ご訪問ありがとうございます。
大企業から転職→専業主婦→再就職
アラフォーワーママ おちゃです
30代共働き(2024年は夫婦そろって育休予定)
息子(幼稚園)&赤ちゃん(2024年出産予定)
投資目標
個人資産で年間配当 30万円
投資・家計管理・子育てのことを、
書いてます。
(ときどき、転職のことも)
今日1つめの投稿はこちら
まもなく2人目出産
帝王切開のため、1週間入院の予定です。
1人目の、甘えん坊でこわがりな息子。
私が留守の間、甘えられる存在が1人でも多い方が気がまぎれるかと思い、
入院している間だけ、義母にお手伝いにきてもらいます。
義母も息子(旦那さん)&孫と一緒にいられる時間を楽しみにしてる様子です
そんな義母へのお礼をどうしたらいいのか?
というのが、最近の悩み。
さらに、義母と一緒に親戚もお一人泊まりで来てくださることになって。
もはや、楽しいお泊まり会化してる?
ますます、どうしたらいいのかわからない
現金を「お礼」として渡しても、たぶん受け取ってくれないような気がするし、なんだかちょっと生々しいかなと
今考えてるのは、義母がきてくれたときに、
交通費や滞在中の経費(ランチ等)として現金3〜5万円を渡し、
おそらく余るので、残りはそのまま受け取ってもらう
というプラン。
そうすれば、親戚の方にもお金が行き渡るかな?と思ってます。
実はね、2人目の妊娠がわかって義母に入院中のお手伝いをお願いした後に、義母は一度体調を崩してるんです。
だから、お手伝いにきてもらうのはやめた方がいいんじゃないかと、旦那さんと話してて。
結局、義母が来る気満々で、きてもらうことになりましたが、なるべく負担は少なくしたいところ。
我が家は、旦那さんが家事育児ともに一通りできるし、
私が入院中、旦那さんは年休をとったので、幼稚園の送り迎えも問題なし。
旦那さんがワンオペで大変になってしまうのは心配だけど、物理的に義母にお手伝いをしてもらうことは、ほぼない状況を整えられました。
そもそも期待していることは、ママがいない間、息子の気が紛れるようにという点なので、
「ばぁばが家にいてくれる」ってだけで、息子にとってはスペシャルなんですよね
一方、義母は義母で、お手伝いを本当に楽しみにしてる様子で、旦那さん&孫にごはんを作ってあげたいと思ってるようだし、
息子にはおもちゃを買ったり、一緒に遊びに行ったりしたいと思ってるはず。
息子も買ってもらう気満々
そうなると、義母の体調面が心配だし、買い出し等必要なお金も増える。
期待してることと、相手がやりたいと思ってくれてることが一致してない可能性があり、適正なお礼がわかりません
旦那さんに相談しても、
「お礼?いらないんじゃない?」
と言ってるし。
そういうわけには、いかないでしょ
そろそろ入院中のお金を諸々用意しておかないといけない時期なので、どうしたものか。
やはり、多めに渡しておくのが無難なのでしょうか?
難しい
育休&義母関連の記事
楽天マラソン購入品
- 【楽天1位】 授乳クッション MOGU ママ マルチウエスト(カバー 付) 腕や腰への負担軽減をサポートする柔らか授乳クッション 【授乳枕 モグ マタニティ 寝かしつけ 授乳 円座クッション 人気 へたらない 出産祝い プレゼント ギフト】 お中元 夏ギフト 日用品 実用的楽天市場硬めのビーズクッション。息子のときから使ってますが、全然へたりません。硬めだから、授乳しやすいポジションをとりやすい♪
- 抱き枕 フランネル抱き枕 あったか だきまくら 抱きまくら 妊婦 マタニティ 授乳 クッション まくら 体位 安眠 横向き 流線型フォルム マイクロファイバー より ふわふわ 1年保証 ★[送料無料]楽天市場お手頃価格なのに、ばっちり使えました!長さがあるので、身長高い人でも大丈夫そう。柔らかめだけど、厚さは十分でした。
- ヒートテックブラタンクトップUNIQLO授乳ブラ代わりに使ってます。アンダー部分の締めつけがキツくないから、産前産後にぴったり。