予定。
¥398(税別)/カップで
全国で発売開始。
昨日のカプヌ味の焼きそばと
一緒にゲット。
3/24には、
もうひとつの完全メシ
リリースされる予定であるが、
フライングゲットの案内には
無かった。
中身は粉末スープと
仕上げオイル。
お湯を入れると
泡立ちが凄い。
昨日より薄い蓋であるが、
こっちもガッチリとホールド。
5分後、
エビの甘い香りが上がってくる。
今回は粉末スープから入れてみる。
昨日と同じでかなり多いが、
スープごはんなので
簡単に撹拌するだけで
綺麗に混和できる。
ココナッツミルクが
柔らかく香る。
仕上げオイルを入れると、
レモングラスをはじめとして、
いろんな香草臭が広がる。
スープごはんなので、
もっと水分の多い雑炊風サラサラ系と
思われたが、
オジヤ風もったり系で水分が少ない。
ひと口目、
まずは刺激が強く感じる。
辛さは真ん中のレベルのようだが、
口腔粘膜にピリピリとした
強めの刺激を覚える。
しかし、
美味い。
酸味と旨味が強く、
トムヤムクンのまんまの風味である。
嚥下時にはパクチー香も広がる。
小さめのエビは、
時折大臼歯咬合面で咀嚼され、
食感がアクセントとなっている。
レシピ通りのお湯の量であるが、
どう見てもオジヤ風。
スープではない。
ともあれ、
日本最適化栄養食協会の認証である。
最適化栄養食とは、
年齢や性別、
生活習慣などに応じて、
主要な栄養素が
バランスよく調整された
食事のことらしい。
初耳である。
ココの協会の認証製品一覧を見てみると
大人の事情が見てとれる。
ほぼ全ての認証製品は、
完全メシである。
日本最適化栄養食協会の理事に、
安藤徳隆日清食品代表取締役社長が
居るやん。
なんか一気にこの協会が
胡散臭く思えた。
美味しいのに、
残念感が漂う、、、。